マスカラが落ちた顔は見せたくない!
汗をかきやすい季節はメイクが落ちやすいですよね。アイメイクが落ちたらもうまったく別の顔という人もいるのではないでしょうか。アイメイクは目立つからこそ、パンダ目崩れも防ぎたい。今回はマスカラを落ちにくくする方法をご紹介します。これで暑い季節も、怖いものナシかも!?
マスカラが落ちにくいメイク方法がある!
マスカラが落ちるのは避けたい、だからといって汗を止めるわけにはいきませんが、汗や皮脂、水にたいして崩れにくくするメイクテクニックがあります。アイメイクだけは死守したいという人は、マスカラを使う時に、一手間かけておきましょう。その一手間でアイメイクの持ちが変わります。
目元の乾燥対策に保湿ケア
目元のベースメイクとマスカラと何の関係が?と首をかしげてしまう人もいるかもしれません。目元のスキンケアとベースメイクはマスカラに関係してきます。目元が乾燥して過剰に皮脂分泌されてしまうと、その皮脂でマスカラが崩れやすくなってしまうのです。そのため目元の保湿ケアは、マスカラをきれいにキープさせるのに重要なのです。
マスカラを塗る前にまつ毛をカールしてキープ
ベースメイクとマスカラの関係はまだあります。マスカラを使う前に、ビューラーを使ってまつ毛をカールさせておきます。こうすることで、目元のファンデーションとマスカラが触れる回数が減ります。結果、アイメイクの崩れを防いでくれるようになります。
目の下のファンデーションは薄めがおすすめ
ベースメイクの際、ファンデーションを目元に塗る時は目の下はいつもより薄く塗りましょう。目の周りは動きが激しく、厚く塗るとアイメイクが崩れやすくなってしまいます。下まつ毛にマスカラを塗る場合、ベースとつきやすくなるのも薄くした方がいい理由のひとつです。
ウォータープルーフマスカラは落ちにくい!
崩れにくいマスカラといえば、ウォータープルーフタイプ。汗や皮脂に強いマスカラを使うのも、崩れないアイメイクには有効です。プチプラでも、崩れにくいマスカラは幅広くそろってますので、ロングにしたいのか?ボリュームがほしいのか?ナチュラルに仕上げたいのか?お好みのタイプを選んでみてください。

via www.cosme.com
メイベリン ニューヨーク / ボリューム エクスプレス マグナム キャット アイズ ウォータープルーフ マスカラ
¥
1,200円
まつ毛一本一本を太く濃くすることではっきりとしたメガ盛りのボリュームまつ毛になれます。汗や水にも強いウォータープルーフタイプ。
まつ毛一本一本を太く濃くすることではっきりとしたメガ盛りのボリュームまつ毛になれます。汗や水にも強いウォータープルーフタイプ。

via www.cosme.com
ブロウラッシュEX / ウォッシャブル WPマスカラ エクステロング&カール
¥
8g・1,500円
ウォータープルーフなのにお湯でするりと落とせる便利なマスカラ。24時間カールキープできるので、一日中上向きまつ毛にしたい人におすすめです。
ウォータープルーフなのにお湯でするりと落とせる便利なマスカラ。24時間カールキープできるので、一日中上向きまつ毛にしたい人におすすめです。

via www.cosme.com
メデコ / くっつきませんカラ
¥
6g・1,450円
まつ毛同士がくっつかない、美容液成分配合のマスカラです。マスカラのあとにビューラーをしてもOK。ウォータープルーフだけど、オフしたいときはお湯で落ちます。自分のまつ毛が伸びたように、自然に仕上げてくれます。
まつ毛同士がくっつかない、美容液成分配合のマスカラです。マスカラのあとにビューラーをしてもOK。ウォータープルーフだけど、オフしたいときはお湯で落ちます。自分のまつ毛が伸びたように、自然に仕上げてくれます。
マスカラを塗った後にトップコートを塗る

via www.cosme.com
マスカラの後にトップコートを塗ることで、ウォータプルーフと同様に汗や皮脂からメイクを守ることもできます。マスカラのトップコートは色落ち防止だけでなく、まつ毛のカーブもキープしてくれる欠かせないアイテムです。
【まとめ】メイク落ちはもう怖くない!
目元のメイクがきちんとしているだけで、顔立ちが凛と引きしまりますよね。これからの季節、汗や皮脂に耐えられるアイメイクで涼しげでクールに決めませんか?ヨレたメイクやパンダ目、流れ落ちたメイクにならないよう、落ちにくいマスカラテクを参考にしてみてくださいね。
27 件