2025年8月4日 更新

ランキング常連♪ドラッグストアのおすすめフェイスパック10選

フェイスケアの強い味方「フェイスパック」。気軽に購入できて、しかも優秀なアイテムが知りたいと思いませんか?今回は、フェイスパックの種類と選び方を解説した上で、押さえておきたい@cosmeクチコミランキング常連のアイテムをご紹介!ドラッグストアで気軽に購入できるものばかりを厳選しました♪

304,673 view

デイリーケアにも★ドラッグストアで買えるフェイスパックを厳選!

プチプラで優秀なアイテムばかり♡

プチプラで優秀なアイテムばかり♡

フェイスケアに欠かせない「フェイスパック」。日々の肌の疲れを癒して心もリフレッシュしてくれる、デイリーケアにもスペシャルケアにも重宝する必須アイテムです。そんなフェイスパックですが、今やドラッグストアで手軽に購入でき、しかもプチプラで魅力的なものもたくさんラインナップ!そこで、今回は@cosmeクチコミランキングでも人気のおすすめアイテムを厳選してご紹介していきます。

フェイスパックの種類と選び方

フェイスパックの種類は?

フェイスパックの種類は?

フェイスパックと一口に言っても、種類はさまざま。美容液成分をしみこませたシートでパックする「シートタイプ」やクリームやゲルなどを塗ってパックする「クリームタイプ」、ミネラル豊富なクレイ(泥)を使った「クレイタイプ」、顔にパックしたまま寝て一晩かけて美容成分を閉じ込める「スリーピングタイプ(ナイトパック)」、ジェルやクリームを塗って乾燥後にはがして角質などを除去する「ピールオフタイプ」などがあります。
選ぶためのポイントは?

選ぶためのポイントは?

選ぶ種類によって使い勝手が全く異なるので、ケアに時間を取れるのかどうかなどを考慮した上で、まずは種類を選びましょう。次にポイントとなるのが成分とコスパです。成分は自分が求めるものをしっかりと考えて選びます。また、もし毎日使う美容液が決まっているのなら、その美容液と違う成分を含むパックを選ぶのがおすすめです。価格はただ安ければよいわけではなく、効果と使う頻度を考慮に入れた上で、無理なく続けられるものを選ぶとよいでしょう。

次では、ドラッグストアで買えるのにその性能は値段相応以上という、高コスパアイテムだけを厳選してご紹介します。

厚手のシートがしっかり密着!高コスパのフェイスパック

ルルルン / ルルルンプレシャス RED(モイスト)

7枚入・528円(税込) / 32枚入・1,870円(税込)
つけ心地を研究し、ふわふわでピタッと肌に密着する3層構造の極厚のシートを採用。厚手のシートには2つの上質な国産オイルが染み込み、ふっくらとハリのある肌に導きます。BOXタイプの大容量で32枚入りとコスパも優秀なフェイスパック。
コスパが最高!1箱で1ヶ月

コスパが最高!1箱で1ヶ月


なんといっても嬉しいのが、1日1回のケアで1ヶ月使えるというコスパのよさ!パックとしての実力も兼ね備えたデイリー使いにおすすめのアイテムです。
(miki0909さんの投稿写真)
乾きやすい大人の肌に、ごわついた肌をやわらげてくれて、うるおう肌へ整えてくれます。

こんな方におすすめ
→大人の乾燥小ジワをなんとかしたい
→肌のごわつき、ざらつきが気になる
→発酵美容をはじめてみたい

また、低刺激処方で安心して心地よく使用できるので敏感肌の方でも使いやすいと思います。

国産!ベスコス受賞の人気パック

毛穴撫子 / お米のマスク

10枚入・715円(税込) / 28枚入・1,760円(税込)
@cosmeベストコスメアワードでも常連の人気シートマスク。100%国産米由来の成分を配合。たっぷりと染み込んだ美容成分で肌を引き締めうるおいをチャージ。毛穴の目立たない肌へと導きます。
ふわっふわのシートが肌を包み込む

ふわっふわのシートが肌を包み込む

5分置いて剥がすだけで、キメの整ったもちもちの肌に♪吸いつくような弾力をぜひ実感してみてください。
(こもち・☆゚:*:゚さんの投稿写真)
話題の品薄シートマスクを偶然見つけたので買ってみました。その店舗ではラスト1個で「お一人様一個まで」の表示。本当に人気なんですね。
スベスベしたシートで貼っている間も癒やされます。今までにない優しいフィット感です。夜パックして翌朝鏡を見てびっくり!!見たことないくらいピカピカな肌になっていて毛穴も閉じていました!
ちゃんと丁寧にオイルクレンジングして、しっかり汚れを取り除いてから最後にパックすれば効果が期待できると思います。見つけたらまた買います!

週に1~2回のスペシャルケアに

ミノン / アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク

22ml×4枚
ぷるぷるのジェル美容液が角質層まで浸透。肌をうるおいで満たし、バリア機能をサポートします。シートが吸いつくように密着して液ダレもしません。乾燥による小ジワの目立たない柔肌に整えます。
15分間の癒しのひととき

15分間の癒しのひととき

ぷるぷるジェルが染み込んだ柔らかシートがしっかりと密着。すこやかで透明感のある肌へと導いていきます。袋に残ったジェル美容液をマスクの上からなじませるとさらに◎!
(AYA_Iさんの投稿写真)
流動性の低いジェルみたいなものががたっぷり入っています。
ベタベタするかなー?っと思ったら意外とそうでもなかったです!
シートは薄めで、密着度は高いです。
朝起きた時お肌がプルプルでした♪
新しく発売された美白のパックも試してみようと思います!!

