2024年1月11日 更新

オルチャンメイクに学ぶ♡美しさのポイントは眉毛にあった!

人気が続いているオルチャンメイク。でも、自分でメイクしてみたらイメージと違ってがっかり…。なんてことはありませんか?実はポイントは眉毛に隠されていました!今度こそオルチャンメイクをマスターしましょう。

15,378 view

ナチュラルな美しさ漂うオルチャンメイク

眉毛でメイクの印象は変わる!
眉毛でメイクの印象は変わる!
韓国から人気に火がつき、日本でもブームが続いているオルチャンメイク。決してメイクが濃いわけではなくナチュラルなのに、しっかりとかわいらしさと美しさを兼ね備えているのが人気の秘密です。そんなオルチャンメイクに欠かせないパーツ、それは眉なのです!今回は誰でも簡単にオルチャン眉になれるポイントとおすすめ商品をご紹介します。

眉で全体の印象も変わってくる

目立ちすぎてもだめ?
目立ちすぎてもだめ?
オルチャン眉といえば太眉で平行なイメージですが、実はそれだけを真似してしまうと不自然になってしまったという失敗もよくあるのです…。

眉を整えることからスタート!

下準備も重要なポイント
下準備も重要なポイント
ナチュラルな眉の形を作るためには、余分な毛をカットすることも大切です。必要な部分と余分な眉を判断するときのポイントは以下の通り。
・眉頭は小鼻と目頭の延長線から始まる
・眉尻は口角から目尻の延長線上で終わる

ここからは具体的な整え方をご紹介します。
(1)ペンシルで眉の形を決める
(1)ペンシルで眉の形を決める
ペンシルを使って平行になるようラインを引きます。
(2)余分な毛を剃る
描いたラインからはみ出している余分な毛を剃ります。
(ヤマモトアスカさんの投稿写真)
(3)コームで長さを整える
(3)コームで長さを整える
眉毛の長さを均等にするため、コームを使いながらハサミで余分なところをカットします。

「太×短」でおしゃれ顔♪トレンド「ヘルシー眉」の描き方 - biche(ビーチェ)

「太×短」でおしゃれ顔♪トレンド「ヘルシー眉」の描き方  - biche(ビーチェ)
オルチャン風で一斉ブームとなった太眉など、昨今のメイク界でも重要なパーツの眉毛。そんな眉毛トレンドの一つ「ヘルシー眉」のメイク方法を、あなたもマスターしてませんか♪

平行な太眉はナチュラルなカラーが決め手

眉メイクにはワントーン明るい色をチョイスして
眉メイクにはワントーン明るい色をチョイスして
眉を太く平行に描くだけでは、濃くなりすぎて失敗の原因になりかねません。そこで髪の色よりもワントーン明るくするとナチュラルでふんわりとした印象に仕上がります。

ここからは具体的な眉メイクの方法を見ていきましょう。
(1)アイブロウペンシルで全体の形を描く
(1)アイブロウペンシルで全体の形を描く
あまり眉山を強調しないように、平行な眉を描いていきます。
(2)ふんわりと整える
(2)ふんわりと整える
アイブロウパウダーで全体をふんわりとぼかしていきます。
(3)眉マスカラで仕上げ
より垢抜けた印象にするため、アイブロウマスカラを使用してカラーを整えます。これでナチュラルな太眉の完成です。
(みかピョンピョンさんの投稿写真)

ふんわり眉で愛され顔♡ イマドキのナチュラル眉の描き方 - biche(ビーチェ)

ふんわり眉で愛され顔♡ イマドキのナチュラル眉の描き方  - biche(ビーチェ)
やさしい女性らしい印象になれると人気のふんわり眉。ナチュラルメイクが主流の今、眉メイクも自然な仕上がりがポイントなんです。今回はふんわり眉の描き方とコツをまとめました。

