「ワセリン」の保湿力でうるぷるリップに♡
保湿効果抜群のワセリン
(真耶花さんの投稿写真)
1年を通して乾燥に悩まされがちなデリケートな唇を、高い保湿力で守ってくれるのがワセリン。リップクリームや全身に使えるクリームなど人気が高いアイテムですが、実はワセリンがどんな成分なのか知らないという方も多いのではないでしょうか。そこで、ワセリンの基本と、おすすめアイテムをまとめてみました。
「ワセリン」ってどんな成分?
意外と知らないワセリンのこと
(真耶花さんの投稿写真)
意外と知られていないのが「ワセリンは鉱物油である」ということ。ワセリンの原料は原油から石油製品を精製するときに出る不純物に含まれる「ペトロラタムゼリー」という物質です。このペトロラタムゼリーからさらに不純物を取り除いて、高純度に精製したものがワセリンとなるのです。
「ワセリン」を使うと何がいいの?
リップクリームにぴったり♪
(zefさんの投稿写真)
乾燥対策としてワセリン配合のアイテムが人気ですが、なぜ保湿力が高いのかご存知でしょうか?ワセリンは、肌表面に塗って油分でコーティングすることにより、肌表面からの水分蒸発を防ぎます。また、刺激が少ないため、目元や唇のようなデリケートな部分にも使えることが人気の理由の一つです。それでは、次からはワセリン配合のおすすめリップクリームをまとめていきます。
唇をコーティングしてぷるぷるリップに
ヴァセリン / リップ オリジナル
7g(オープン価格)
人気スキンケアブランド「ヴァセリン」のリップアイテム。唇をコーティングすることでうるおいを守ります。体温でとろけ、柔らかくなめらかな使い心地。程よいツヤ感のある仕上がりです。
人気スキンケアブランド「ヴァセリン」のリップアイテム。唇をコーティングすることでうるおいを守ります。体温でとろけ、柔らかくなめらかな使い心地。程よいツヤ感のある仕上がりです。
唇の荒れに悩まされ色々試した結果
ヴァセリンのリップクリームに辿り着きました。
リップオリジナルも試してみましたが
やはり唇が荒れません。
皮が剥けている状態でもしっとりします。
指でマッサージするように塗っています。
リップパックにも良さそうです。
リップクリームと違って香りは殆どありません。
夜用のリップケアに使っていますが
次もリピートします。
潤い感がかなりあります。
ヒリヒリもしないし、他のリップより断然コレかな。
地味だけど、気に入っています!
ほんのり色づく保湿リップクリーム
ヴァセリン / リップ ロージーリップス
7g(オープン価格)
なめらかで柔らかい唇に導き、ほんのりピンクに色づくリップクリーム。唇をワセリンの油分でコーティングし、乾燥から守ります。
なめらかで柔らかい唇に導き、ほんのりピンクに色づくリップクリーム。唇をワセリンの油分でコーティングし、乾燥から守ります。
ほんのり自然に色づきなめらかリップに
控えめな色づきでナチュラルなピンクリップに。ワセリンの効果でツヤも演出できます。
(riidiyさんの投稿写真)
(riidiyさんの投稿写真)
新しくこちらが出た時に購入しました。ノーマルのものはずっと愛用していました。
夜や日中のケアにオールマイティに使えるところが優秀です。
下地にこれを塗っても口紅の色が乗りにくい事もなく、潤いもそこら辺のリップクリームよりは持続力があります。ヌルヌル、ベタベタする事もなくしっとりです。
こちらのロージーは、ほんのり色が付きます。私は唇の色が悪いですが、こちらを塗るとそれが目立たないくらいには発色してくれるので、日中はこればかりです。
テクスチャーと潤いと価格のバランスは唯一無二なんじゃないかと思ってます。
安いし使い勝手がいいので、これからも使い続けると思います。
ナチュラル処方のリップクリーム
ヴァセリン / ペトロリューム ジェリー リップ レギュラー
10g(オープン価格)
原料100%の天然保湿成分ワセリンでできたナチュラル処方のリップクリーム。伸びが良く低刺激で、荒れがちな唇にも優しい塗り心地です。ほんのりと甘い香りが漂います。
原料100%の天然保湿成分ワセリンでできたナチュラル処方のリップクリーム。伸びが良く低刺激で、荒れがちな唇にも優しい塗り心地です。ほんのりと甘い香りが漂います。
様々なリップを試しましたが、このようなジェルリップがお気に入りです。
香りはそんなにありません。乾燥も防いでくれます。
スティックだと唇にじかにあたる面が広く、なかなか使いきれないので衛生面が気になってました。
これだと汚れを拭き取れる形なので気になりません。
外出時に唇の乾燥がすごく気になったときにドラッグストアで購入しました。
その後お値段も安く小さめなので持ち運びに便利で愛用しています。
使い心地はしっとりしていて匂いは少しあるかな?という程度で私は全く気になりません。
唇がガサガサするときはもちろん、口紅を塗るときの下地としても使っています。
ロングセラーの薬用リップクリーム
メンターム / 薬用スティックレギュラー
4g・430円
