毎日使う化粧水だからこそ、コスパ重視
自分にあったプチプラ化粧水を選ぼう
毎日のスキンケアは美肌の基本。たっぷり気兼ねなく使って、しっかり効果を実感したいですよね。そんな女子の強い味方なのが、コスパの良いプチプラ化粧水。最近はハイクオリティのプチプラ化粧水がたくさん出回っていて、どれを買おうか迷っちゃいそう…。今回は、@cosmeのクチコミ100件以上のものの中から、厳選したおすすめアイテムをご紹介します。
①オードムーゲ / オードムーゲ
ニキビケアのロングセラー化粧水
160ml・970円 / 500ml・2,600円
肌の余分な汚れ・皮脂を取り除いて、肌を清潔に保ってくれます。抗炎症成分配合で、ニキビや肌荒れのない肌へ導きます。
肌の余分な汚れ・皮脂を取り除いて、肌を清潔に保ってくれます。抗炎症成分配合で、ニキビや肌荒れのない肌へ導きます。
さっぱりした使用感も魅力
つけ心地はさっぱり。これからの季節、特にニキビ肌や脂性肌の人におすすめ!
( tirol3さんの投稿写真)
( tirol3さんの投稿写真)
小鼻まわりの出来そうなぶつぶつが
にきびにならずに済んであごの周辺もとても良好です。
使い心地はすーとして、とてもさっぱり。
②北川本家 / 富翁 純米酒 美肌
何にでも使える日本酒化粧水
300ml・400円 / 900ml・1,120円
高精白のお米と良質の地下水だけで醸造した美容用の日本酒。香料・保存料・着色料等は一切入っていない無添加の化粧水です。化粧水以外でも、酒風呂やマッサージ、料理にと何にでも使える万能アイテム。
高精白のお米と良質の地下水だけで醸造した美容用の日本酒。香料・保存料・着色料等は一切入っていない無添加の化粧水です。化粧水以外でも、酒風呂やマッサージ、料理にと何にでも使える万能アイテム。
香りは弱い日本酒です
コットンで拭き取るとサラッとした仕上がりですが
何度も重ね付けするとしっとりした仕上がりになります。
③ナチュリエ / スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)
ブースターとしても大活躍
702円
ベタつかず、スーッとなじむテクスチャーで、なめらかな肌へ導いてくれます。普段のスキンケア前のブースターとしても使えます。日焼け後のクールダウンにも効果的なので、今からの季節は特に重宝するはず!
ベタつかず、スーッとなじむテクスチャーで、なめらかな肌へ導いてくれます。普段のスキンケア前のブースターとしても使えます。日焼け後のクールダウンにも効果的なので、今からの季節は特に重宝するはず!
ニキビへの効果に期待!
悩ましいニキビにも効果的と話題。皮脂とうるおいのバランスをしっかり整えてくれます。
悩ましいニキビにも効果的と話題。皮脂とうるおいのバランスをしっかり整えてくれます。
オイリー肌敏感肌さんオススメです!
コスパが素晴らしいです!
さっぱりサラっとしたテクスチャー、
浸透後は肌がしっとりツルツル、
とても肌に優しい感じもあります、
浸透性が良い上にトリートメント効果も良いです!
④明色化粧品 / セラコラ しっとり化粧水
うるおいたっぷりで触りたくなる肌へ
180ml・800円
少しとろみのあるテクスチャーで、しっとりうるおいみずみずしい肌へ導きます。肌のバリア機能を高めるセラミドとコラーゲンを重視した処方で、ハリとツヤのあるぷるぷる肌へ。
少しとろみのあるテクスチャーで、しっとりうるおいみずみずしい肌へ導きます。肌のバリア機能を高めるセラミドとコラーゲンを重視した処方で、ハリとツヤのあるぷるぷる肌へ。
少しづつ数回に分けて染み込ませてます。こちらを使うようになってから乾燥が気にならなくなりました。安いのでケチらず使えますし、手放せない商品です。
⑤アクアレーベル / ホワイトアップ ローション(II)
同ラインの乳液と一緒に使っています。
つけたてはペトッとしますがすぐに馴染み、次のスキンケアに移りやすいです。
今の暑い時期にはさっぱりタイプの方が気持ちいいかもしれませんね
⑥無印良品 / 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
敏感肌を優しく整える
200ml・666円 / 400ml・1,142円
デリケートな肌に優しくうるおいを与えてくれる化粧水。肌保護成分のグレープフルーツ種子エキス、保湿効果の高いヒアルロン酸などを配合しています。
デリケートな肌に優しくうるおいを与えてくれる化粧水。肌保護成分のグレープフルーツ種子エキス、保湿効果の高いヒアルロン酸などを配合しています。
乳液とセットで使うとさらに◎
シンプルなケアで肌にもしっかりなじみます。同じシリーズの乳液も一緒に使えば、相乗効果でさらに美肌に近づけるかも!?
