2022年7月4日 更新

今季注目!ツヤ肌を作れるクッションファンデの使い方♡

最近よく見るようになった新しいファンデーション『クッションファンデ』。今流行のツヤ肌を作るにはもってこいのファンデなんです!皆さんはちゃんと使いこなせてますか?ちゃんと使い方をおさらいして、ベストなツヤ肌を手に入れましょう♡

431,038 view

ちゃんと使いこなせてる?

クッションファンデのおさらいをしよう♡
(♪まーみ♪さんの投稿写真)
少し前から新しい形のファンデーションとして登場した『クッションファンデ』。最近では愛用している人もグングン増えてきていますよね。「使ってみたいけど使い方はよく分からない」「使ってるけどイマイチよく分からない」「下地はいる?いらない?」「どうやって使うのが正解なの?」と、疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、クッションファンデの使い方を徹底的にご紹介♡これを読んでクッションファンデの使い方をマスターしましょう!

クッションファンデってそもそも何?

スポンジタイプのファンデーション
まずはクッションファンデについておさらいしておきましょう。クッションファンデとは、スポンジタイプのクッションに、リキッドファンデやCCクリームのようなベースメイクが染み込んだものです。
(HONEYXXXさの投稿写真)
韓国生まれの化粧品!
リキッドのような液状のファンデーションを使っていると、外出先でメイク直ししにくいですよね。そんな声を聞いた韓国の化粧品メーカーが、「液状タイプでもサッと直せるファンデーション」としてクッションファンデを発売したことがきっかけで広まったアイテムなんです。
(momomin28さんの投稿写真)
リキッドより軽い感覚でしっかり使える!
リキッドタイプは重めでパウダーは軽めの使い心地ですが、クッションファンデはちょうどその中間。しっかりと塗った感もありつつ、塗った後は軽い感覚なので、どんなシーンでも使いやすいのが特徴です。
(momomin28さんの投稿写真)

クッションファンデって下地はいる?いらない?

下地が必要ありません!
ファンデーションだと思うと下地はつけるものだと思いがちですが、クッションファンデーションは水分量が多く保湿効果が高いのが特徴。下地をつけなくてもカバー力が高いので、基本的に下地は必要ありません。
(re。さんの投稿写真)
基礎化粧品の後すぐつけよう!
基礎化粧品の後すぐつけよう!
クッションファンデはツヤのある肌に仕上げてくれるので、基礎化粧品を使ってうるおった肌にのせれば、よりツヤツヤになります!乾燥肌が気になる方におすすめの使い方です♪
カバー力を高めたい人は…
カバー力を高めたい人は…
BBクリームやCCクリームを塗ってからクッションファンデをのせると、カバー力がアップします。結婚式などのお呼ばれで、メイク直しがなかなかできない時などにオススメの使い方です♪

クッションファンデの使い方

①パフに染み込ませる
パフをクッションに2,3回押し付け、液体を染み込ませます。押しすぎると染み込みすぎたり、肌につきすぎる恐れがあるので、軽くポンポンと押さえる感覚で。
(くまポンさんの投稿写真)
①パフに染み込ませる
パフをクッションに2,3回押し付け、液体を染み込ませます。押しすぎると染み込みすぎたり、肌につきすぎる恐れがあるので、軽くポンポンと押さえる感覚で。
(ta.po_momさんの投稿写真)
②スタンプを押すようにのせます
②スタンプを押すようにのせます
頬や顎、おでこなどの広い部分からのせていきます。滑らせるのではなくスタンプを押すような感覚でポンポンとタッピングし、広い部分にのせた後小鼻などの細かい部分にも塗っていきます。
③ムラがないか確認!
③ムラがないか確認!
首や耳にかけてなど、ファンデーションの境目が分からなくなるように馴染ませたら、ムラがないかしっかり確認しましょう!これで基本的な使い方はOKです。

仕上げにパウダーは必要?

パウダーも必要ありません!
パウダーも必要ありません!
これも下地同様、使った方がいいのか疑問に感じている方もいらっしゃると思いますが、基本的にはパウダーも必要ありません。クッションファンデは下地もパウダーも要らないので、朝メイクの時短にもぴったりなアイテムです!
厚塗りには要注意!
厚塗りには要注意!
リキッドより軽い感覚で使えるものなので、厚塗りをするのはNG。サッとのせるためにも、軽く馴染ませる気持ちで使うようにしましょう。パウダーを上からのせる場合は、尚更クッションファンデを控えめに。

クッションファンデをもっと使いこなそう!

コンシーラーを使う
コンシーラーを使う
肌をもっとキレイに見せるなら、先にコンシーラーでシミやくすみをカバーし、その後にクッションファンデをのせるようにしましょう。隠したい部分をしっかりと隠せば、ツヤのあるキレイな肌に見えます。
メイク直しの時のコツ!
メイク直しの時のコツ!
外出先などでメイク直しをする時は、肌の皮脂をティッシュなどで上から押さえて取ってからクッションファンデをのせるようにしましょう。保湿力が高く潤いがたっぷりなので、皮脂を取っておかないとクッションファンデが浮いてしまう可能性があります。
使った後は必ずパフのケアを!
使った後は必ずパフのケアを!
パフは定期的に洗ったほうが良いですが、毎回するとなると大変・・・。簡易的な方法として、ティッシュでパフについた余分なファンデを落とすようにしてください。肌についた汚れがパフにうつっている可能性もあるので、衛生的に保つことができます。

おすすめクッションファンデをご紹介♡

ランコム / タン クラリフィック クッションコンパクトH

7,150円(税込)
SPF50+・PA+++
テカり知らずのツヤ肌を叶えるクッションコンパクト。肌に乗せた瞬間、さらりとした質感に変化するエッセンシャルオイルと、ジェリキッドを絶妙に配合することで、全く新しいツヤ感を実現。また一点の曇りもないツヤやかなカバー力で、もともとの素肌が美しいかのように仕上げます。
パフがもっちもちで肌に馴染ませやすく
しっかり毛穴までカバーしてくれます!

