最旬モテメイク 「メェロメイク」が気になる!
誰もが振り向くほどの色気を身にまとう
昨今のメイクのトレンドは、ふんわりじゅわっとしたものが多いですよね。血色メイクやおフェロメイク、クボメイクなど、どれもナチュラルだけど盛れてカワイイというものが大流行しました。そんなメイクに新しく仲間入り! 今、各メディアや雑誌等で話題になっているのがヘアサロンALBUMのヘアメイクアーティスト、桑原大貴さんの考案した「メェロメイク」なんです。
「メェロメイク」ってどんなメイクなの?
熟した果実のような甘さの中に、大人の色気をON
桑原大貴さんの発案する「メェロメイク」は、「柔らかい」「成熟した」という意味を持つ「mellow」と「フェロモン」「メロメロ」をかけ合わせた造語の事。その名の通り、色気がむんむんと漂いつつも、ふんわりした印象のあるメイク方法なんです。そんなメェロメイクの作り方とコスメアイテムをご紹介いたします♪
ふんわり透明感が大事な「ベース作り」
via www.cosme.net
メェロメイクはふんわり感が必要不可欠。素肌感を作り出す為のアイテム、ポール&ジョーのファンデーションプライマーがおすすめです。3種類のヒアルロン酸を配合し、うるおいのある下地を作り出します。くすみを消し飛ばし、ファンデーションがピタッと密着する肌に仕上げます。適量をとり、指で肌に伸ばしていきましょう。
『ファンデーション』はカバーしつつ素肌感のあるものを
アディクションのファンデーションは、美容液で作ったファンデーション。使えば使う程にお肌が整い、素肌がきれいに! 高機能なのにUV対策もばっちりで、なんといってもカバー力は文句なし! と桑原大貴さんも太鼓判。指で伸ばしてもOKですが、綺麗に仕上げるにはやっぱりスポンジがおすすめです。
「アイメイク」は下地で目元にも透明感を!
via www.cosme.net
様々なメイクアップアーティストがラブコールを送るほど、超優秀なrmsのルミナイザー。久保メイクで一躍大人気コスメとなりましたが、桑原大貴さんも愛用しているという実力コスメです。いわゆるパール感というよりも、自然なツヤ感を演出できるので、透明感とハイライト効果を引き出します。指でまぶた全体に馴染ませるように塗るだけで完成!
メェロメイクの血色感は「水チーク」で引き出す
via www.cosme.net
え、マニキュアじゃないの?って思ってしまいそうな、斬新かつ新感覚なエレガンスの水チーク。パウダーやクリームの物に比べて伸びがよく、肌への密着もGOOD♪重ね塗りが可能なので、好みの濃さに調整できるのも◎。ナチュラルな血色感が大事なメェロメイクの必需品です。
メェロメイクに色気をONする「リップ」
シェイクして使う珍しいタイプのオイルインリップ。ナッツやフルーツから抽出された美容オイルが沢山入っているので、唇はいつでもぷるぷる♡桑原大貴さんはリップの3か所ぐらいにちょんちょんと乗せ、馴染ませてグラデーションに仕上げています。メェロメイクでは、チークとアイカラーでも登場する万能アイテムです。
「ヘアスタイル」込みがメェロメイク
メェロメイクはメイクだけじゃなく、ヘアスタイルだって大事なんです。
メェロメイクはヘアスタイルがあってこそのメイク。メェロメイクのときは、髪型からすべてトータルコーディネートしてお出かけしましょう♪ 外ハネを意識した、波ウェーブを仕込んだヘアスタイルでしなやかでフワッとしたシルエットを演出。セクシーさの中にもどこかキュートさを感じるヘアスタイルがマッチします。
まとめ
ガーリーだけでは物足りない、トレンドに敏感な女子やSNSなどで話題のメェロメイク。今までのメイクと違って、アイカラーはこの色! などの決まりがあまりないのも一つの特徴です。血色感を意識したメイクはとってもセクシー。フワッとした雰囲気のメェロメイクを秋の装いにプラスして、ぜひまわりをメロメロにしちゃってくださいね♡
29 件