シンプルなケアで肌にもしっかりなじみます。同じシリーズの乳液も一緒に使えば、相乗効果でさらに美肌に近づけるかも!?
肌の綺麗な友人からの口コミで購入しました。
量がタップリなので、惜しみ無く使えます。
尊馬油の後にバシャバシャ使います。
毎日使って大きなサイズで2ヶ月持つので、コスパ良好だと思います。
⑦ジュジュ / アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸の化粧水
うるおいをゲット
180ml(オープン価格)
保湿成分ヒアルロン酸を配合し、肌にうるおいをもたらしてくれます。とろみのあるなめらかなテクスチャーで、ハリのある肌へ。
保湿成分ヒアルロン酸を配合し、肌にうるおいをもたらしてくれます。とろみのあるなめらかなテクスチャーで、ハリのある肌へ。
急遽お泊まりになり、ドラッグストアでパッ!と買いました。のはずが!もう3回リピートしてます。とろみがあって乾燥肌の私でもかなりしっとり。しっとりしているので、洗顔後に2回に分けて付けてからメイクをすると化粧崩れを防げます。美白効果や毛穴引き締め効果があるわけではないですが、保湿という面では優秀ですよ。プチプラなのもいいですね!
⑧キュレル / ローション
デリケートな肌を優しくケア
110ml・720円 / 220ml・1,300円 / 410ml・2,300円(編集部調べ)
うるおい成分が肌の奥まで浸透。 乾燥しがちな敏感肌にしっかりうるおいをもたらして、外部刺激から肌をケア。また、消炎剤配合で、荒れ性の肌を落ち着かせ、肌荒れ防止効果も期待できます。
うるおい成分が肌の奥まで浸透。 乾燥しがちな敏感肌にしっかりうるおいをもたらして、外部刺激から肌をケア。また、消炎剤配合で、荒れ性の肌を落ち着かせ、肌荒れ防止効果も期待できます。
乾燥がひどく敏感肌でもある私ですがこのローションは気に入ってます。
保湿効果が非常に高いし刺戟を全く感じないのが良いですね。
⑨イリューム (illume) / モイスト キャプチャー エッセンス ウォーター
毛穴を引き締めてツルツル肌に
150ml・2,500円
とろみのあるジェリーウォータータイプの化粧水で、長時間しっとりふっくらした肌を保ちます。コットンで軽くふき取ると、古い角質も除去できるので、キメの整った肌へ近づけます。
とろみのあるジェリーウォータータイプの化粧水で、長時間しっとりふっくらした肌を保ちます。コットンで軽くふき取ると、古い角質も除去できるので、キメの整った肌へ近づけます。
保湿力もバッチリ
みずみずしいテクスチャーなのに、保湿もしっかりしてくれる化粧水。さっぱりした使用感が好みの人にはおすすめ♪
(ぶひぶひこさんの投稿写真)
(ぶひぶひこさんの投稿写真)
とにかく保湿をしっかりしたい!という人にはオススメ。
あと20代で何か保湿化粧水でイイモノないかな~って思ってる方も、ぜひ試してみて欲しい
水のような爽やかなテクスチャーなのに、しっかり保湿もしてくれるよ!
⑩ウェリナ オーガニクス / クリアヴェリーモイスト
こだわりの自然派コスメもプチプラで
20ml・700円 / 100ml・2,600円
ミネラルを含むハワイアン海洋深層水と、しっとりとなめらかな肌に導く100%天然植物からできた高保湿タイプの化粧水。ふっくらと毛穴のないキメの整った肌を目指せます。
ミネラルを含むハワイアン海洋深層水と、しっとりとなめらかな肌に導く100%天然植物からできた高保湿タイプの化粧水。ふっくらと毛穴のないキメの整った肌を目指せます。
乾燥肌でもしっとり
オイルが入っていて、しっかり保湿しながらも、ベタつかないテクスチャーが好評。夏場の暑い時期でも、使いやすそう!
(FleurDorさんの投稿写真)
(FleurDorさんの投稿写真)
乾燥性敏感肌のため、夏でも保湿重視の私ですが、クリーム系をしっかり塗ってしまうと夏場はべとつくのが気になるのですが、こちらの化粧水はオイルが入っているせいか、これだけでしっとり。
まとめ
厳選した化粧水をご紹介しました。ドラッグストアやコンビニなどで気軽に買えるものも多いので、見たことがある! といった商品も多かったのではないでしょうか? なかなか治らない肌トラブルに悩んでいたり、化粧水選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。