うるおいもあるのでファンデーション
つけると乾燥しやすいなって方も
使いやすいと思う!

肌めちゃくちゃ綺麗に見えます。

シュウ ウエムラ / ブランクロマ ブライトニング UV クッション ファンデーション

6,050円(税込)
SPF50+・PA+++
カバー力と輝きが特徴のクッションファンデ。透明感のある肌を演出してくれるので、ツヤ感を重視したい方におすすめ! UVカット機能も高いので、夏にもぴったりのクッションファンデーションです。
キャサリンカイのコンパクトケースが可愛くて購入。使い心地めっちゃいいです。これからの季節に合うSPF50だし、自分に合う色味が見つかる6色展開だし。実際、ツヤと透明感がでるのが一番お気に入り!

TIRTIR / MASK FIT RED CUSHION

18g・2,970円(税込)
SPF40・PA++
微細なパウダーが肌にピタッと密着して、まるで本来の肌のような滑らかなツヤ肌を最大72時間維持するファンデーション。素肌のように感じる密着カバーとほのかに輝く美しいツヤ肌を演出します。
まず、ツヤ感が凄く丁度いいです。
カバー力もしっかりあって、なによりタスクに付きにくいのがとても助かります!
肌への密着感もほかのクッションファンデより強めで私個人的には大好きなクッションファンデです!

まとめ

今季はツヤのある肌がトレンドなので、クッションファンデの人気も急上昇しています!シーンに合わせて、コンシーラーや下地を組み合わせて使ってみてくださいね。クッションファンデをしっかり使いこなして、みんなよりもワンランク上のツヤ肌を手に入れましょう♡

お試し価格!? 3,000円以下で買えるクッションファンデ7選 - biche(ビーチェ)

お試し価格!? 3,000円以下で買えるクッションファンデ7選  - biche(ビーチェ)
話題のクッションファンデ、試してみた方も多いハズ♪ 3,000円以下で買えれば、もっと気軽に色んなものを試せますよね! おすすめのクッションファンデを7つご紹介いたします。

クッションファンデ総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

クッションファンデ総合情報 −@cosme(アットコスメ)−
@cosme(アットコスメ)ならクッションファンデに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
トレンドのクッションファンデーション☆簡単テクでツヤ美肌に

トレンドのクッションファンデーション☆簡単テクでツヤ美肌に

人気の「クッションファンデ」。パフでなじませるだけで素早く、まるでリキッドファンデで作りこんだようななめらかなツヤ肌ベースメイクが完成すると評判です。おすすめアイテムをご紹介しましょう。
Reet | 42,460 view
今どきベースメイク!美肌を作る人気のクッションファンデ5選

今どきベースメイク!美肌を作る人気のクッションファンデ5選

今、話題と人気の両方を兼ね揃えたファンデといえば「クッションファンデ」ですよね。パウダーファンデのような見た目のクッションファンデの特徴と使い方、そして2016年新作の中から5つのおすすめをご紹介します。
サニーサイド | 26,902 view
「毛穴撫子」から登場♪毛穴隠しに特化した新メイクシリーズって?

「毛穴撫子」から登場♪毛穴隠しに特化した新メイクシリーズって?

毛穴に悩める女子たちに絶大な支持を受ける「毛穴撫子」から、待望のメイクアップアイテムが登場!定番人気のスキンケアシリーズをおさらいしながら、今回新発売となる下地&クッションファンデ―ションの詳しい情報をチェックしてみましょう。ブランドのファンの方も、今まで気になっていたけど使ったことがない、という方も必見です!
@cosme編集部 | 15,223 view
毛穴カバー&ツヤをゲット★美肌に仕上げる7つの新作ファンデ

毛穴カバー&ツヤをゲット★美肌に仕上げる7つの新作ファンデ

透明感にあふれ自然なツヤが光る肌と、毛穴や色ムラをするんと隠したなめらかな肌。相反するように思える2つの要素を1つのファンデーションで叶える、そんな新時代が到来しました♡こちらは、理想の美肌を簡単に実現できてしまう、7つの新作アイテムをご紹介します♪
@cosme編集部 | 108,841 view
1本だけで美肌に仕上がる♪新感覚の「スポンジ一体型ファンデ」

1本だけで美肌に仕上がる♪新感覚の「スポンジ一体型ファンデ」

多機能コスメやハイブリッドアイテムが次々と登場する中、スポンジと一体化した画期的なファンデーションに注目!肌に直接塗り広げられ、簡単・時短で美肌ベースメイクを完成させることができるんです♪こちらでは「スポンジ一体型ファンデ」について詳しくご紹介します。
@cosme編集部 | 17,129 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

きいろ きいろ