2018年8月14日 更新

一重美人メイクのやり方!アイシャドウのコツやおすすめコスメ21選

46,809 view
ちょい足しラインで目元を大きく☆

ちょい足しラインで目元を大きく☆

目元に薄い影を作り出し、自然と二重になったかのような仕上がりに。メイクにひと手間加えるだけで、立体感をプラスしてくれます。
(○はのん○さんの投稿写真)
とても良いです。一重ですが、これでラインを引くと二重のように見えます!

【まとめ】メイクの力で一重美人になろう♡

アイシャドウ・アイライナー・マスカラのステップごとに、一重美人になれるアイメイクの塗り方&コスメの選び方をご紹介しました♪季節感を取り入れるなら、カラーアイライナーで目元に色のアクセントを効かせるのがおすすめです。早速チャレンジして、アイラインが隠れる、腫れぼったい印象になるといった一重さんならではのお悩みとおさらばしましょう!

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重まぶただからメイクが映えないと思っていませんか?一重まぶたには「すっきり一重」「ぽってり一重」の2種類があり、それぞれ美人に見えるメイク方法があります!今回はアイシャドウやまつげ、アイラインやそのカラーによってかわいく見えるメイク方法をご紹介します♪一緒にきれいになりましょう!
【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開

【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開

目が腫れぼったい感じに見える、化粧映えしない…。そんな奥二重さんならではのお悩みに応える、アイメイクの基本を徹底まとめ!目元を美しく見せる簡単なやり方をご紹介します。グラデーションがキレイに決まるアイシャドウや、スッキリとしたまぶたを演出するアイライナーなど、奥二重さんの魅力を引き出すおすすめコスメもピックアップしました。
@cosme編集部 | 76,773 view
【奥二重のアイメイク術】アイシャドウの選び方・塗り方など解説

【奥二重のアイメイク術】アイシャドウの選び方・塗り方など解説

奥二重さん必見☆腫れぼったい印象のまぶたをグッと華やかに見せるアイメイク術をご紹介!奥二重さんにおすすめのアイシャドウの色や塗り方、アイライナーやマスカラの選び方、さらにアイラインの引き方など、目元がナチュラルに垢抜けるコツをたっぷりまとめました!
@cosme編集部 | 65,738 view
一重さんにおすすめ!アイシャドウの選び方&塗り方をマスター

一重さんにおすすめ!アイシャドウの選び方&塗り方をマスター

目が腫れぼったく見える…似合う色がわからない…など、何かと悩みがある一重まぶた。でも、色の選び方や塗り方のポイントをきちんと押さえておけば、初心者さんでも存在感のある印象的なぱっちりアイを簡単に作ることができるんです!今回は、一重さんのアイメイクがもっと楽しくなるコツやおすすめのアイシャドウを一挙にご紹介します☆
@cosme編集部 | 47,226 view
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 843,636 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部