メイクであなたもアンニュイな女性に!
物憂げで謎めいた雰囲気…そんなアンニュイな女性と言ってまず思い浮かぶのが、小松奈々さんと水原希子さん。彼女たちの独特な雰囲気に憧れている方は少なくないのでは?こちらでは色選びのコツやおすすめコスメをピックアップ!アンニュイメイクのやり方をマスターして、あなたもミステリアスなオーラをまとってみませんか?
アンニュイメイクのポイント
つくりこみすぎない抜け感のあるナチュラルさがアンニュイメイクの基本。素肌っぽいベースをつくりあげたら、アイシャドウやリップはツヤのあるタイプを選びましょう。また、アイメイクはぼかして仕上げるとグッとこなれた印象になります。チークとアイラインは使用しなくてもOK!もし使いたい場合は、チークは肌なじみの良い淡い色、アイラインはペンシルで薄くラインを引くなど、色をひかえめにしておくと◎。
それでは、それぞれパーツ別にメイクのやり方とおすすめのアイテムをご紹介していきます。
それでは、それぞれパーツ別にメイクのやり方とおすすめのアイテムをご紹介していきます。
【ベースメイク】フォギーなマット肌に仕上げましょう!
via www.cosme.net
アンニュイメイク最大のNGは厚塗り。化粧下地でしっかり保湿して、次にのせるアイテムが美しく映えるようになめからな質感の肌づくりをすることが重要です。そして、あえてファンデーションは使用せず、仕上げにカバー力の高いパウダーをのせることで、ふわっとした柔らかな印象を与えます。
みずみずしいツヤと透明感を与える美容液下地
ポール & ジョー ボーテ / モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
30ml・3,500円
SPF15・PA+(01・02のみ)
3種のヒアルロン酸やオレンジフラワー水・5種類の天然植物成分など、美容成分をたっぷり配合した美容液下地。1日中うるおいを与えながら肌色を美しく補正します。
SPF15・PA+(01・02のみ)
3種のヒアルロン酸やオレンジフラワー水・5種類の天然植物成分など、美容成分をたっぷり配合した美容液下地。1日中うるおいを与えながら肌色を美しく補正します。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
シミやニキビを隠すというよりも、肌の色全体を均一にして、光で飛ばす感じ。ツヤ肌になります。私はこの上にファンデをつけてしまうとカバーしすぎるというか、厚塗り感がでてしまい、透明感がなくなってパサパサと老けた印象になってしまうので、フェイスパウダーだけ。そうするとツヤ肌キープできます。
マシュマロのようなふわっと柔らかい肌を演出

via www.cosme.com
キャンメイク / マシュマロフィニッシュパウダー
¥
940円
SPF26・PA++
薄づきながら、毛穴や色ムラをカバーするフェイスパウダー。マシュマロのようなふんわりした、ワントーン明るい肌を演出します。メイク直しにも最適です。
SPF26・PA++
薄づきながら、毛穴や色ムラをカバーするフェイスパウダー。マシュマロのようなふんわりした、ワントーン明るい肌を演出します。メイク直しにも最適です。
via www.cosme.net
パウダーがとてもサラッとしていて軽いので、付属のパフで肌をささっと撫でるだけで薄く伸びていきます。ふわっと毛穴やくすみを隠してくれます。プチプラなフェイスパウダーをいくつか使ったことはあるのですが、この質感は初めて出会いました。私はとても好きなフェイスパウダーだなと思いました。
なによりマットな仕上がりが好きなので、パウダー塗った後の仕上がりがとてもお気に入りです。
【アイブロウ】パウダータイプでふんわり眉に
via www.cosme.net
アンニュイメイクの肝になるのがアイメイク。アイブロウは最後にぼかすことで、ふわっと柔らかな雰囲気に仕上がります。また、アイブロウはペンシルタイプよりもパウダータイプの方が、輪郭がはっきりせずぼかしやすいのでおすすめ。眉の形は、平行か少し垂れ気味にして太めに描くとアンニュイさがアップします。
3色セットで眉の濃淡自由自在♪

via www.cosme.com
ケイト / デザイニングアイブロウ3D
¥
2.2g・1,100円(編集部調べ)
3色入りのパウダーアイブロウ。色を混ぜて好きな色に調整したり、重ねてグラデーションをつくったりすることができます。また、ブラシでぼかすことでより自然な眉に仕上げることができます。
3色入りのパウダーアイブロウ。色を混ぜて好きな色に調整したり、重ねてグラデーションをつくったりすることができます。また、ブラシでぼかすことでより自然な眉に仕上げることができます。
via www.cosme.net
ふんわりマットでナチュラルな質感です。
私は不器用で眉メイクが特に苦手でしたが、
こちらは薄づきなので失敗しにくく思います。いかにも描いてます!感が出にくいので、
メイク初心者の方にもオススメしたいです。
ペンシルタイプで簡単にナチュラル眉完成!

