ユニークで実力も確かな入浴剤で心も体もリラックス♡
忙しい中の貴重なバスタイムを、もっと楽しみませんか。入浴剤を入れるだけで、いつもよりちょっぴりリッチな気分になったり、ウキウキしたりとプラスαの楽しみが味わえるはず♡早速、お気に入りの入浴剤を探して、いつものお風呂を楽しくアレンジしてみましょう!今回は、独特の質感や香りが楽しめる、ユニークな入浴剤をご紹介します♪
まるでメルヘンの世界♡癒し系マカロンバスボム

via www.cosme.net
お湯にドボンと入れると、紫のマカロン泡と白いホイップのような泡がみるみる表面を覆います。
マカロンちゃんが溶けて、泡となって吹き出してきます。
全て溶けきってしまうと泡も消えて、お湯色はほんのり紫がかったかな?ほとんど透明に近いけどほんのりついているなという感じです。
入浴中は思ったよりも香りはありませんでしたが、入浴後体から、フワンフワン香ってきて幸せでした(●´Д`●)。○
甘酸っぱい香りが良いです。
バスタイムが待ち遠しい!とろんとろんのお湯で全身を温めて

via www.cosme.net
ベキュア ハニー / ワンダーハニー とろとろふんわりクリームバス ピュアキンモクセイ
¥
とろとろのお湯と炭酸クリームでまるで美容液のようなしっとり感。お湯に入れると炭酸によってふんわり白いクリームが発生するバスパウダー。咲き始めの金木犀の香りとミルキーオレンジのお湯が体をじっくりと温め、潤いで包みます。
via www.cosme.net
金木犀の香りが好きなので、購入してみました。
とても良い香りで癒されます。本物の金木犀の香りに近いと思います。
クリームバスなので、保湿力があって肌がしっとりします。
体も温まるので、冷えてきた時期にぴったりだと思います。
季節限定なのが残念ですが、また機会があれば購入したいと思います。
本物のアイスクリームみたい!ストロベリーの香りもしっかり再現

via www.cosme.net
コールド・ストーン・クリーマリー / バスボム ストロベリー ショートケーキ ランデブー
¥
あの人気のアイスクリームがキュートなバスボムに♪コラーゲンなどの保湿成分が、しっとり肌に導いてくれます。ストロベリーの甘い香りで気分も上がります★
via www.cosme.net
香りは甘いストロベリーですが、
思ったほどきつくなくて、優しい香り方をします。
外国チックな香りだと思ったので
これはなんだか意外でした!(笑)
お湯の色はクリアな赤です。
バスタブに色がつくことはありません★
少しとろみではないのですがサラサラって感じのお湯ではなく
お湯に丸みがでるのかな?まろやかになる感じ。
ふんわり泡にうっとり、体のすみずみまでケアする入浴剤

via www.cosme.net
お湯物語 / 贅沢泡とろ 入浴料 ジュエリーローズの香り
¥
とろみのあるお湯と泡がクセになる入浴剤。お湯にシャワーをかけると、とろみのあるリッチな泡とローズの優雅な香りが広がります。ふわふわの泡で、手の届かないところまでスキンケアができそう♡
家庭で泡風呂って贅沢ですよね。試しに買ってみました。
とろみのあるお湯になり、モコモコの泡。
ローズの香りもとってもいい匂いです。とろみのおかげで肌もツルツルに
1日の疲れが抜けるし、温まるし、ツルツルだし!
贅沢な時間を過ごせます!
The日本酒!お米の力で美肌を導く液体入浴剤

via www.cosme.net
菊正宗 / 美人酒風呂 酒蔵風呂 優しく包みこむ日本酒の香り
¥
おなじみの日本酒をお風呂でも楽しめる液体入浴剤です。米の保湿成分をたっぷり含み、お湯に入れば、ふっくら健やかな肌になる実力派。お酒マニアにはたまらない、日本酒独特のフルーティーな香りを思う存分楽しめます。
日本酒好きな方には最高の入浴剤です。
私は飲めないのですが、日本酒の香りは好きなので何回もリピートして使っています。
日本酒の効果でしょうか、お風呂上りの肌がスベスベです。
かわいすぎるカップケーキ型に気分があがる★

via www.cosme.net
BADEFEE(バデフィー) / バスカップケーキ アモーレ
¥
間違えて食べてしまいそうなカップケーキ型の入浴料。ライムやストロベリー、タンジェリンなどのさわやかな甘い香りが楽しめます。たくさんのハートがとてもキュート♪
via www.cosme.net
見た目が可愛くておすすめ。
使ってみたら香りがよくて、良いバスタイムを過ごせました!
お湯でしっかり洗い流せばシアバターも落ちるので月一の楽しみにしています。
刺激的で遊び心たっぷり☆「パチパチ」と音がする入浴剤

via www.cosme.net
爆汗湯 / ソーダスカッシュの香り
¥
お湯に入れると炭酸ガスが弾けて「パチパチ」と音がする、遊び心たっぷりの入浴剤。脂肪分酵素が配合され、冬の冷えた体を芯からジワジワ温めます。ソーダの爽やかな香りで、湯上がりは心も体もスッキリ。
via www.cosme.net
炭酸ガスが弾けるパチパチの音が
入れる時に楽しいです♪
温感効果もしっかり感じられ、
体の芯まで温まり、
お風呂を上がったあとも体がポカポカしていて
ぐっすり寝ることが出来ましたよ^^
【まとめ】個性派入浴剤で自分だけのバスタイムを演出
via www.cosme.net
クリーミーな湯あたりのものから、本物の食べ物と間違えそうなほど忠実に再現されたバスボム、パチパチとはじける音が楽しめるものまで、「質感」「香り」「お湯の色」など五感を刺激するような入浴剤がありました。最近は、入浴剤のバリエーションが豊富なので、選ぶ時間も楽しいものです。ぜひ、お気に入りの入浴剤を見つけて、自分だけのバスタイムを演出してみてください。
冬の体をぽかぽかに♡ バスソルトの使い方とおすすめ5選 - @cosme(アットコスメ)

入浴が楽しくなる季節。今の時期におすすめしたい入浴剤は「バスソルト」です♪ でも正しい使い方をマスターすることが大切◎ 今回はバスソルトの使い方とおすすめの商品をまとめてみました。
【クナイプ】バスソルトやワンコインバームなど新作を全公開 - @cosme(アットコスメ)

ドイツのハーバルブランド「クナイプ」から、バスソルトやバーム、バスミルクなど、新商品が続々発売に。どれも高保湿のアイテムなので、肌の乾燥が気になる秋冬にぴったりです。早速チェックしてみましょう!
33 件