メントールの爽やかな香りが特徴のロングセラー薬用リップクリーム。乾燥はもちろん、強い日差しや寒い風から唇を守って、荒れやひび割れを防ぎます。ワセリンの効果で被膜を作り、唇に含まれる水分をキープ。口紅下地としても使うことができます。
メントールの爽やかな香りが特徴のロングセラー薬用リップクリーム。乾燥はもちろん、強い日差しや寒い風から唇を守って、荒れやひび割れを防ぎます。ワセリンの効果で被膜を作り、唇に含まれる水分をキープ。口紅下地としても使うことができます。
安心のロングセラー商品ですね。
昔から家にありましたし、常にポーチに一つ入ってます。
べたべたせず、保湿力も長くもつので、流石長年販売されている実力だなと思います。
これを使っていると唇が荒れることはほぼ無いです。
メントールでスーッとする感覚もお気に入りです。
コスパも最高にいいので何回も繰り返し購入して使っています。
荒れずにきちんと保湿できる、安い、言うこと無しです。ワセリンベースで皮膜効果が高く、ツヤはあまり出ないので、主に口紅の下地にしてます。口紅の質感を邪魔せず、唇を保護できていると思います。
唇のツヤとうるおいをキープ
メンターム / ワセリンリップ
10g(オープン価格)
柔らかな塗り心地で、赤ちゃんや敏感な唇にも使えるリップクリーム。唇を保護するラッピング効果によって、ツヤとうるおいを持続します。斜めにカットされた塗り口で、唇にやさしくフィット。無香料・無着色・低刺激で口紅下地としても使えます。
柔らかな塗り心地で、赤ちゃんや敏感な唇にも使えるリップクリーム。唇を保護するラッピング効果によって、ツヤとうるおいを持続します。斜めにカットされた塗り口で、唇にやさしくフィット。無香料・無着色・低刺激で口紅下地としても使えます。
何本もリピートしてます。
リップクリームは合わないものだとすぐ皮向けや荒れを唇です。
売ってるリップクリームのほとんどが合わないのですがこちらは刺激もなく潤うのでありがたいです。
朝から晩までこれに助けられてます。
そして斜めカットで塗りやすいです。
無臭です。
唇が弱い方はぜひ使ってみてほしいです。
安かったのでたまたま購入しました。塗ると血色が良くなったような自然な唇になったような気がします。しばらくはリピートしようと思います!
4つの有効成分とワセリンで唇荒れを解消
メンターム / 薬用メディカルリップスティックC
5.1g・900円
ワセリンで唇を保護して、4つの有効成分(アラントイン、ビタミンB6、ビタミンE、グリチルリチン酸)によって唇のひびわれやただれ、口唇炎や口角炎を回復へと導くメディカルリップクリーム。柔らかなつけ心地で、荒れてしまった唇も優しく保護します。
ワセリンで唇を保護して、4つの有効成分(アラントイン、ビタミンB6、ビタミンE、グリチルリチン酸)によって唇のひびわれやただれ、口唇炎や口角炎を回復へと導くメディカルリップクリーム。柔らかなつけ心地で、荒れてしまった唇も優しく保護します。
日頃安いリップしか買わない者ですが、
給料日だし!と、買ってみたところ当たりでしたw
私は季節問わず、毎晩の晩酌のせいか、
昼夜問わず 唇が切れたり、
皮が剥けてボロボロになるのですが
此方を夜に何度か塗っていたら次の日にそれはなくなりました。
無香料のタイプと香料があるタイプが選べるのが嬉しかったです。
( 個人的に無香料タイプが好きなので )
まだ使い始めて数日なので、使い続けて問題がなければまたリピしたいです。
つけた感触は少しねっとり。でもするっと伸びるので塗りやすいですし
べたつきも少ないです。ツヤはあまりなくマットぎみ。
無香料・ノンメントールゆえに刺激はありません。
先に出来ていたひび割れにも沁みなくて大変よろしいです。
味もほとんど無いと思うんですけど、敏感な人は分かるかも。
不味くはないですが美味しくもないので唇を舐める癖が直りそうです(笑)
全身に使えるチューブタイプワセリン
メンターム / ワセリン
60g(オープン価格)
リップケアだけでなくハンドケアなど全身に使うことができる高度に精製されたピュア100%のワセリン。無香料・無着色・パラベンフリー・低刺激で、柔らかく伸ばしやすいので、肌に負担をかけずに使うことができます。大人はもちろん赤ちゃんのデリケートな肌も保護。乾燥などの刺激から肌を優しく守ります。
リップケアだけでなくハンドケアなど全身に使うことができる高度に精製されたピュア100%のワセリン。無香料・無着色・パラベンフリー・低刺激で、柔らかく伸ばしやすいので、肌に負担をかけずに使うことができます。大人はもちろん赤ちゃんのデリケートな肌も保護。乾燥などの刺激から肌を優しく守ります。
やわらかくて、使いやすいです。
いろいろ使えるから、あると便利。
唇が荒れやすいけど、コレをつけると良くなります。そろそろ無くなりそうなので、買おうと思ったら置いてなかったりして、探し中。
最初は、唇の保湿用にと購入しました。
ワセリンはこってりしているので、唇に付けて寝れば、朝まで残っています。保湿力が高いので、これを使うようになってからは、唇が荒れなくなりました!!
