乾燥肌をしっかり保湿! 新作プチプラ化粧水、集めました
via www.cosme.net
気温もぐっと下がりますが、湿度もぐっと下がってしまう冬。特に乾燥対策に気をつけないと、肌がカサカサ・パサパサに…。保湿のためにうるおい成分を肌にたくさん浸透させたいから、化粧水はコスパも重要視しますよね? そこで今回は1,500円以下で手に入る、保湿力の高い新作化粧水をご紹介します。
話題になった洗顔料から化粧水が出た

via www.cosme.net
乳液がいらないと書いてあるのでよくあるオールインワンタイプかと思いきや、緩めの美容液みたいなテクスチャーです。
オールインワンはあまり浸透した感じがなく肌表面で残ってるというか皮膜感があるんですがこれは浸透してるって感じで皮膜感もなく乾燥もしないです。
念のため1pushのあとまた1pushしてクリーム塗ってるけど化粧水、美容液、クリームより肌がモチモチします。
夏冬問わず一年中使える!

via www.cosme.net
via www.cosme.net
急遽セブンで買ったこちらの化粧水が意外といい感じに潤って、正直びっくりしました。
今まで使っていた化粧水よりも断然お財布にも優しいから、一度にたっぷり使っているのもいいのかも?しれないです。
乳液の方も気になるので合わせて使ってみて、一旦この冬を乗り越えたいと思ってます。
食べられる成分から作られた化粧水

via www.cosme.net
ステラシード / ルルヤミ― モイストローション
¥
※生産終了
「100%食べられる成分」で作られた化粧水。シアバター、マヌカハニー、スーパーフードオイルなど、天然由来成分の保湿力で、うるおいのあるもっちり肌に導きます。
「100%食べられる成分」で作られた化粧水。シアバター、マヌカハニー、スーパーフードオイルなど、天然由来成分の保湿力で、うるおいのあるもっちり肌に導きます。
秋田美人になれちゃう!? 純米酒の保湿成分配合

via www.cosme.net
酒屋のスキル / 酒屋のスキル化粧水
¥
180ml・1,485円(税込)
秋田の生まれの純米酒「高清水」のコメ発酵液を配合した保湿化粧水。肌のキメを整え、ハリを与える、ジュンサイ葉エキスも配合されています。
秋田の生まれの純米酒「高清水」のコメ発酵液を配合した保湿化粧水。肌のキメを整え、ハリを与える、ジュンサイ葉エキスも配合されています。
普段は某高級ブランドのライン使いをしていますが
このお値段ならダメもとでも・・・と気軽な気持ちで購入してみました。
結果、普段使っているものよりもしっとり・もちもち感がすごい!
これくらいのお値段の化粧水ですと肌への浸透に時間がかかってしまいますが
こちらの化粧水はすーっと素早く肌になじみます。
オール無添加アイテム♡

via www.cosme.net
スノーデン / セネシス 凛水rinsui
¥
50g・1,320円(税込) / 120g・2,530円(税込)
乾燥を感じたときに、シュッと手軽に保湿できるミストタイプの保湿化粧水。プラセンタエキス原液と、出雲の温泉水のダブル保湿成分配合です。
乾燥を感じたときに、シュッと手軽に保湿できるミストタイプの保湿化粧水。プラセンタエキス原液と、出雲の温泉水のダブル保湿成分配合です。
今回は冬の乾燥対策に使って欲しい新作プチプラ化粧水をまとめてみましたが、いかがでしたか? 今の時期は特に乾燥しやすいので気をつけてスキンケアしていきましょう。1,500円以下のものならお試しもしやすいですね。自分に合う1本を見つけてみてください。
化粧水のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】化粧水の2024年春のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
19 件