たった2色で脱コンサバネイル☆
2色を使って垢抜けた指先に
ネイルを楽しみたいけど、不器用だしどんなデザインにしたらいいのか分からない…。そんな方におすすめなのが2色ネイル!ネイルカラー2本あればできちゃうデザインは、単色塗りで1本だけカラーを変えたり、2色を使ってグラデーションやフレンチなど応用もバッチリ。今回は女子に人気カラー、ピンク系を中心におすすめのおしゃれなデザインを集めてみました。
シンプルな単色ネイルベース
オレンジベージュ×グレージュ
肌なじみの良いカラーは、オフィスにもぴったり。Vカットストーンなどでワンポイントアクセントを付けてもかわいいです。
肌なじみの良いカラーは、オフィスにもぴったり。Vカットストーンなどでワンポイントアクセントを付けてもかわいいです。
ピンク×ブルー
優しさを感じる淡いパステルカラー。お互いを引き立たせる色なのでワンカラーだけで十分キレイですね。
優しさを感じる淡いパステルカラー。お互いを引き立たせる色なのでワンカラーだけで十分キレイですね。
フェミニンなピンク×ホワイト
ただ単色で塗るだけだとつまらない!という方は、こんな風にレース柄などで楽しんでみるのはいかが?ブライダルにも◎
ただ単色で塗るだけだとつまらない!という方は、こんな風にレース柄などで楽しんでみるのはいかが?ブライダルにも◎
トレンドの塗りかけネイル
ふんわりかわいいピンク×うぐいす色
流行の塗りかけネイルは、たくさんの色を使わなくても2色でもOK!ピンク色とうぐいす色って意外と相性ばっちりなんですね♪
流行の塗りかけネイルは、たくさんの色を使わなくても2色でもOK!ピンク色とうぐいす色って意外と相性ばっちりなんですね♪
ホワイト×シルバーで洗練された指先に
ホワイトの塗りかけネイルにシルバーを追加するだけで、ぐっと垢抜けた印象に!メタリックが入ることで、スタイリッシュになります。
ホワイトの塗りかけネイルにシルバーを追加するだけで、ぐっと垢抜けた印象に!メタリックが入ることで、スタイリッシュになります。
和装にもぴったりなレッド×ゴールド
レッド×ゴールドの組み合わせは、着物や浴衣など和装にもぴったり!ゴージャスな組み合わせだけど、塗りかけネイルなので自然な仕上がりに。
レッド×ゴールドの組み合わせは、着物や浴衣など和装にもぴったり!ゴージャスな組み合わせだけど、塗りかけネイルなので自然な仕上がりに。
ほんのり血色感、薄ピンク×濃ピンク
指の先端ではなく、中央にする塗りかけネイル。ピンクだと、ほんのりチークっぽい雰囲気に。
指の先端ではなく、中央にする塗りかけネイル。ピンクだと、ほんのりチークっぽい雰囲気に。
縦グラデーションで柔らかさをプラス
ショッキングピンク×コーラルで華やかに
全部の指に塗るとうるさくなりがちなショッキングピンクは、淡いピンクとの縦グラデーションで一気に肌馴染みが良くなります♪
全部の指に塗るとうるさくなりがちなショッキングピンクは、淡いピンクとの縦グラデーションで一気に肌馴染みが良くなります♪
イエロー×ピンクでスイーツのようなかわいさを
イエローラメとピンクラメで、まるで金平糖のような甘いネイルの完成!あどけないかわいさの中にも、繊細なラメで品を感じさせます。
イエローラメとピンクラメで、まるで金平糖のような甘いネイルの完成!あどけないかわいさの中にも、繊細なラメで品を感じさせます。
爽やかなブルー×パールホワイト
ブルーとパールホワイトは涼しげで夏にぴったり!これからの夏の装いを涼しげに演出してくれるデザインです。
ブルーとパールホワイトは涼しげで夏にぴったり!これからの夏の装いを涼しげに演出してくれるデザインです。
個性的に魅せるならブロックネイル
シックなボールド×ラメ
一部の指のみのブロックネイルならシンプル派の人も楽しみやすい。個性的なブロックデザインが、程よいアクセントになります。
一部の指のみのブロックネイルならシンプル派の人も楽しみやすい。個性的なブロックデザインが、程よいアクセントになります。
エレガントなベージュ×ボールド
逆ストレートフレンチ部分をブロックデザインに。できる女感漂うエレガントな印象。色味が柔らかいので、温かみも感じられます。
逆ストレートフレンチ部分をブロックデザインに。できる女感漂うエレガントな印象。色味が柔らかいので、温かみも感じられます。
ベージュ×グリーン
肌になじむベージュカラーに、目を引くグリーンを合わせることで、個性的な組み合わせになります。ゴールドのスタッズも相性◎。
肌になじむベージュカラーに、目を引くグリーンを合わせることで、個性的な組み合わせになります。ゴールドのスタッズも相性◎。
おしゃれ度アップのダブルフレンチ
ピュアでかわいい恋ピンク×薄ピンク
オフィスでも好感度大の王道シンプルモテネイル! ゴールドのラメラインやストーンをあしらってメリハリをつけて。
オフィスでも好感度大の王道シンプルモテネイル! ゴールドのラメラインやストーンをあしらってメリハリをつけて。
ホワイト×ピンクで優しいグラデーションを
斜めのダブルフレンチなら、ショートネイルでも指長効果もアリ。ふんわり溶け込むような優しいグラデーションが印象的。
斜めのダブルフレンチなら、ショートネイルでも指長効果もアリ。ふんわり溶け込むような優しいグラデーションが印象的。
ホワイト×水色でエスニック風に
スクエアカット×Vカットダブルフレンチで、エスニック風イメージが簡単に作れちゃう!
スクエアカット×Vカットダブルフレンチで、エスニック風イメージが簡単に作れちゃう!
濃グレー×薄グレーでクールに
グレー×グレーで落ち着いた印象に。シックなファッションにぴったり!濃淡2色を入れることで、抜け感も出せます。
グレー×グレーで落ち着いた印象に。シックなファッションにぴったり!濃淡2色を入れることで、抜け感も出せます。
王道のカジュアルデザイン・ボーダーネイル
夏らしいブルー×ホワイト
ブルーとホワイトのボーダーで、マリンネイルを先取り!発色のいい鮮やかなブルーが、ホワイトによって引き立っています。
ブルーとホワイトのボーダーで、マリンネイルを先取り!発色のいい鮮やかなブルーが、ホワイトによって引き立っています。
存在感のあるブラック×ホワイト
ブラック&ホワイトにマットコート仕上げで、一気にシックな印象に。存在感抜群な大人ネイルです。
ブラック&ホワイトにマットコート仕上げで、一気にシックな印象に。存在感抜群な大人ネイルです。
肌馴染みの良いヌーディカラー×ホワイト
ボーダーの幅をランダムに替えるだけで印象がチェンジ。優しいベーシックカラーの組み合わせなので、いろんな場面で活躍してくれるはず。
ボーダーの幅をランダムに替えるだけで印象がチェンジ。優しいベーシックカラーの組み合わせなので、いろんな場面で活躍してくれるはず。
まとめ
いかがでしたか?たった2色のカラーですが、様々なデザインを作ることができますね。色の組み合わせを変えるだけで、ネイルのデザインは無限大です!セルフでもやりやすいデザインも多いので、セルフネイラーさんにもおすすめ。みなさんもぜひ、2色ネイルにチャレンジしてみてくださいね。
31 件