今どき女子はふんわり前髪♪
意外と自分でできちゃいます
最近は、ふんわり前髪女子が急増中! やさしい印象になるので、今、とにかく人気の髪型なんです。こんなやさしいカールを作るには、やっぱりプロの手を借りなきゃダメかな…と思っているあなた! ふんわり前髪は自分でもできちゃいますよ。
パックリ割れないふんわり前髪の作り方!
割れちゃったらカッコ悪い…
こんなかわいらしいふんわり前髪を自分で作るには、やさしいカールを出さなければいけません! パックリ真ん中が割れたりするとかっこ悪いので注意が必要!正しいブロー方法をご紹介しますね!
まずは髪を湿らせて…
前髪ブローの仕方
①シャンプーや、ブロー用のスプレーで髪を濡らしましょう。寝癖などがついていると、前髪がパックリ割れてしまうこともあるのですが、髪の根元を中心に濡らすことで、極力パックリ割れを防止できるんです!
②ドライヤーはちょっと待って、パックリ割れないようにブラシで整えましょう。乾いているときよりは、クセが直りやすいです。乾かす前に、方向修正を…。
③前髪だけを乾かしていきますが、このとき、前髪の根元部分を中心に乾かしていきましょう。毛先にドライヤーを当てると変なクセが出てしまうので、このときは根元だけにドライヤーを当てます。
④次は毛先をブローします。このとき、コームやブラシなどを少し高めに持ち、前髪を持ち上げる感じで…。一人だとやりにくいので、まずはブラシに髪を巻き付けて、それからドライヤーを当てるようにすると楽ちんです。
②ドライヤーはちょっと待って、パックリ割れないようにブラシで整えましょう。乾いているときよりは、クセが直りやすいです。乾かす前に、方向修正を…。
③前髪だけを乾かしていきますが、このとき、前髪の根元部分を中心に乾かしていきましょう。毛先にドライヤーを当てると変なクセが出てしまうので、このときは根元だけにドライヤーを当てます。
④次は毛先をブローします。このとき、コームやブラシなどを少し高めに持ち、前髪を持ち上げる感じで…。一人だとやりにくいので、まずはブラシに髪を巻き付けて、それからドライヤーを当てるようにすると楽ちんです。
ブローにはカーラーが大活躍!
マジックカーラーなら簡単!
ぶきっちょさんには、カーラーが大活躍!最近流行のふんわり前髪はカールのアールがゆるいので、大きめのカーラーを使うと今風になります!ブラシ同様、巻き付けてからドライヤーを当ててくださいね!
カーラーの巻き方はこちらを参照!
簡単☆カーラーを使った前髪のながし方 [BANGS]
まっすぐにおちて目にはいってしまう前髪・雰囲気を少し変えたい時に簡単にながす方法をご紹介いたします。
via www.youtube.com
カーラーを巻くときには、こんな風に巻くと良いかも!ドライヤーでスタイルをキープしたいなら、温風の後に冷風を使うと、スタイルのキープ力が違うんですって!
コテを使用してもOK
ふんわりな仕上がりにするために、コテを使って前髪だけ巻いてもOK!ちょっとずつ巻けば、ふんわり感を上手に演出できるはずです!
仕上げはラフに!横に流せば自然な仕上がりに…
横に流しましょう
ブラシでブローを作る場合はいいのですが、きつめのカールになってしまったら、それをドライヤーで少し散らすようにしましょう。手でラフに横に流してもOKですよ! 仕上げは軽めのスプレーをしっかりと離して吹きかけます。
まとめ
ふんわりとした前髪を作るなら、スタイリングしやすいように、美容師さんにカットやパーマをお願いするのもアリ!人それぞれのクセも教えてくれるので、うまくいかない原因を突き止められるかもしれません。
23 件