おすすめリップティントをご紹介!
via www.cosme.net
近年、各ブランドから様々なリップティントが発売されており、その種類の多さから「どれを選んだら良いか迷ってしまう!」といった声も。そこで今回は、@cosmeランキング上位の人気リップティントを厳選してご紹介します。さらに、20~30代におすすめのプチプラ・デパコスブランドのアイテムから、ドラッグストアで購入できる優秀品まで、話題のリップティントを幅広く揃えました。この記事を読めば、自分に合った1本が見つかるはず♡
リップティントとは?
via www.cosme.net
リップティントはリップの色が角質層に定着し、唇自体を染め上げるため、きれいな発色やツヤが持続するのが特徴です。もともと韓国発祥のコスメでしたが、今では日本でもリップメイクの定番となり、プチプラ・デパコスなどの人気ブランドからも数多くの商品が登場するほど。長時間美しい状態をキープできるため、メイク直しをする時間がとれない日や、お出かけの時にも頼もしい、おすすめアイテムです。
これでもっと落ちない!リップティントの使い方
via www.cosme.net
色味やツヤの持続力が高いリップティントですが、使い方次第でその効果をさらに発揮させることができます。ちょっとしたテクニックで、持ちが変わるのでぜひ試してみてください♪
まずはしっかり保湿
リップティントを塗布する前に保湿をしておくことで、きれいな発色をより長持ちさせる効果が期待できます。まずはリップクリームなどを使って、唇にうるおいを与えましょう。リップティントの「落ちにくいけど、長時間つけていると唇が乾燥してしまう」という悩みにもアプローチできますね。
薄めに塗ってしばらく待つ
リップティントは、はじめからたっぷりと塗るのはNG。少し時間を置いてから色味を確認し、発色が物足りないと感じた時に重ねづけをして調整すると、好みの仕上がりを手に入れることができます。
ツヤを出したいときはグロスをプラス
唇にツヤ感をプラスしたい時には、グロスを上から重ねるのがおすすめ。リップティントが発色したらグロスを中心部分にのせて薄く伸ばすと、ぷるぷるな唇を演出できます。色がしっかりと定着しながらもツヤのある唇に仕上がります。
リップティントで作れちゃう♡落ちにくく自然な唇♪ - @cosme(アットコスメ)

食べたり飲んだりしても落ちないリップがあればいいなって思ったことはありませんか?そんな理想を叶えてくれる話題のリップティントの使い方をご紹介します♪
【オペラ・キャンメイク】】クチコミ多数!注目の2大リップティント
早速、話題のリップティントをご紹介していきましょう。まずは数ある商品の中でも、多くのクチコミが集まっている人気2大ブランドのアイテムをピックアップ!プチプラながらも、実力は天下一品です★

via www.cosme.com
キャンメイク / リップティントシロップ
¥
650円
SPF15・PA+
透け感と落ちにくさを両立させた、シロップのようなリップティント。サラっとしたつけ心地で、使用感もGOOD。ピンクやコーラル系など、オフィスメイクにも使いやすいきれいめカラーが揃っています。
SPF15・PA+
透け感と落ちにくさを両立させた、シロップのようなリップティント。サラっとしたつけ心地で、使用感もGOOD。ピンクやコーラル系など、オフィスメイクにも使いやすいきれいめカラーが揃っています。
via www.cosme.net
02番を愛用。つけてもべとべとしないのがとてもいいです。
唇が荒れやすいのですが、あれることなく、また適度に色づくのがとてもいいです。
仕事上、あまり派手な色はつけれないので、自然な明るさでつけていてもほっとします。
他の色も購入し楽しみたいです。
オペラ / リップティント
1,500円
@cosmeベストコスメアワード総合大賞の受賞歴あり。クチコミランキングでも、常に上位を誇っています。唇そのものが色づくような血色感で、長時間きれいな発色をキープ。普段のメイクに合わせやすい色味が多く、大人女子にもおすすめです。
@cosmeベストコスメアワード総合大賞の受賞歴あり。クチコミランキングでも、常に上位を誇っています。唇そのものが色づくような血色感で、長時間きれいな発色をキープ。普段のメイクに合わせやすい色味が多く、大人女子にもおすすめです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
落ちにくいのに乾燥したり皮がむけたりすることがなく、潤ってツヤも出る!
それなのにベタつくこともなくとても快適に使えます!
伸びもよく、発色もいいのでもう手放せません!
キャンメイクの新作「リップティントジャム」が話題沸騰中♡ - @cosme(アットコスメ)

