スラっとした脚を手に入れたい!
立ち仕事やデスクワークの人に起こりやすい脚のむくみ。パンプスが履きにくくなったり、見た目にも影響してしまったりと、できれば解消したいものです。今回はすっきり美脚を手に入れるケアアイテムを7点ご紹介します。
寝ている間に脚と骨盤を同時ケア

via www.cosme.net
メディキュット / ボディシェイプ 寝ながらスパッツ 骨盤サポート付き
¥
オープン価格
段階圧力設計に、就寝時に骨盤をサポートする機能を追加。寝ながら下半身全体のお手入れができるスパッツです。美脚ケアと骨盤ケアが同時にできるのが◎。横になっている姿勢での骨盤をやさしくサポートする、寝る時専用の設計です。
段階圧力設計に、就寝時に骨盤をサポートする機能を追加。寝ながら下半身全体のお手入れができるスパッツです。美脚ケアと骨盤ケアが同時にできるのが◎。横になっている姿勢での骨盤をやさしくサポートする、寝る時専用の設計です。
via www.cosme.net
適度な引き締め力です。
お腹もきつくなく、初めて使う方にも良さそう。
着用するときはコツがいりますが、すぐに使い慣れると思います。
外でも履ける圧着ソックス

via www.cosme.net
Christian&Co. (クリスチャン&コー) / クリスチャン・スキニー
¥
4,928円(税込)
就寝時に履くだけで美脚を目指せる着圧ソックス。薄手でしっかりフィットし、余分な水分や老廃物を流すのを助けます。寝る時だけでなく、外出時もレギンス・タイツ感覚で履けるのがポイント。日中履いておくことで、むくみ予防にも。
就寝時に履くだけで美脚を目指せる着圧ソックス。薄手でしっかりフィットし、余分な水分や老廃物を流すのを助けます。寝る時だけでなく、外出時もレギンス・タイツ感覚で履けるのがポイント。日中履いておくことで、むくみ予防にも。
via www.cosme.net
寝る前に履いて朝起きたら脱ぐだけなのでとっても簡単!
寝相がが私は悪いので、ズレてくるかなと思ったんですがぴったりフィット!
全然ズレなかったのでビックリしました。
生地は薄いのですが、履いてるとあったかいという効果も!
朝になると、なんだか、足のむくみが取れている感じがしてスッキリ!
貼るだけひんやりジェルシート

via www.cosme.net
休足時間 / 足すっきりシート 休足時間
¥
6枚・416円(税込) / 18枚・1,078円(税込)
お風呂あがりや寝る前、ふくらはぎ、足首、足の裏などのすっきりさせたい部位に貼るだけ!リラックス効果の高い5種のハーブ成分を配合し、すっきりさわやかにリフレッシュ。水分たっぷりのジェルシートで冷却効果が持続します。
お風呂あがりや寝る前、ふくらはぎ、足首、足の裏などのすっきりさせたい部位に貼るだけ!リラックス効果の高い5種のハーブ成分を配合し、すっきりさわやかにリフレッシュ。水分たっぷりのジェルシートで冷却効果が持続します。
ふくらはぎに貼って就寝、翌朝スッキリ。といった感じで、心地よいハーブの香りとスースー感がやみつきです。
仕事中も貼って行きたい感じです。
LIVEやディズニーなど今日はよく歩いたな~、立ちっぱなしだったな~というときに使用しています。
初めて使用したときも、遠征先で物販1時間、コンサート3時間、翌日観光だったためコンビニで購入。次の日浮腫みも取れた脚の細さと疲れの取れ具合に驚きました。
それからずっと必ず家にストックしているくらい好きです♪
アロマに癒される♡脚専用のトリートメントオイル

via www.cosme.net
THREE / フット&レッグ トリートメント オイル AC R
¥
80ml・5,500円(税込)
足と脚のマッサージのために調整されたマッサージオイル。レモン果皮オイルに加えさらに4つの精油をブレンドしてあります。スーッとした使い心地が足に清涼感も与えます。
足と脚のマッサージのために調整されたマッサージオイル。レモン果皮オイルに加えさらに4つの精油をブレンドしてあります。スーッとした使い心地が足に清涼感も与えます。
via www.cosme.net
足が特に疲れた日に、むくみがひどい日に使用。
リラックスできる香り。
伸びも良く、マッサージ後にはむくみや疲れが取れてすっきりしました!
ベトベトもしなくて良き。
オーガニックジェルがやさしく脚の疲れをケア

via www.cosme.net
ラ・カスタ / アロマエステ レッグジェル RH[ リフレッシュハーブ ]
¥
150g・1,650円(税込)
ユーカリやペパーミントの香りが漂う、オーガニック成分を含んだマッサージジェル。ひんやりとした使い心地で、脚の疲れをリフレッシュします。ストッキングの上からでも使えるので、オフィスにも1本置いておきたいアイテム。
ユーカリやペパーミントの香りが漂う、オーガニック成分を含んだマッサージジェル。ひんやりとした使い心地で、脚の疲れをリフレッシュします。ストッキングの上からでも使えるので、オフィスにも1本置いておきたいアイテム。
全身に使えるローラーですっきり美脚に

via www.cosme.net
ReFa / ReFa CARAT
¥
26,180円(税込)
エステのニーディングから発想したローラーが、肌を力強くつまみ上げて優しく流します。むくんだ脚に使えばもみほぐされるようで気持ちいい♡フェイスやボディなど全身に使えるので、これひとつあれば美しくなれそう♪
エステのニーディングから発想したローラーが、肌を力強くつまみ上げて優しく流します。むくんだ脚に使えばもみほぐされるようで気持ちいい♡フェイスやボディなど全身に使えるので、これひとつあれば美しくなれそう♪
via www.cosme.net
歩きすぎて脚がだるくても
寝る前にコロコロすると翌朝の脚の軽さが違います。
もちろん顔もすると翌朝のむくみも違うような気がしますし
朝するとむくみもとれます。
家にいながら本格マッサージ!

via www.cosme.net
Panasonic / エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA180
¥
オープン価格
別格マッサージで、足先からふくらはぎまでスッキリ軽やか。プロに学んだ手技を追求し、多彩なマッサージを実現するエアーマッサージャーです。
使用目的:あんま・マッサージの代用。効果:疲労の回復、血行の促進、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の痛みをやわらげる。
別格マッサージで、足先からふくらはぎまでスッキリ軽やか。プロに学んだ手技を追求し、多彩なマッサージを実現するエアーマッサージャーです。
使用目的:あんま・マッサージの代用。効果:疲労の回復、血行の促進、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の痛みをやわらげる。
【まとめ】むくみ解消グッズですっきり美脚をゲット♪
見た目だけでなく、疲れにもつながるむくみは早めに解決しておきたいところ。着圧でむくみを解消するタイプや、マッサージ料、マッサージアイテムなど、様々なタイプがあるので、自分に合ったものを試してみてください。ご紹介した便利アイテムでむくみをすっきり解消して、きれいな脚をキープしましょう♪
優秀ボディオイル12選!選び方からタイプ別のおすすめを解説 - @cosme(アットコスメ)

全身ケアに使えるボディオイル。乾燥対策だけでなく、マッサージやリラックスなどさまざまな機会で活躍する女子の必需品です。今回は、優秀なボディオイルをタイプ別にご紹介。特徴と使い方も解説するので、お気に入りを探してみてください。
30 件
(のんぷれっそさんの投稿写真)