唇が荒れないので、今まで使うと荒れてしまったリップも使えるようになり、ほんと感謝です。
ワセリンとセラミドの高保湿リップ
ケアセラ / 高保湿リップ
2.4g・800円(編集部調べ)
肌にのせた瞬間にとろけるスーパーワセリンと、うるおい成分の天然型マルチセラミドを配合したリップクリーム。なめらかな塗り心地で水分の蒸発を防ぎ、しっとり柔らかな唇へと導きます。
肌にのせた瞬間にとろけるスーパーワセリンと、うるおい成分の天然型マルチセラミドを配合したリップクリーム。なめらかな塗り心地で水分の蒸発を防ぎ、しっとり柔らかな唇へと導きます。
以前からケアセラボディを使っているので、リップがあると知り購入してみました。セラミドの効果は人によって違うようですが、私はセラミド配合の化粧品があっているようで、保湿効果を実感します。
このリップも保湿力があり、匂いも気になりません。
ツヤツヤになり過ぎず、後から塗るリップの色がしっかりのるので、リップの下地に最適です。
少し荒れ気味の時も、ちょくちょく塗り直しは必要ですが、割とすぐに落ち着いてきます。
無くなったらリピ予定です。
ドラッグストアに置かれているリップとしては少し高めの価格帯ですが、日常使いとして2本目突入です。
細身でするりと塗れて型崩れしにくい。もちろん保湿力もあります。
ポケットに入れたままにしておいても平気なところもお気に入り。
塗りやすいのに出すぎたりしてスティックが崩れたりすることがなく、
パケの塗装もしっかりしていて
持ち歩いてもみっともなくならないところもいいと思います。
赤ちゃんから使えるワセリン
健栄製薬 / ベビーワセリン
60g(オープン価格)
産まれてすぐの赤ちゃんから大人まで使えるワセリン。柔らかく伸びやすいチューブタイプなので、使いやすいのが特徴です。気になる部分に塗布することで、肌内部の水分蒸発を防ぎ、うるおいのある肌へと導きます。もちろん唇にも使用OK。
産まれてすぐの赤ちゃんから大人まで使えるワセリン。柔らかく伸びやすいチューブタイプなので、使いやすいのが特徴です。気になる部分に塗布することで、肌内部の水分蒸発を防ぎ、うるおいのある肌へと導きます。もちろん唇にも使用OK。
塗り心地の良いテクスチャー♪
柔らかくて伸びが良いので塗り心地が良く、気になる乾燥から肌や唇を守ります。(アブさんさんの投稿写真)
唇が荒れやすくすぐ皮が剥けてしまうので重宝しています。口紅やリップのベースとしても使用しているのですが馴染みがいいので便利です。
乾燥性敏感肌でも使える高品質ワセリン
サンホワイト / サンホワイトP-1
3g・- / 50g・オープン価格 / 400g・オープン価格
乾燥性敏感肌や赤ちゃんの肌にも使える高品質ワセリンです。乾燥などの外的刺激から肌をやさしく保護。リップケアのほか保湿やスキンケアにも使えます。
乾燥性敏感肌や赤ちゃんの肌にも使える高品質ワセリンです。乾燥などの外的刺激から肌をやさしく保護。リップケアのほか保湿やスキンケアにも使えます。
主にリップケアに使っています、粘度が高いのでこってり塗れるし今まで使ってきたリップクリームより潤ってくれます。
リップメイクの下地にもサンホワイトを使っています。
持ち運びには使い終わったルースアイシャドウの容器に小分けしています。
リップにも使えますし、ハンドクリームにもなるので、乾燥の気になる部分どこにでも使える便利さです。
これひとつあれば、ある程度の乾燥もきちんと潤います。
一つ持っておくと非常に便利なお品です。
【まとめ】ワセリンで唇を保護しよう♪
唇だけでなく全身に使える優秀成分のワセリン。唇の水分が蒸発することを防いでくれるので、一年中乾燥に悩まされがちなリップケアにぴったり♪リップケア製品を選ぶときはワセリンに着目してみてくださいね。