2025年9月3日 更新

簡単にできる!大人かわいいナチュラルメイクの方法【完全版】

1,585,121 view
発色の良いチーク

発色の良いチーク

筆でひと塗りしただけでしっかり発色するので、手の甲で馴染ませてから頬にのせるのがおすすめです。
(えりめろ224さんの投稿写真)
粉質がとてもしっとりで、パッと見たらクリームに見えなくもない質感。
パウダーチークとクリームチークのいい所どりをしてるというイメージ。

色モチが良く、発色もいいのにしつこくべたっと付かないのが使いやすい。

控えめな上品カラーでナチュラル感を演出する「口紅」

明るすぎないカラーが上品

明るすぎないカラーが上品

唇に色をのせるアイテムには、口紅(リップ)、ルージュ、グロスなどがあります。

①口紅(リップ)
発色がよく、唇に塗るだけで唇に明るい色を置くことができるアイテム。マットやシアーなど仕上がりは様々なものがあります。

②ルージュ
赤い口紅のことをルージュと呼ぶことがあります。口紅と同じ意味でつかわれることが多いです。

③グロス
リップグロスのことです。口紅の上から塗ることで、ツヤ感を出したり唇を乾燥から守ります。

大人ナチュラルメイクには肌なじみの良いカラーの口紅を

ナチュラルメイクに仕上げるには、真っ赤な口紅は避けるようにしましょう。コーラルピンクなどの上品なカラーを選び、落ち着いた自然な印象にするのがポイントです。

<口紅の塗り方>
①唇の乾燥を避けるため、リップクリームで保湿します。
②ファンデーションやコンシーラーを使って、唇の色を均一にします。
③その上に口紅を塗って、完成。お好みでリップグロスを塗ってもOK。

日本人の肌色と相性抜群!おすすめの口紅

オペラ / リップティント N

1,760円(税込)
「@cosmeベストコスメアワード2017」上半期新作コスメ大賞を受賞!オイルが含まれたリップティント。唇にうるおいを与えながらしっかり発色します。
うるおいのある自然な印象に

うるおいのある自然な印象に

伸びがよく、唇にしっとりフィットするリップです。
(なめ(*・ω・*)さんの投稿写真)
5番のコーラルピンク購入
やわらかいテクスチャーでするする塗れます
薄づきですが顔色が明るくなります^^

イヴ・サンローラン / ルージュ ヴォリュプテ シャイン

5,170円(税込)
なめらかなつけ心地と軽い感触ながら、鮮やかに発色するリップです。ナチュラルメイクで使用する場合は薄くのせるとGOOD♪
ふっくらとしていてかわいい♡

ふっくらとしていてかわいい♡

ナチュラルメイクにするとこれぐらいのカラーで十分唇が際立ちます!自然な感じで、でもつけてるというのがわかるぐらいが丁度良いのです。
(椿妃さんの投稿写真)
まず、つけた後、乾燥せず、スルスルとかけて使い心地がとても良いです。マンゴーの香りもよく、つけただけで気分が上がります。
色味も、思っていたよりも自然な感じになります。

メイクの前のスキンケアも大切です!

ナチュラルメイクに重要なのは、素肌感。そのためには、メイクだけでなく日ごろのお手入れも重要になってきます。そこでスキンケアに欠かすことができない、化粧水・乳液・美容液のなかから@cosmeランキングで人気&おすすめのアイテムをピックアップしました。しっかりケアをして、美しい肌をキープしましょう!

ナチュリエ / ハトムギ化粧水

500ml (オープン価格)
「@cosmeベストコスメアワード2017」ベスト化粧水第1位を獲得した実力派。天然植物成分ハトムギエキス配合の化粧水です。浸透力に優れた処方で、重ねるほどに肌にぐんぐんとなじんでいくのが特徴。
コスパも抜群!

コスパも抜群!