オルチャン眉におすすめのアイテム

貝印 / クシ付きマユハサミ

990円(税込)
ハサミとコームがセットになっているので、1つで2役果たしてくれる優れもの。不器用な方でも安心して眉毛をカットできます。

エクセル / パウダー&ペンシル アイブロウEX

1,595円(税込)
ペンシルとアイブロウがセットになっているので、メイク直しとしても持ち歩きが便利です。豊富なカラー展開なので、自分好みの色が見つかるはず♪

ケイト / デザイニングアイブロウ3D

2.2g・1,210円(税込) / (レフィル)・880円(税込) / -・1,210円(税込) (編集部調べ)
淡い色から濃い色まで3色セットになっているので、よりナチュラルに色を補足することができます。眉だけではなく鼻筋の陰影として使うのもおすすめです。

ヘビーローテーション / カラーリングアイブロウ

8g・880円(税込)
ひと塗りするだけでキレイに発色してくれる人気のアイブロウマスカラ。汗や皮脂にも強く、長時間落ちにくい処方です。
いかがでしたか?眉毛は顔の印象を左右する大切なパーツなので、アイラインやリップを変えるよりも印象が変わったりします。あなたもオルチャン眉をマスターしてナチュラル美人を目指しませんか?ポイントさえおさえたら簡単にふんわりとした眉毛を作ることができますよ。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
女性向け!失敗しない眉毛の整え方★初めての方・濃い眉さんも必見

女性向け!失敗しない眉毛の整え方★初めての方・濃い眉さんも必見

眉は顔の中で唯一形を変えることのできるパーツ。メイクのコツをマスターすることで、一気に垢抜けた美人顔へと変身できます★今回は、失敗しにくい眉毛の整え方と必要な道具、なりたい印象別におすすめの形をご紹介。ほかにも、人気のアーチ&平行眉の特徴、薄い・濃い・左右均等ではないといった様々なお悩みの解決方法が盛りだくさん!これから本格的にメイクをはじめたい高校生など、メイク初心者さんも要チェックです♪
@cosme編集部 | 435,653 view
眉毛が濃い人必見!女っぽい眉メイクと整え方&おすすめアイブロウ

眉毛が濃い人必見!女っぽい眉メイクと整え方&おすすめアイブロウ

濃い眉毛はそのままにしておくとボサボサに見えてしまうことも…。ふんわりと軽く整えることですっきり見えるんです!そこで今回は、眉毛が濃い人に向けた基本の整え方やメイク法をお伝えします。さらに、アイブロウパウダーや眉マスカラを使って、抜け感と女性らしさを演出する最新アイブロウメイクについてもご紹介。最後までお見逃しなく♪
@cosme編集部 | 79,333 view
【最新】太眉の次は?垢抜け顔になれるトレンド眉HOW TO

【最新】太眉の次は?垢抜け顔になれるトレンド眉HOW TO

眉メイクとして定番化した太眉ですが、最近では石原さとみさん風「アーチ眉」と沢尻エリカさん風「眉尻長め眉」に注目が集まっています。今回はこの2つのトレンド眉を徹底調査!旬顔を叶える最新眉の特徴やつくり方、おすすめのアイテムをご紹介します。
@cosme編集部 | 24,199 view
【おすすめ眉ティント10選!】落ちない&失敗しにくい使い方のコツ

【おすすめ眉ティント10選!】落ちない&失敗しにくい使い方のコツ

韓国で発売されるやいなや人気を集め、その後日本でも話題となった眉ティント。1度使うと数日間眉毛がキープできる!という便利アイテムです。今回は、そんな次世代コスメのやり方や選び方、初心者でも失敗しないコツをご紹介。さらに、アットコスメで人気のおすすめ眉ティントもピックアップしました★
@cosme編集部 | 386,826 view
あなたの眉毛は大丈夫?ナチュラル眉毛で垢抜けたい

あなたの眉毛は大丈夫?ナチュラル眉毛で垢抜けたい

あなたは眉毛をしっかり手入れしていますか?もしかすると野暮ったい眉毛になっているかもしれません。ナチュラルな眉毛で垢抜ける方法を教えちゃいます。
綾美 | 36,404 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

枝豆はなこ 枝豆はなこ