男性が好む、ナチュラルメイクってどうしたら良いの?
via www.cosme.net
男性が好むメイクは、薄すぎず濃すぎない程よいナチュラルメイク。デートという特別な時に、しっかりとオシャレしているのが重要なんです。そこで今回は、メイクの押さえたいポイントや、アイメイクとリップメイクをご紹介します。
アイメイク:アイシャドウは濃すぎないブラウンで
via www.cosme.net
アイシャドウは濃すぎないことを意識しましょう。カラーはブラウンをベースにするとナチュラルに仕上がります。
①ベースカラーをアイホール全体にのせる
②マットなブラウンを上まぶた、下目尻両方のキワ部分にのせる(下側の目頭部分は塗らない)
③濃いブラウンを上まぶたのキワに重ねる
④アイホールに中間色をのせてカラーをぼかして完成!
①ベースカラーをアイホール全体にのせる
②マットなブラウンを上まぶた、下目尻両方のキワ部分にのせる(下側の目頭部分は塗らない)
③濃いブラウンを上まぶたのキワに重ねる
④アイホールに中間色をのせてカラーをぼかして完成!
チョコレートのような深み♡ルナソル

via www.cosme.net
ルナソル / レクション・ドゥ・ショコラアイズ「02 Chocolat Amer」
¥
5,000円
チョコレートのような温かく深みのあるカラーが特徴のショコラアイズ。4色パレットなので、これひとつでブラウンメイクが仕上がります。ショコラをイメージした香りがついているのも◎。
チョコレートのような温かく深みのあるカラーが特徴のショコラアイズ。4色パレットなので、これひとつでブラウンメイクが仕上がります。ショコラをイメージした香りがついているのも◎。
via www.cosme.net
私が購入したのは02番です。色味はナチュラルにもバッチリメイクにも使えそうなブラウンパレット。一番お気に入りの色は左上のマットブラウン。赤味が入っている可愛らしいブラウンで発色もいいから使いやすいです。左下のラメ入りのブラウンは、シルバーラメが本当に繊細でライトの下でキラキラするのでこれまたお気に入りです。
ブラウンでもジューシーな目元へ♡キャンメイク

via www.cosme.com
キャンメイク / ジューシーピュアアイズ「02ハッピーサニーブラウン 」
¥
600円
3色アイシャドウパレットでナチュラルな立体感のある目元を演出。仕上げのコートパウダーを使うことで、発色の持ちも良くなり、ジューシーなアイメイクへと生まれ変わります。
3色アイシャドウパレットでナチュラルな立体感のある目元を演出。仕上げのコートパウダーを使うことで、発色の持ちも良くなり、ジューシーなアイメイクへと生まれ変わります。
via www.cosme.net
02ハッピーサニーブラウン使用。温もりのあるオレンジブラウンの3色パレットです。粉質がやわらかいのでチップでとるよりも指で付ける方がナチュラルな仕上がりです。
リップメイク:ふっくらと厚みのあるぷるぷるリップへ!
リップはふっくらと厚みがあり、うるおっているのが鉄則。リップライナーで丁寧に、オーバー気味にメイクして作りましょう。
①リップライナーで元の輪郭よりオーバーにラインを引く(薄めに引くとナチュラルになる)
②口紅やリップスティックでカラーをのせる
③グロスを重ねてうるうるに仕上げる(ラメ入りじゃないものを選ぶとより自然です)
①リップライナーで元の輪郭よりオーバーにラインを引く(薄めに引くとナチュラルになる)
②口紅やリップスティックでカラーをのせる
③グロスを重ねてうるうるに仕上げる(ラメ入りじゃないものを選ぶとより自然です)
みずみずしい透け感のリップグロス♡RMK

via www.cosme.net
RMK / リップジェリーグロス「05 シャイニー ピンク」
¥
2,200円
濃密なジェルがぷるんとした立体的な唇に仕上げます。ジェルの膜がぴたっと唇に密着し、みずみずしく透け感のある発色で包み込みます。
濃密なジェルがぷるんとした立体的な唇に仕上げます。ジェルの膜がぴたっと唇に密着し、みずみずしく透け感のある発色で包み込みます。
via www.cosme.net
シャイニーピンク05は、赤とオレンジが混ざったようなピンクでとても使いやすいです。肌色に関わらず、万人受けする色だと思います。
立体感のある唇に仕上げる♡ケイト

via www.cosme.com
ケイト / カラーエナメルグロス「BU-1」
¥
450円(編集部調べ)
うるおい膜が唇にフィットし、立体感のある口元に。アーモンド油、ホホバ種子油などのうるおい&トリートメント成分配合で、乾燥から唇をしっかり守ります。
うるおい膜が唇にフィットし、立体感のある口元に。アーモンド油、ホホバ種子油などのうるおい&トリートメント成分配合で、乾燥から唇をしっかり守ります。
via www.cosme.net
非常にバランスの良いグロスです。まず、お値段が安い。衛生的に使えるチューブ式。そしてプチプラなのに持ちも良く、艶感も上品です。
今回はデートのための、男性ウケするメイクポイントをご紹介しました。合言葉は「濃すぎず、薄すぎず、程よいナチュラル感」。普段張り切りがちなアイメイクと、かわいさの象徴であるリップメイクに焦点を当ててまとめました。アイメイクカラーを抑えることで、リップメイクのぷるん感がよりスイートになりますね。ぜひ、春デートのメイクの参考にしてみてください♡
26 件