500mlサイズと大容量なので、惜しみなく使うことができるのも嬉しいポイントです。
(ゆみ丸☆さんの投稿写真)
さっぱりしていて、瑞々しい化粧水です。バシャバシャ使っても大容量でコスパも良く、ベタ付きなく瑞々しく潤うので、心地良く使用できておすすめです。

雪肌精 / 薬用 雪肌精 乳液

140ml・5,500円(税込) (編集部調べ)
和漢植物エキスの保湿効果で、肌にたっぷりのうるおいを与えてくれる美白乳液。乾燥によるくすみを防いで透明感のある肌へと導きます。サラッとしたテクスチャーで、使い心地も◎。
美白派の方にもおすすめ!

美白派の方にもおすすめ!

豊かなうるおいを与え、乾燥によるくすみをケア。透けるようなキメの細かい肌を目指します。
(maminya-*cosmelove*さんの投稿写真)
さらりとしたテクスチャーです。ポンプが使いやすくワンプッシュでちょうどいい量を調節できます。
塗り心地もべたつかないのでいいです。

エトヴォス / モイスチャライジングセラム

50ml・4,620円(税込)
肌のうるおいバリアに着目した保湿美容液。ヒト型セラミドをバランス良く配合し、キメの整ったしっとりモチモチとした肌を目指します。乾燥やエイジングサインが気になる方にもおすすめ。ほのかなラベンダーの香りで、気持ちもゆったり癒されそう。
肌にスッとなじむ★

肌にスッとなじむ★

肌にのせるとすぐに浸透してサラサラに。使い心地も抜群です。
(hittan-08さんの投稿写真)
リニューアル前の商品も良くて何度もリピート購入
していました。
リニューアル後の商品はヒト型セラミドが増量された
と聞いて使ってみるのが楽しみでした(^^)
使用感はリニューアル前とあまり変わらないように
感じました!
香りもラベンダーの香りで使っていて癒されます。
1本持っておくと心強いアイテムです(^^)

【まとめ】ナチュラルメイクでメイクを楽しもう♪

いかがでしたか?今回は、メイクの基本となる「ナチュラルメイク」のためのコスメの選び方・おすすめアイテムなどをご紹介しました。ナチュラルメイクは自然な仕上がりだから、初心者にもおすすめです。

またコスメの中には、テクスチャーや仕上がりなど様々なタイプがあります。化粧下地・ファンデーションなどのベースメイク、アイシャドウ・アイライナーなどのポイントメイクでご紹介した内容を参考に、自分のお気に入りのコスメを見つけて、ぜひナチュラルメイクに挑戦してみてくださいね!

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 856,263 view
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 36,129 view
今さら聞けない!メイクの基本の順番を解説★おすすめコスメも

今さら聞けない!メイクの基本の順番を解説★おすすめコスメも

ベースメイクやポイントメイクの基本の順番を大公開★さらに、チークやリップなど知っておきたいコスメの役割&おすすめアイテムもご紹介するので、初心者さんや自分のメイクを改めて見直したい方は要チェック!早速マスターして、誰からも愛されるナチュラルな美人顔を手に入れましょう♪
@cosme編集部 | 942,744 view
メイク初心者必見!最初に揃えたいメイク道具&やり方11選

メイク初心者必見!最初に揃えたいメイク道具&やり方11選

まず何から揃えてよいのか分からないメイク道具。そんなときは、最初からいくつも集めるのではなく、必要なものだけを購入してみませんか?メイクをする際に絶対使う、最初に揃えるべきアイテムをご紹介します♪これであなたもすぐにメイク上手になれるはず。そのほか、簡単な使い方やフルメイク動画も掲載しているので要チェック!
@cosme編集部 | 2,415,655 view
【就活メイク】基本の方法&コスメ選びのコツ・業界別ポイント大公開

【就活メイク】基本の方法&コスメ選びのコツ・業界別ポイント大公開

見た目の印象が合否を大きく左右するともいわれる就活。普段メイクをする人もしない人も、就活で好印象を与えられるようなナチュラルメイクのマスターが欠かせません!今回はそんな就活メイクのノウハウをたっぷり伝授。アイシャドウやマスカラといったアイメイクのやり方や、眉毛の整え方、リップの色の選び方、さらにはおすすめのプチプラコスメまで一挙にご紹介します!
@cosme編集部 | 62,375 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部