色気たっぷりのおフェロFACEの重要ポイントはポッと色付くチーク!
オフェロFACEを作るのはクリームチーク。今欲しいのはそう、「色っぽさ」です!クリームチークで作れるのは少し火照ったような血色の良さ。この血色の良さを感じるチークがフェロモンを感じさせます。それでは、クリームチークの使い方をおさらいしましょう♪おすすめのクリームチークもご紹介します!
クリームチークのここがすごい!健康的な「ツヤ」感が出せる!
via www.cosme.net
おフェロFACEの色気を作るのは、健康的な血色を表現する「ツヤ」感です。パウダーチークだとふんわりとしたかわい気は表現できますが、色気はなかなか作れません。また、クリームチークは乾燥知らず!肌と密着するため、色づきが長続きします。メイクに時間をかけたくない人もおすすめ!コツさえつかめば、簡単に塗れて長持ちしますよ♪
さて、クリームチークの使い方を復習しましょう♪
クリームチークのいれ方をおさらいしましょう!まず、入れる場所ですが、黒目のある位置から下がった頬骨の上。少し斜め向かって、ぽんぽんと指でなじませます。これで完了!簡単ですよね。カラーによって、印象もガラっと変わります。フェロモン多めならピンク、健康的なフェロモンなら、オレンジ色や赤がおすすめです。
おすすめクリームチーク その1 新感覚!キャンメイクのクリームチーク

via www.cosme.net
雑誌などにも取り上げられており、お手軽価格であることなどから複数色をまとめ買いをする方も多い大人気商品です。とろけるように肌になじみ、サラサラに変身。見たままの色がそのまま!色持ちもよく、発色も抜群です。まず最初はこのチークから挑戦してみませんか?
クリームチークって伸びが悪くて色むらができると思って避けていましたが
キャンメイクのクリームチークはめちゃくちゃ伸びが良いから色むらなく塗れて使いやすかったです^_^
おすすめクリームチーク その2 マジョリカ マジョルカのクリーム・デ・チーク

via www.cosme.net
ブラシ付きのタイプです。頬骨の高い位置に点状にチークをいくつか置き、それぞれをつなげるようなイメージでポンポンと肌になじませていきます。ふんわりと仕上げたいときは、くるくると円を描くようになじませてくださいね。クチコミでも発色が良いとの声が多数。おフェロFACEに欠かせないのは、血色の良さ。発色がいいチークは手放せないですね♪
すごくオススメです!自然な血色感になりチークしてる感がないです。学校メイクにも使えます!一度手の甲にチークを取ってからポンポンと広げると付けすぎを防げます。一日中持つのでリピします!
おすすめクリームチーク1 その3 アディクションのチークポリッシュ

via www.cosme.net
みずみずしいツヤで大人気!まるで太陽があたっているかのような健康的なツヤを演出します。その秘訣はパール感にあります。フレッシュさを感じさせる自然なツヤを作り上げます。重ねづけすることで、色の濃さの調節が可能です。クチコミでは「もっと早く買えばよかった!」「2色買いしちゃいました!」などの声が届いてます。
アイシャドウを買いに行った折、ちょうど新色発売日と言うことで、
タッチアップをして頂きました。
お肌がペタつくのが苦手なので、リキッドのチークってどうなんだろうと思っていたのですが、
仕上がった頬を触ってみると、パウダーとも違う、何ともサラサラな感触に驚き、
ついつい購入してしまいました。
いかがでしたか?@cosmeのクリームチークのクチコミを見ると「クリームチークは使い方が難しいかと思っていたけど、なれると発色もいいし、色持ちもいいので手放せない!」といった意見が多数寄せられていました。夏はメイクが崩れがち。色持ちのいいクリームチークは夏に最適!あなたもこの夏からクリームチークデビューしてみませんか?
22 件