2024年3月7日 更新

ナチュラルでかわいい♡アイシャドウなしで作る愛され顔メイク

メイクには不可欠と思われているアイシャドウ。塗らないなんてありえないと思いきや、抜け感を出したいときには使わないのもひとつの手。でもただ塗らないだけではNG、抑えるべきポイントをチェックしていきましょう!

38,801 view

思い切って引き算!アイシャドウなしメイク

アイシャドウなしメイクにTRY!
アイシャドウなしメイクにTRY!
アイシャドウを塗らないなんてありえないと思っていませんか?アイシャドウなしにすると人気のすっぴん風になり、ナチュラルなかわいさが増すのです。抜け感も出るのでエフォートレスな雰囲気を醸し出すことができ、盛りまくりのメイクに比べると愛され感も抜群に!

アイシャドウなしメイクはここがポイント

アイラインをしっかり入れて
アイラインをしっかり入れて
アイシャドウなしメイクのポイントは、面を塗るアイシャドウがない分、アイラインをしっかり入れること。目元がぼやけないようにするため、アイラインをきちんと引きましょう。アイホールに色がない分、カラーアイラインも楽しいかも。せっかくナチュラルに仕上げるので、マスカラもブラウンをセレクトして、より自然な仕上がりを目指しましょう。

愛され顔に変身♡ ブラウンアイライナーで作るナチュラル目元 - biche(ビーチェ)

愛され顔に変身♡ ブラウンアイライナーで作るナチュラル目元  - biche(ビーチェ)
印象をがらりと変えてくれるアイライナー。あなたは何色のアイライナーを使っていますか?ブラックをまだ使っている人はやわらかい印象にできるブラウンに今すぐチェンジしましょう!

アイシャドウなしメイクはここに気をつけて

チークとリップをしっかり入れてメリハリを
チークとリップをしっかり入れてメリハリを
アイシャドウなしメイクで気をつけたいのは、チークやリップなど、アイメイク以外のポイントに存在感を与えて、顔立ちがぼやっとしないようにすること。チークは顔に立体感と血色感を与えてくれるのでしっかりと入れ、ツヤと存在感のあるリップを塗って、顔のメリハリをつけましょう。

アイシャドウなしメイクはリップが大事!おすすめの口紅3選

リップバームの保湿力と口紅の発色、グロスのツヤを兼ね備えた鮮やかなルージュ。ベタつきを感じることなく、唇にぴたっとフィットし、美しい仕上がりを保ちます。プチプラで購入できるので、お財布にやさしいのも魅力的♪
最近ティントルージュにハマってます♪
001と003を購入。クレヨンリップのように塗りやすく、重ねると発色もよいです。TPOに合わせて濃さを調節できますね。
ティントなのでモチもいいですし、乾燥もほとんど気になりません。これのおかげでリップクリームがいらなくなりました!もともとの唇が血色悪くてコンプレックスだったのですが、いつもかわいい口の色でうれしいです。デスクワークで飲み物を飲んでることも多いのですが、そのたびに直したりしなくていいのもラクですね。
500円ちょっとなので気軽に色を試せるのも◎。002も試してみたいです!

トリートメント効果あり!つける度にふっくらな唇に

高いトリートメント効果を持つリップスティック。するすると伸びるようななめらかなつけ心地で、口紅特有の重さが感じられず、グロスのような軽さが特徴です。唇をふっくらと整え、鮮やかな発色を楽しめるので、リップに注力したいアイシャドウなしメイクにぴったり。
口コミの通り、塗り心地がなめらか!
発色がよく、落ちにくいのでとても気に入っています。
香りもわたしは好みなので気になりませんでした。

好発色とツヤ感が印象的な唇に導く

鮮やかな発色が評判の口紅で、カラーレスな目元に合わせるのにぴったり。美容オイルによるツヤのある膜が唇に密着することで、艶やかさが長時間続きます。保湿美容成分も配合されているので保湿力に優れ、唇をふっくらと保ちカサつきや縦じわを整えてくれます。
ツヤ、うるおいがあるもの=発色はいまいちだという勝手なイメージを持っていましたが、見事に覆されました!
唇がすぐ荒れてしまうので、いつもリップクリームをつけてから口紅を塗ってますが、こちらはリップクリームなしでスルスル塗ることができます^^
オイルが唇の上でとろけるのが病みつきになります!
発色もしっかりするし、色持ちもなかなかするので気に入ってます(^3^)
いかがでしたか?目からうろこなアイシャドウなしメイクは、やってみるとすっぴん風メイクを仕上げるにはうってつけだと気づくかと思います。ただしすっぴん風メイクはすっぴんではなく、それ風に見せるのが目的なので、ただの手抜きメイクにしないこと。そのためにチークやリップなどに色を乗せ、かわいらしさも忘れないようにしてくださいね♪

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

肩の力が抜けたピュアな魅力を引き出す、すっぴんメイクの方法を大特集。ファンデーション・化粧下地に、チーク・リップの選び方、アイメイクのコツなどを、パーツ別にご紹介します。@cosmeでクチコミ多数のおすすめコスメも厳選してピックアップ。ナチュラルでありながら垢抜ける、そんなメイクを叶えたい方は必見です!
@cosme編集部 | 26,126 view
【横顔美人の条件3つ】メイク方法とポイント&おすすめコスメ20選

【横顔美人の条件3つ】メイク方法とポイント&おすすめコスメ20選

他人から一番見られているのは実は横顔!?今回は正面だけでなく、横から見ても美しい、立体的な顔立ちを演出する方法&おすすめコスメを厳選してご紹介。印象的なアイメイクのやり方からリップやチークといったカラーアイテムの使い方・選び方など、横顔美人を叶えるコツが満載です♪
@cosme編集部 | 21,714 view
トレンド真っ只中。引き算メイクで魅力溢れる大人女子になる!

トレンド真っ只中。引き算メイクで魅力溢れる大人女子になる!

今流行りの「引き算メイク」。強調したい部分以外はナチュラルに仕上げてあげる。その結果、自分の顔がより魅力ある印象に引き立つんです。今回はそんな「引き算メイク」の魅力に迫ります。
Reet | 14,420 view
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 834,713 view
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 30,416 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

momotan momotan