お風呂から上がったらまずこれを3プッシュ顔に吹きかけてから通常のスキンケアをしてます。
香りもリラックスできるし、大きなニキビもできなくなってきたような気がしています。
SNSでも話題だったため購入。現在リピ2本目です。
とても使いやすいです!お風呂上がりと朝の洗顔後にシュシュっとしています。
これを使ってから、劇的な変化はありませんが、じわじわニキビができにくくなったように思います。
繰り返す大人ニキビにおすすめの化粧水3選
思春期ニキビと比べ、同じ場所に何度も繰り返しできてしまいやすいのが大人ニキビ。肌のバリア機能を整えてターンオーバーを促す化粧水を取り入れることで、肌トラブルはもちろんニキビ跡にもアプローチします。

via www.cosme.net
オルビス / クリアフル ローションM(しっとりタイプ)
¥
180ml(つめかえ用)・1,430円(税込) / 180ml・1,650円(税込)
何度もニキビができたり、定期的にゆらいだりする大人肌のケアに特化した化粧水です。5種の和漢植物由来成分とナノ化ビタミンC配合で、繰り返しニキビと毛穴詰まりにアプローチ。みずみずしく清潔な垢抜け肌へ導きます。
何度もニキビができたり、定期的にゆらいだりする大人肌のケアに特化した化粧水です。5種の和漢植物由来成分とナノ化ビタミンC配合で、繰り返しニキビと毛穴詰まりにアプローチ。みずみずしく清潔な垢抜け肌へ導きます。
via www.cosme.net
継続使用で、ニキビが出来にくくなりました
肌荒れの時も、私は刺激を感じにくかったです

via www.cosme.net
肌美精 / 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水
¥
200ml (オープン価格)
うるおいケアで、ニキビの予防はもちろんニキビ跡にまでアプローチする薬用化粧水。肌を柔らかくして余分な角質・角栓を取り除き、水分のバランスを整えます。美白有効成分として高濃度ビタミンCを配合し、使うたびにクリアな素肌に導きます。
うるおいケアで、ニキビの予防はもちろんニキビ跡にまでアプローチする薬用化粧水。肌を柔らかくして余分な角質・角栓を取り除き、水分のバランスを整えます。美白有効成分として高濃度ビタミンCを配合し、使うたびにクリアな素肌に導きます。
アルコールの匂いが気になりますが、肌には刺激なく使用する事ができます。
使い切ったタイミングで、違う化粧水を使ってみたらニキビもできてしまい肌荒れをおこしてしまったけどこれに戻したら、肌の調子が安定したので私にはこの化粧水があっていると思います。
1本使い切ったので感想を。
さらっとした質感ですが、保湿力はなかなかある方と思います。
今思えば、これ使ってる間はたしかにニキビができなかったなあと、感動してます。笑

via www.cosme.net
ルナメア / ルナメアAC スキンコンディショナー ノーマルタイプ
¥
2,420円(税込)
「富士フイルム」ならではのナノ技術を生かし、ニキビケア有効成分を届かせたいところに集中的に届ける、高保湿タイプの化粧水。みずみずしくしっとりとした使用感で、乾燥しやすい大人のニキビ肌をうるおします。
「富士フイルム」ならではのナノ技術を生かし、ニキビケア有効成分を届かせたいところに集中的に届ける、高保湿タイプの化粧水。みずみずしくしっとりとした使用感で、乾燥しやすい大人のニキビ肌をうるおします。
via www.cosme.net
洗顔も一緒に使っているため、こちらのおかげとは言い切れませんが、
ニキビはできにくくなったと思います。
アルコール臭やつっぱり感も無いので、
ニキビ用としては使いやすいと思います。
洗顔も優秀なので、ライン使いがオススメです。
【脂性肌のスキンケア方法】原因や対策法・おすすめコスメを解説 - @cosme(アットコスメ)

