大人の女性は秘密の香りが色っぽい♡
華やかだけれどアンニュイな目元
アイシャドウ選び、どうしてますか? 流行色に合わせてみたり、肌質から選ぶのもいいですが、パーティーやお呼ばれも増える冬に向けて、華やかだけれど上品な大人の目元を作れるものを選んで見てはいかがでしょうか。
ミステリアスな目元にしたいなら偏光パール
偏光パールのミステリアスな輝き
ミステリアスな目元にしたいなら偏光パールがおすすめです。ラメほど派手にならないけれど、複雑で繊細な色のニュアンスが、目元にミステリアスな印象を加えてくれます。
(maa923さんの投稿写真)
(maa923さんの投稿写真)
虹色のような不思議な色
偏光パールは何色も使ったような不思議なニュアンスに。瞬きするだけでも、様々な色合いに変わります。他のアイシャドウと重ねても◎
偏光パールは何色も使ったような不思議なニュアンスに。瞬きするだけでも、様々な色合いに変わります。他のアイシャドウと重ねても◎
いつものメイクにプラスワン
ブラウン系のヌーディーメイクでも偏光パールなら色合いが複雑です。不思議な印象を与える目元にぴったりではないでしょうか。
(Sami_chanさんの投稿写真)
(Sami_chanさんの投稿写真)
偏光パールってどんな色?
光のマジックが生み出す色彩
偏光とは簡単に言えば、光の要素を跳ね返すことで虹色やオーロラのような角度によってイメージが変わる色のことです。
(aco★tomoさんの投稿写真)
(aco★tomoさんの投稿写真)
プリズムのような輝き
偏光パールタイプのアイシャドウは単色に見えて、細かいパールラメがたっぷり。ミステリアスな色のゆらぎを演出できます。
(maa923さんの投稿写真)
(maa923さんの投稿写真)
単色で使いやすい偏光パールアイシャドウ
NARS / デュアルインテンシティーアイシャドー
3,200円
濡らして使うか、ドライで使うかでつけ心地が変わる2WAYタイプのアイシャドウ。単色ながらエアブラシを使ったような視線な色彩。透明感ある目元に仕上がります。
濡らして使うか、ドライで使うかでつけ心地が変わる2WAYタイプのアイシャドウ。単色ながらエアブラシを使ったような視線な色彩。透明感ある目元に仕上がります。
偏光だけでなく発色も美しい
角度や表情でまぶたの色彩が変わり、表情をより豊かに見せてくれます。ブルー系の涼しげな偏光パールにうっとり。
(寿の香り*:゜さんの投稿写真)
(寿の香り*:゜さんの投稿写真)
このブルー、本当に綺麗ですね。
写真ではうまく写せないんですけどわかるかなぁ?
青、紫、シルバー、ピンク…みたいな感じで角度によって色が変わり綺麗すぎます。
まぶたにつけると、まばたきの度&顔を動かすことによって目元の印象が変わる。
細かいラメもあるのかな?チラチラ綺麗。
肌なじみの良い輝きで使いやすい♡
エクセル / ディープシャドウ「MS03(フューシャブラウン)」
1,000円
ブラウン系カラーを展開する偏光パールのディープシャドウ。高発色で偏光パールが繊細で絶妙なツヤを生み出します。角度で変わるニュアンスと発色の良さが単色とは思えない立体的な目元にを作ってくれます。
ブラウン系カラーを展開する偏光パールのディープシャドウ。高発色で偏光パールが繊細で絶妙なツヤを生み出します。角度で変わるニュアンスと発色の良さが単色とは思えない立体的な目元にを作ってくれます。
ナチュラルな仕上がり
単色使いでも、偏光パールの輝きでおしゃれ感がでます。時間がない時にも、ささっとぼかすだけでOK!
(アンズ☆さんの投稿写真)
(アンズ☆さんの投稿写真)
これいい!
フューシャブラウン買いました。
赤みブラウンだけど、紫っぽさもある絶妙なカラーです。
プチプラとは思えない絶妙な色出し。
殴られたような色になっちゃうかなーと思ってビビりながら塗りましたが、大丈夫でした。
一色だけで仕上げてもいい感じ。
出張のときのコスメポーチは軽くしたいから、こういう単色シャドウは助かります。
多色シャドウのコンパクトは普段はいいけど、持ち歩くには邪魔なので…。
2トーンで絶妙なグロウアップカラー
キャンメイク / グロウツインカラー「04サクララベンダー」
650円
アイシャドウベースにも偏光パールが使われたアイテムがあります。キャンメイクのグロウツインカラーは、アイシャドウやフェイスカラーのベースとしても使えます。透明感ある微細パールで明るく透明感がある素肌に。
アイシャドウベースにも偏光パールが使われたアイテムがあります。キャンメイクのグロウツインカラーは、アイシャドウやフェイスカラーのベースとしても使えます。透明感ある微細パールで明るく透明感がある素肌に。
輝くハイライトに使用
ワントーン肌を明るくさせる微細パールが肌や目元に輝きをプラスしてくれます。
(おん眉子さんの投稿写真)
(おん眉子さんの投稿写真)
はやりの艶肌になれます。サッと塗るだけでしっかりハイライト効果!驚きました(*^_^*)ブラシが付いていないのが残念ですが、こちらはお高いハイライトに比べるとパール感が大きめ?な気がします。でも綺麗な仕上がりです。
ラベンダーとホワイトのグロウカラー
やさしいラベンダーとさくら色が人気。この色ならアイシャドウ単独使用としても控えめで上品な目元に仕上がります。
(かるぺでぃえむニポ子さんの投稿写真)
(かるぺでぃえむニポ子さんの投稿写真)
アイシャドウのベース用に購入しました。
アイシャドウパレットって、ベースから先に無くなっちゃいますよね。
この商品のおかげで、メインカラーや締め色がまだまだ残っているにも
関わらず、お蔵入りになりそうなパレットを救済できました。
実際肌に塗ると、そんなにパールパールしてなくて、目元がパッと
明るくスッキリします。
カラフルなカラーも偏光パールで
美しい3色のグラデーション
グリーン×ピンク×イエローのグラデーションでポップな目元を演出。イベントにもぴったりなアイメイクです★
グリーン×ピンク×イエローのグラデーションでポップな目元を演出。イベントにもぴったりなアイメイクです★
バルーンパーティ使ってます(^^)
3色入ってて安いので、気軽に冒険できました。
結果、どの色もかわいくって合わせやすい~!
チップの先にとって、目じりに描く感じで使ってます。
ぼかしてもきれいなグラデーションになってくれるし、ホント使いやすい。
2色の濃淡カラーで深みのある目元に
コフレドール / パーフェクトグラデアイズ「01」
1,800円 (編集部調べ)
発色のよいグラデーションを作るアイシャドウ。偏光パールがミディアムカラーとシャドウカラーに含まれ、簡単なのに深みあるグラデーション偏光パールの目元に仕上がります。
発色のよいグラデーションを作るアイシャドウ。偏光パールがミディアムカラーとシャドウカラーに含まれ、簡単なのに深みあるグラデーション偏光パールの目元に仕上がります。
昨年購入した3Dグロッシーアイズのピンクバイオレット
のハイライトの上に重ねてます。可愛いピンクです。
ちょっと紫がかった茶色の締め色です。
普段使いに重宝しそうです。
まとめ
美しい印象深い大人の目元に似合う偏光パール。繊細な表情もより強調した印象を与えてくれるアイメイクです。肌なじみが良いものから、印象深いカラーまで楽しめる、偏光パールのアイシャドウを使ってみてくださいね。