2017年8月28日 更新

表情が変わる!クチコミ人気の高いマスカラトップコート5選

マスカラトップコートは、マスカラの滲み防止や上向きカールをキープするなど、メリットがたくさんなんです♡その使い方とクチコミで人気のアイテムをご紹介します♪

3,216 view

ひとつは持っておきたい♡マスカラトップコート

マスカラトップコートの役割とは
(moco@虜さんの投稿写真)
マスカラのトップコートは、マスカラの滲みを防止したり、まつげのカールをキープしたりなど、嬉しいことがたくさん!手持ちのマスカラを落ちにくくしてパンダ目を防ぐアイテムもあるので、使わなきゃ損なんです♡こちらでは、@cosmeで人気のアイテムをクチコミと一緒にご紹介します。

保湿成分配合のマスカラ下地

キャンメイク / クイックラッシュカーラー「透明タイプ」

680円
マスカラの上に重ね塗りすることで、上向きまつげを長時間キープ。保湿成分配合で、まつげをしっかりケアしてくれるのも◎。
ぱっちり目元の出来上がり♡
(asutanpopo2002さんの投稿写真)
普段はマスカラ下地として愛用していて、こちらをつけた後に、繊維入りのマスカラを重ねています。たまに、ナチュラルに仕上げたいときにはこちらだけをつけています。ダマになったり、にじんだりといったことがないので、とても使いやすいです。ナチュラルに、でも艶のある綺麗なまつげに仕上げたい方や、簡単な下地になるようなマスカラを探している方におすすめです。

きれいな仕上がりが1日中続く♪

ドラマティカル / 形態記憶トップコート

1,200円
マスカラ後の仕上げに塗ることで、まつげを形態記憶し、美しい仕上がりを1日中持続させます。スクリュー型ブラシで、まつげ1本1本に塗りやすいのもポイント。
これを塗り忘れた日は目元が気になって仕方ない位必需品です。最近使っているマスカラがウォータープルーフじゃないので、トップコートは欠かせません。軽くひと塗りするだけで、一日パンダ目知らず。ずっと愛用していくつもりです。
マスカラの繊維が落ちてきたり、滲んだり、いつの間にか消えていたりするのを防ぐのにいつも使ってます。

白と黒から選べる!マスカラ下地

ケイト / ラッシュマキシマイザー

1,200円(編集部調べ)
マスカラの前に塗ることで、理想の仕上がりを叶えるマスカラ下地。ウォータープルーフタイプで汗や水に強いのも魅力的。
憧れのふさふさまつげに!
(うーちゃん0612さんの投稿写真)
朝から晩までカールが落ちてこず、ボリュームも長さも出て気に入っています。特に下まつげに使うと後のマスカラがすごく塗りやすくなります。これがないと不安になるほど重宝しています。

クリアマスカラとトップコートの2WAYタイプ

キャンメイク / クリアコートマスカラ

550円
透明マスカラ&トップコートにも使える「クリアコートマスカラ」。ツヤと束感を与えて、ナチュラルな仕上がりを叶えます。
自然に目力アップ☆
(紅しゃけさんの投稿写真)
私は、トップコートとして使っています。この商品を使う前までは、マスカラを塗っただけだと長時間のメイクだとパンダ目になってしまい困っていました。ですが、マスカラの上に塗ると長時間でもパンダ目にならないので重宝しています(^◇^)

手持ちのマスカラをウォータープルーフに変化

クラランス / ダブルフィックス マスカラ

3,400円
手持ちのマスカラを一塗りでウォーター&シーバムプルーフにするトップコート。にじみや落ちを防いで、つけたての仕上がりを保ちます。
マスカラのにじみをしっかり防止
(理恵+さんの投稿写真)
マスカラの上からコーティングすると本当に落ちません。泣いても海に入ってもプールに入っても落ちませんので、パンダ目にならずに助かります。
いかがでしたか?マスカラのにじみなどを防ぐトップコートは、ひとつは持っておきたいアイテムなんです♪マスカラの前や後に仕込むだけで、美しいカールを長時間キープできるのも嬉しいですよね。今後のトップコート選びの参考にしてみてください☆

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
アイメイクはついにここまでキタ!NEOマスカラで作る魅惑の目元

アイメイクはついにここまでキタ!NEOマスカラで作る魅惑の目元

目元の印象をぐっと強めるマスカラに、新しい波が到来!塗るたびに上向きカールをくせづけたり、ビニールコーティングしたようなツヤをのせたりと、これまでの常識を覆すようなニュータイプが続々と登場しています。今回は、ひと塗りで理想のキープ力や個性的な仕上がりを叶えるNEOマスカラを一挙公開!
@cosme編集部 | 18,400 view
【アイラインの引き方】初心者さん向けに種類やコツを徹底解説!

【アイラインの引き方】初心者さん向けに種類やコツを徹底解説!

目を大きく見せるアイラインの引き方を、まぶたのタイプ別にレクチャー!一重さん、奥二重さん、二重さんそれぞれの魅力を最大限に活かすアイラインのテクニックをご紹介します。あわせて、初心者さんも使いやすいナチュラル仕上げのアイライナーも厳選してピックアップ。アイメイクの完成度を高めて、目力アップを狙いましょう★
@cosme編集部 | 94,651 view
【プロのカラーリスト監修★】ブルベに似合うブラウンシャドウ10選

【プロのカラーリスト監修★】ブルベに似合うブラウンシャドウ10選

肌や瞳の色などから分類されるパーソナルカラー。自分に似合う色を身につけることで、肌をきれいに見せたり、若々しい印象に映ります。今回はブルベの方におすすめの2,000円以下で買えるブラウンシャドウをピックアップ★1色でサマになる単色アイシャドウを紹介しているので、普段のメイクにも取り入れやすいはず♪
@cosme編集部 | 69,874 view
なりたい目元を叶える!@cosmeで人気のプチプラマスカラ

なりたい目元を叶える!@cosmeで人気のプチプラマスカラ

理想のまつげを作れる優秀なマスカラを、できればプチプラで手に入れたい!そんな願いを叶えるために@cosmeで人気が高いプチプラマスカラをご紹介します。
myunon | 4,856 view
どんなまつげになりたい?タイプ別おすすめのマスカラまとめ

どんなまつげになりたい?タイプ別おすすめのマスカラまとめ

アイメイクには欠かすことのできない、マスカラ。たくさん種類がありすぎて、どのマスカラを選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、なりたいまつげ別に、おすすめのマスカラとメイク方法についてご紹介します!
eri | 70,545 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

momotan momotan