フレームネイルって?
セルフで簡単ににできるフレームネイル
自分で簡単にできるのは、ラメやグリッターを使ったフレームネイルです。ラインを使うよりも歪んだりヨレたりする心配がなく、大まかなラインを引くだけで華やかになります。
自分で簡単にできるのは、ラメやグリッターを使ったフレームネイルです。ラインを使うよりも歪んだりヨレたりする心配がなく、大まかなラインを引くだけで華やかになります。
使うグリッターで印象を変える
上記のデザインと同じ手順のフレームネイルですが、使用するグリッターの色や大きさ、形によって、ガラっと印象が変わります。
上記のデザインと同じ手順のフレームネイルですが、使用するグリッターの色や大きさ、形によって、ガラっと印象が変わります。
定番!ラインのフレームネイル
ワンカラー×フレームネイル
シルバーとピンクのワンカラーにフレームネイルを取り入れるだけで、トレンド感UP♪
シルバーとピンクのワンカラーにフレームネイルを取り入れるだけで、トレンド感UP♪
カラフルライン
クリアなデザインですが、ポップな色々なカラーをランダムに配置すると、元気な印象になります。
クリアなデザインですが、ポップな色々なカラーをランダムに配置すると、元気な印象になります。
他デザインとも相性ばっちり♡
ダイダイ柄やべっ甲柄、花柄など、どんな模様とも合わせられるので、オールマイティーなデザインです♪
ダイダイ柄やべっ甲柄、花柄など、どんな模様とも合わせられるので、オールマイティーなデザインです♪
個性派ドット
ビビッドカラフルドット
カラフルなドットでフレームネイルをするときは、デザインに使われているカラーを使用するとバランスがとりやすく◎です。
カラフルなドットでフレームネイルをするときは、デザインに使われているカラーを使用するとバランスがとりやすく◎です。
シックなドット
同じドットでも、落ち着いた色味を選ぶと、大人なデザインにもマッチします。
同じドットでも、落ち着いた色味を選ぶと、大人なデザインにもマッチします。
存在感アリなストーン・スタッズ
ストーンで華やかネイル
ストーンでフレームを作ります。ストーンの数が多ければ華やかに、少なければ清楚な印象になります。
ストーンでフレームを作ります。ストーンの数が多ければ華やかに、少なければ清楚な印象になります。
スタッズのフレームでトレンド最先端
トレンドのスタッズでフレームを作りましょう。最先端で女子ウケ間違いなしのデザインです!
トレンドのスタッズでフレームを作りましょう。最先端で女子ウケ間違いなしのデザインです!
アクセ代わりにのビジューネイル
ビジューをちりばめてフレームにすると、それだけでアクセサリーのような存在感のあるデザインになります。
ビジューをちりばめてフレームにすると、それだけでアクセサリーのような存在感のあるデザインになります。
フレームネイルとは、爪の周りをぐるっと囲んで、爪自体がフレームで囲われたように見えるデザインのことです。「囲みネイル」と呼ばれることもあります。