テカリやニキビに悩んでいる脂性肌さん必見!こちらでは、脂っぽくなってしまう原因やその対策だけでなく、おすすめのクレンジングや洗顔料、化粧水、乳液、ファンデーションを詳しくご紹介します。基本的なことを知ってスキンケアやメイクアップを見直せば、1日中快適肌が続くはず。早速方法とおすすめコスメをチェック♪
敏感肌におすすめのニキビ対策化粧水3選
ここからは、肌に優しい処方とニキビケアを両立する人気化粧水をご紹介します。アットコスメのランキングで上位をキープする人気アイテムの中には、ドラッグストアで買えるプチプラ敏感肌用コスメも多数。肌がゆらぎやすい方は、ぜひ気軽に取り入れてみてください♪

via www.cosme.net
d プログラム / アクネケア ローション MB
¥
120ml(レフィル)・3,025円(税込) / 125ml・3,740円(税込)
敏感になりやすい肌のケアに特化した同ブランドの中でも、特にニキビにアプローチしてくれるのが、オレンジのボトルのアクネケアシリーズ。美肌菌に着目し、肌のバリア機能を整えニキビ跡の原因になる炎症を防ぐ化粧水です。
敏感になりやすい肌のケアに特化した同ブランドの中でも、特にニキビにアプローチしてくれるのが、オレンジのボトルのアクネケアシリーズ。美肌菌に着目し、肌のバリア機能を整えニキビ跡の原因になる炎症を防ぐ化粧水です。
via www.cosme.net
即効性があるわけではないですが、シャバシャバ系のテクスチャーで使いやすく、キメが整ってきたかなと実感しています。
使用方法は手に3プッシュ出して塗布ですが、個人的にはコットンに6プッシュくらいで前顔パッティングすると保湿もできて良い感じです(^^)

via www.cosme.net
キュレル / 皮脂トラブルケア 化粧水
¥
150ml (オープン価格)
ベタつきもカサつきも、両方気になる大人の敏感な肌をうるおす皮脂ケア化粧水。本来のうるおいを補うセラミドにユーカリエキスを加えて配合し、過剰な皮脂をおさえてニキビができにくい肌に整えます。
ベタつきもカサつきも、両方気になる大人の敏感な肌をうるおす皮脂ケア化粧水。本来のうるおいを補うセラミドにユーカリエキスを加えて配合し、過剰な皮脂をおさえてニキビができにくい肌に整えます。
via www.cosme.net
皮脂の分泌が多いかな?と感じたので、購入してみました。化粧水をつけるといつも逆に肌荒れしていましたが、これは肌荒れせず、ニキビが減ったように感じます!

via www.cosme.net
ノブ / A アクネローション
¥
100ml・1,320円(税込)
低刺激性にこだわりたい方におすすめの化粧水。必要なうるおいを残しながら、ニキビの原因となる皮脂や汚れを取り除きます。無香料・無着色・オイルフリーと、様々なタイプのニキビを優しくケアするシンプル処方が魅力です。
低刺激性にこだわりたい方におすすめの化粧水。必要なうるおいを残しながら、ニキビの原因となる皮脂や汚れを取り除きます。無香料・無着色・オイルフリーと、様々なタイプのニキビを優しくケアするシンプル処方が魅力です。
私はオイリー肌なので化粧水や乳液はさっぱりした物を使っているのですが、こちらはとてもさっぱりしています。
合わないと肌が荒れてしまうのですが、こちらは全く荒れませんでした。自分の肌に合っているようです。
また、ニキビもできにくくなりました。
使い心地がとってもマイルドで、刺激が全くありません。
ノブって結構高いですが、これだけは買いやすいお値段なのも気に入っています。
【まとめ】ニキビ対策化粧水でクリアな素肌に
ドラッグストアで手に入れられるプチプラコスメからロングセラーのデパコスまで、アットコスメでも上位にランキングされるニキビケア化粧水を一挙ご紹介しました!適切なお手入れを続ければ、ニキビはもちろん、肌トラブルが起こりにくい状態に整えることができるはず。まずはトライしやすい市販の化粧水を試してみるのもおすすめ♪それぞれのアイテムの特徴と自分の肌の状態を見極めて、ぜひ今日からケアを取り入れてみてください!
【オイリー肌対策スキンケア12選】脂性肌の人におすすめの化粧品 - @cosme(アットコスメ)

お肌のテカリやザラつき、ベトベト感、化粧崩れなどのさまざまな問題を抱えているオイリー肌。さらにはニキビなどの肌トラブルも引き起こしてしまうので悩んでいる人も多いのではないでしょうか。カサカサ感じる乾燥肌と対極にあると思われがちなオイリー肌ですが、実は乾燥と深い関係があり、オイリー肌の原因になることも!そこで、今回はオイリー肌の原因とおすすめの化粧品をご紹介していきます。