10月3日にキャンメイクから秋の新作「リップティングジャム」が発売され売り切れが続出!あなたはもうゲットしましたか?今回は、大人かわいいメイクを簡単に叶えてくれるという、その魅力をたっぷりとご紹介します!
プチプラでゲット!1,500円以下のリップティント6選
初めてリップティントを使うという方は、プチプラブランドから挑戦するのも◎。そこで1,500円以下で購入でき、アットコスメのランキングでも人気を誇る商品をご紹介します。

via www.cosme.com
ボンボン / ティントグロス
¥
6g・900円
コラーゲンやヒアルロン酸など美容液成分を90%配合し、うるおいをキープ。ぷるんとした色気のある唇に導くリップティントです。飲食をしても色味がしっかりと残るので、日中のメイク直しの時間がない…という方にも安心の1本。
コラーゲンやヒアルロン酸など美容液成分を90%配合し、うるおいをキープ。ぷるんとした色気のある唇に導くリップティントです。飲食をしても色味がしっかりと残るので、日中のメイク直しの時間がない…という方にも安心の1本。
via www.cosme.net
02のレッドを使用しています。
グロスのようなテクスチャーですが、何度か重ね塗りすると色が定着して食べたりしても落ちづらくなるので気に入ってます!

via www.cosme.com
セザンヌ / カラーティントリップ
¥
600円
ツヤ感があり、唇をきれいに魅せてくれる一品。輪郭がとりやすい先細チップで、細部まで美しい印象に魅せることができます。ひとつ600円とお求めやすい価格なので、リップティントを使うのが初めてという方にもおすすめ。
ツヤ感があり、唇をきれいに魅せてくれる一品。輪郭がとりやすい先細チップで、細部まで美しい印象に魅せることができます。ひとつ600円とお求めやすい価格なので、リップティントを使うのが初めてという方にもおすすめ。
via www.cosme.net
最初にピンクを買って気に入ったのでレッドも買いました!
発色抜群で荒れやすい私の唇も問題なかったです!プチプライスでクオリティ高いのでリピ決定です!
見た目も高級感あっていつもポーチに忍ばせてます!

via www.cosme.com
ケイト / カラーセンサーリップティントN
¥
1,100円(編集部調べ)
オイルとマットの2つの質感を選ぶことができる、リップティント。オイルタイプはみずみずしさがあり、内側からにじみ出るような血色のある唇を演出します。マットタイプはベルベットのような質感が特徴。ひと塗りで一気に大人顔に導きます。
オイルとマットの2つの質感を選ぶことができる、リップティント。オイルタイプはみずみずしさがあり、内側からにじみ出るような血色のある唇を演出します。マットタイプはベルベットのような質感が特徴。ひと塗りで一気に大人顔に導きます。
via www.cosme.net
オイルタイプを購入しました!
さすがコスパ最強のケイトさん…オイルタイプでしたが発色もよく、唇も保湿されてとても良いです!ペンケースに入れて持ち運んでます!
唇の内側だけ濃いめの色を塗ると艶っぽい感じになりました!