via www.cosme.com
マジョリカ マジョルカ / ブローカスタマイズ
¥
細めのペンシル芯・太めのペンシル芯・パウダーの3つが自由につけ替えられるアイブロウ。ナチュラルな色味で重ねても濃くなりすぎないので、眉を描くのが苦手な方でも美しい仕上がりを実現できます。
via www.cosme.net
私はパウダータイプを使っていますが
ふんわりした眉に仕上がるので気に入っています。
発色も暗すぎないのでナチュラルな色合いです。
【アイシャドウ】暖色系カラーとツヤで抜け感のある目元に
via www.cosme.net
アンニュイメイクでは、ぱきっとした派手なカラーではなく、スモーキーな赤~茶の暖色系の色合いがおすすめ。そして、ラメが目立つキラキラしたものより、ツヤ感のあるウェットタイプを選ぶとミステリアスな雰囲気をさらに演出できます。まぶたにのたせたら、目の下にもほんのりカラーをのせて、アイブロウと同様にぼかして仕上げましょう。このひと手間でさらにアンニュイさがアップします。
渋い大人カラーで神秘的なまなざしに
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム
2,700円
濡れたようなツヤを感じさせるアイカラー。薄づきでスッと伸びるので色を重ねやすく、簡単に立体感のある目元を演出できます。絶妙なラメとパール感で1日中くすまずキレイな色が持続。
濡れたようなツヤを感じさせるアイカラー。薄づきでスッと伸びるので色を重ねやすく、簡単に立体感のある目元を演出できます。絶妙なラメとパール感で1日中くすまずキレイな色が持続。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
指の使い方何回ぬるかによって、グラデーションや表情をガラッと変えることができるので
おもしろいです。
テクスチャーは、絶妙なふんわりしっとり感。
ラメやパールも絶妙で、やり過ぎギラギラ感は全くありません
ツヤで潤ったアイメイクに仕上がります。発色もきれいです
時間が経過してもくすんでこないのがとてもいいです
美しい発色で上品なきらめきをプラス
エスプリーク / グロウ アイヴェール
1,200円(編集部調べ)
ルーセントパール配合で、透け感のあるしっとりアイに仕上げるリキッドタイプのアイカラー。指でぼかしたような仕上がりがチップで簡単につくれます。肌にうるおいを与えてピタッと1日中キレイに密着!
ルーセントパール配合で、透け感のあるしっとりアイに仕上げるリキッドタイプのアイカラー。指でぼかしたような仕上がりがチップで簡単につくれます。肌にうるおいを与えてピタッと1日中キレイに密着!
via www.cosme.net
via www.cosme.net
べたっとしないし、でもちゃんと潤いやツヤがあり、大変きれいに見えます。
目元が重く見えないし、かなり気に入ってます。
【マスカラ】伏し目がちなまつげで儚げな印象をアップ
via www.cosme.net
マスカラはボリュームアップやカールキープより、ロングタイプを選びましょう。また、ナチュラルな長さを出すことを心掛けて、サッと塗るくらいしておくのが◎。また、アンニュイメイクのときはビューラーを使わなくてもOK!そのまま下向きのまつげにしておくと憂い気な目元を演出できます。色は、アイシャドウと合わせてブラウン系を選ぶのがおすすめ。
やさしいブラウンカラーで自然なロングまつげに♪

via www.cosme.net
デジャヴュ / ファイバーウィッグ ウルトラロングF「ナチュラルブラウン」
¥
1,500円
重ねるほどに毛先にファイバーがつながってどんどん長さがアップ!なめらかなフィルム液が毛先を1本1本をコーティングし、ダマにならずキレイな仕上がり♪やさしいブラウンがアンニュイメイクにピッタリ。
重ねるほどに毛先にファイバーがつながってどんどん長さがアップ!なめらかなフィルム液が毛先を1本1本をコーティングし、ダマにならずキレイな仕上がり♪やさしいブラウンがアンニュイメイクにピッタリ。
via www.cosme.net
まず、まつげが綺麗に伸びてくれて自まつ毛に長さが出たような仕上がりになります。マスカラはボリュームよりもロングタイプをいつも使っているのですが、仕上がりの良さだとかなり好印象です。
ブラウンマスカラは初めて買ったので他との比較は出来ませんが、発色も自然と自まつ毛に馴染んでくれるような色合いで、主張しすぎないので普段使いには良いし、ナチュラル派な方にはオススメです!
赤みのあるブラウンがアンニュイな目元にピッタリ!

via www.cosme.com
ヒロインメイク / ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム「02:ブラウン」
¥
6g・1,200円
汗や皮脂でにじまないホールド力と、お湯になじませたあと洗顔料で簡単オフできる使いやすさを兼ね備えた新世代マスカラ。重ねるほどにまつげが伸びたかのように長くします。赤みを感じるブラウンで抜け感アップ。
汗や皮脂でにじまないホールド力と、お湯になじませたあと洗顔料で簡単オフできる使いやすさを兼ね備えた新世代マスカラ。重ねるほどにまつげが伸びたかのように長くします。赤みを感じるブラウンで抜け感アップ。
via www.cosme.net
色は優しい目元に見せたくてブラウンを購入しました。
においはマスカラ特有ですがつけ心地は軽くてダマにならずよく伸びます。
私は睫毛の量はあるのでボリュームより長さ重視なのでいい感じです。
色もコームについてる色は明るめのブラウンでどうかと思ったけどつけてみると自然で優しい印象になります。