かすれネイルって?
かすれ具合に味がある
セルフネイルに挑戦したいけど、でも自分でやるのは難しい…と、諦めてはいませんか?そんなちょっぴり不器用な人におすすめしたいのが、かすれネイルです。ここ最近、ハイセンスな女性たちの間で大ブームを巻き起こしています。絵の具を画用紙に塗ったときのような、あのかすれ具合がかわいいんです。簡単なだけではない、デザインだっておしゃれなものばかりなんです♡
初心者でも簡単! ランダム塗り
使えなくなったネイルを使って
残り少なくなったポリッシュを再利用することで、初心者さんでも凝ったセルフネイルが可能です。かすれ具合がいい味出しています。
残り少なくなったポリッシュを再利用することで、初心者さんでも凝ったセルフネイルが可能です。かすれ具合がいい味出しています。
ビビットカラー
いろいろなカラーをランダムに配しています。ぽてっとした質感もまるで油絵みたいですね。
いろいろなカラーをランダムに配しています。ぽてっとした質感もまるで油絵みたいですね。
失敗も気にしない!
筆の塗り跡をわざと残したりして、多少の失敗もごまかせるのがかすれネイルの特徴です。
筆の塗り跡をわざと残したりして、多少の失敗もごまかせるのがかすれネイルの特徴です。
指先だけにかすれネイル
爪先にかすれネイル
あまり派手なネイルは苦手という方は、爪先だけに施すだけでこんなにおしゃれに。
あまり派手なネイルは苦手という方は、爪先だけに施すだけでこんなにおしゃれに。
色彩の美しさ
色同士が重なり合うことで、また新たなコントラストが生まれます。
色同士が重なり合うことで、また新たなコントラストが生まれます。
甘い手元に
ショートネイルでもこんなにかわいくなります。まるでキャンディみたいなツヤが美しいです。
ショートネイルでもこんなにかわいくなります。まるでキャンディみたいなツヤが美しいです。
ワーントーンで統一感を
手軽にできるワントーンネイル
濃淡の違う色味も簡単に表現できるので、統一感のあるネイルに。たくさんのネイルポリッシュを用意しなくてもいいのが嬉しいですね。
濃淡の違う色味も簡単に表現できるので、統一感のあるネイルに。たくさんのネイルポリッシュを用意しなくてもいいのが嬉しいですね。
グラデーションも簡単に
濃い目のワインカラーを根元に向かってかすれるように施せば、グラデーションネイルも手軽にできちゃいます。
濃い目のワインカラーを根元に向かってかすれるように施せば、グラデーションネイルも手軽にできちゃいます。
透明感のあるかすれネイル
かすれネイルで透明感を出すことも可能です。食べたくなっちゃうくらいかわいらしいネイルに仕上がります。
かすれネイルで透明感を出すことも可能です。食べたくなっちゃうくらいかわいらしいネイルに仕上がります。
フラワーデザインでかわいさアップ♡
女性らしいデザインに
かすれネイルでフラワーモチーフを描くことで、大人の油絵のような雰囲気に。
かすれネイルでフラワーモチーフを描くことで、大人の油絵のような雰囲気に。
フットネイルもかすれネイルに
フラワーモチーフの真ん中にビジューを施すことで、品のある足元に。
フラワーモチーフの真ん中にビジューを施すことで、品のある足元に。
元気いっぱい、ひまわりネイル
ゴッホのひまわりのような、かすれネイル。同じものが描けないからこそ、面白味のあるネイルですね。
ゴッホのひまわりのような、かすれネイル。同じものが描けないからこそ、面白味のあるネイルですね。
かすれチェックネイル
パステルカラーのチェックネイル
大人気のかすれチェックネイルは、柔らかい雰囲気のあるパステルカラーでふんわりと。
大人気のかすれチェックネイルは、柔らかい雰囲気のあるパステルカラーでふんわりと。
メリハリのあるネイルに
ダークカラーの点線がネイル全体を引き締めてくれています。
ダークカラーの点線がネイル全体を引き締めてくれています。
大人っぽいフェミニンネイル
ピンクのワンカラーと一緒に、かすれチェック柄で温かみをを出したデザインです。チェック柄がクレヨンで描いたような優しい手描き感がありますね。
ピンクのワンカラーと一緒に、かすれチェック柄で温かみをを出したデザインです。チェック柄がクレヨンで描いたような優しい手描き感がありますね。
まとめ
簡単に雰囲気が出せるかすれネイル、いかがでしたでしょうか。センス良く見えて、しかもやり方は簡単だなんて、一度試したらやみつきになりそうですね。やり方がシンプルな分アレンジもやりがいがあって、デザインは豊富。ぜひオリジナルかすれネイルにチャレンジしてみてくださいね。
25 件