via www.cosme.com
エクセル / リップケアオイル
¥
1,400円
唇のpHに反応し、時間が経つにつれて自分だけの色に変化。唇の元の色味を活かしながら、唇を美しく魅せるアイテム。単色で使うとパールの輝きが際立ち、他のリップと合わせると内側からジュワっとにじみ出るような発色に★さまざまな使い方を楽しむことができます。
唇のpHに反応し、時間が経つにつれて自分だけの色に変化。唇の元の色味を活かしながら、唇を美しく魅せるアイテム。単色で使うとパールの輝きが際立ち、他のリップと合わせると内側からジュワっとにじみ出るような発色に★さまざまな使い方を楽しむことができます。
via www.cosme.net
アイシーダズルとチェリーダズルを購入しました。
リップケアオイルという名前だけあって、
荒れにくく、唇をツヤツヤに見せてくれるオイルリップです。
グロスのようなべたつきは感じず、さらさらな質感ですがうるおいは持続します。
キラキラと細かいラメがたっぷり入っていますが、
ギラギラという感じではないので普段使いしやすいです。

via www.cosme.com
ヴィセ / ヴィセ アヴァン オイルイン リップティント
¥
6g・1,300円(編集部調べ)
塗った瞬間なめらかに伸び広がり、ぽってりとした女性らしい唇に仕上げてくれます。自然な発色が長時間続くので、デートや女子会にもぴったり。唇の形にフィットするチップも塗り心地抜群です。
塗った瞬間なめらかに伸び広がり、ぽってりとした女性らしい唇に仕上げてくれます。自然な発色が長時間続くので、デートや女子会にもぴったり。唇の形にフィットするチップも塗り心地抜群です。
via www.cosme.net
仕事をしているとどうしてもメイクを直す回数が限られてくるし、口紅だとなかなか長持ちしないし…って時に見付けて購入。これがプチプラなのにかなり使えます。
グロスタイプなのでリップの上から塗れば数時間は潤いが続くし、グロスが落ちても唇はしっかり色付いてる!それだけでも仕事中の安心感が全然違います笑
リンメル / ラスティングフィニッシュ ティントリップ
3.8g・1,300円
ふっくらボリューミィな唇に導くリップティント。ティントとオイルをバランスの良い比率で配合しているため、じんわりと、にじむような透け感のある発色が続きます。キャップには小さなミラーがついていて、ちょっとしたお直しの時にも便利♪
ふっくらボリューミィな唇に導くリップティント。ティントとオイルをバランスの良い比率で配合しているため、じんわりと、にじむような透け感のある発色が続きます。キャップには小さなミラーがついていて、ちょっとしたお直しの時にも便利♪
via www.cosme.net
via www.cosme.net
このシリーズ、とにかくつけ心地が滑らかで
スルスルと塗ることができます。
リップクリームのような滑らかさで
唇が乾燥しずらく、縦ジワが目立ちにくいのも
個人的にはとてもありがたいで☆
リップティントの使い方は?全部1,500円以下のおすすめコスメ - @cosme(アットコスメ)

今では口紅、リップグロスと並んで、リップメイクの定番アイテムとなったリップティント。こちらではそんなリップティントの使い方や特徴を改めておさらいしていきます♪また、合わせて1,500円以下で手に入るおすすめのアイテムもご紹介!
★5以上!アットコスメで人気のリップティント4選
アットコスメで★5以上を誇る、人気のリップティントをご紹介。プチプラブランドやドラッグストアで購入できるアイテムなど、おすすめ品が揃っています。どれにしようか迷った時の参考にしてみてください♪

via www.cosme.com
コフレドール / Wルージュ ティント&マット
¥
2,800円(編集部調べ)
軽やかに唇を染め上げ色づくティントグロスと、発色の良いマットルージュが1つになったアイテムです。深みがある色味と透明感を合わせ持ち、にじみ出るような血色感を実現。スリムなボディで、持ち運びにも優れています。
軽やかに唇を染め上げ色づくティントグロスと、発色の良いマットルージュが1つになったアイテムです。深みがある色味と透明感を合わせ持ち、にじみ出るような血色感を実現。スリムなボディで、持ち運びにも優れています。