「63 ローズ ドゥ メ」です。
色は落ち着いた感じのローズピンクで、ピンク系の口紅ならほとんど合うと思います。
ほんの少しパールというかラメのようなものがニュアンス程度に入っています。
マットなので飲食しても落ちにくいです。
via www.cosme.net
スルスル描けて発色も良くてとても使いやすかったです!
今回購入した387の色は唇に馴染みやすいピンクで色々な口紅に合わせやすいと思います。
何より、よれにくいです。さすがに、食べたりしていると少し取れてはきますが、よれて汚くなりにくいのでお勧めです。
【まとめ】リップライナーで美しい唇を手に入れる♡
リップライナーの使い方の基本や、理想の唇を叶える描き方、さらにおすすめアイテムを厳選してご紹介しました。たった1ステップ加えるだけで、色持ちや立体感に差が出るのがリップラインです。気軽にプチプラでトライするのもよし、すでに持っているデパコスブランドリップにあわせて試すのもよし。まずは一度取り入れて、その仕上がりを確かめてみてください♪
かわいい唇はあなたの物!リップライナーやリップ下地でもっと魅力的に♪ - @cosme(アットコスメ)

リップメイク、どんな風にしていますか?口紅やグロスを使っていると言う方、そこにリップライナーやリップ下地をプラスしたり、塗る順番を変えたりしてもっと魅力的な唇メイクをしてみませんか?
栄養たっぷりのオイルを配合することで、うるおいとソフトな描き心地を実現。ペンシルとブラシのダブルエンドで、より自然な仕上がりを叶えるリップライナーです。あでやかなピンクレッド「378 ローズ ランコム」など、はっきりと発色するカラー展開も魅力のひとつ。