たった60秒で洗顔から保湿下地までこなせる脅威のシートマスク

サボリーノ / 目ざまシート N

寝起きの肌にそのまま貼るだけで洗顔、スキンケア、化粧下地までできてしまう朝用時短マスクです。60秒という短時間で汚れを落として保湿し、うるおう肌に導くというその手軽さから、発売してすぐに話題になり、@cosmeベストコスメアワード2017 ベストシートマスク 第1位を受賞。その後、さらにパワーアップしてリニューアルしました。
忙しい朝にスピーディケア

忙しい朝にスピーディケア

剥がすときにサッとふき取るだけで汚れや皮脂などをしっかりと除去。クールな清涼感とフルーティーハーブの香りでさわやかな朝を迎えられます。引き締め効果でむくみもスッキリ!
(ふり子さんの投稿写真)
着けた瞬間からちょっぴりスースーして、気づいたらスースー感がMAXになっていて、外すタイミングを教えてくれる。

うわーこれこれ!
久しぶりの感触が楽しい。

何も考えたくない朝、ぼんやりした頭でとりあえず顔を水だけで洗って、ぺっと貼る。
日常使い要素しかないマスク。

美白と超高コスパを叶えるフェイスパック

クリアターン / エッセンスマスク(ビタミンC)

30回分・1,027円(税込) (編集部調べ)
ビタミンC誘導体を高濃度で配合。メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防いでみずみずしい肌を叶える美白ケアシートパック。プチプラでコスパも高いので、デイリーケア用に重宝します。
毎日のケアに使用してます。
普段はシリコンマスクをこの上からかぶせ、10分ほどパックしています。
薄めのマスクですが、液がひたひたでとっても潤います。
さっぱりとした使用感で、冷やしてから使うととても気持ちいいです。
美白の効果はあるように感じます。使わない時に比べて、透明感が違います。
ただ、保湿効果は低いと思うので使用後しっかりクリームで蓋をするのが良いと思います。
毎日パックしたいと思い,ドラッグストアで一番安かったので購入したのがきっかけで,もう何回もリピートしています.

毎日お風呂上りにすぐに使っています.結構厚手で,垂れてきたりもしません.

使用感はさっぱりとしていて,べたつきません.でもしっかりと潤いを与えてくれている感じがして気に入っています.

わたしがシートマスクに求めるポイントが,
・大容量であること
・1000円以下であること
・美白成分配合であること(ビタミンC誘導体など)
・片手でも開けられるパッケージであること(チャック式のものは毎回しっかりと閉めるのが面倒なので笑)
なので,すべてクリアしている数少ないパックです.コットンパック代わりに,お安いシートマスクを探している方にとてもおすすめです.

植物幹細胞由来成分配合のWマスク

LITS(リッツ) / リバイバルステムパワーショットマスク

3枚入り・1,100円(税込)
植物幹細胞由来の成分を配合し、口元や目元の集中ケア(部分シート)と顔全体のケア(シートマスク)を個々に行えるWマスク。重ねて使うことで、気になる部分をケアしながら全体的にふっくらとした肌に。
集中ケアシートが溶けたら浸透の合図

集中ケアシートが溶けたら浸透の合図

部分シートである集中ケアシートを先に貼り、上からシートマスクを密着させて15~20分待ちます。集中ケアシートが溶けてきたら浸透した合図!手でなじませると、ハリと弾力のあるもちもちツヤ肌に!
(くるとん1116さんの投稿写真)
乳液のような濃厚な液でヒタヒタのシートです。
外した後にハンドプッシュで馴染ませると、潤いが満たされ、滑らかにコーティングされた感触です。
ベタベタやペタペタしないので、その後のスキンケアも邪魔しません。
部分用シートを先に貼るというスタイルも、特別感があって良かったです。
週に一度、継続して使ってみようと考えてます。

ぷるぷる透明肌成分でうるおい満タンの白肌に

透明白肌(トウメイシロハダ) / ホワイトマスクN

10枚入・660円(税込)
豆乳発酵液と植物プラセンタ、コラーゲンの3つのぷるぷる透明肌成分で、うるおいと弾力を持った明るく透明感のある素肌へと導きます。ヒアルロン酸配合の濃密美容液が肌をうるおいで満たし、厚手のシートが密着・密封しするので余すことなく美容液を肌に浸せます。うっかり日焼けや乾燥ダメージにおすすめ。
ピタッと密着&密封で美容液を浸透

ピタッと密着&密封で美容液を浸透

顔の凹凸に合わせて貼りつく形状をしているので、液ダレすることなくすみずみまで密封します。美容液を逃がさずしっかりと肌に閉じ込めるので、うるおい満タンのもちもち肌に!肌本来の透明感を取り戻します。
(arya999さんの投稿写真)
リピートしているシートマスクです^ ^

10枚入りですが、1枚1枚取り出しやすい厚手のシート。
うっかり裂けてしまうこともなく、すんなり取り出せて、ストレスなく広げやすいです^ - ^

美容液もたっぷりでヒタヒタ!
しっかり潤ってくれます。
これをつけた後は、肌がワントーン明るくなる感じ★

説明に書いてある時間より、長めに使ったことがあるのですが、シートが乾燥して剥がれることなくしっかり密着していました。
これをつけながらドライヤーしてもめくれません^ - ^

目元口元のあき具合、シート全体の形、フィット感、とても好きです!

最後の1枚までしっかり液がたっぷりついてくれて、凄いなと毎回思います。

何度もリピートしてしまうほどお気に入りです*\(^o^)/*

極薄シートでしっかり密着!絹のようなフェイスパック

我的美麗日記(私のきれい日記) / 酒かすマスク

4枚入・734円(税込) / 8枚入・1,386円(税込)
アミノ酸や、酵母・ビタミンなどを含む日本酒由来エキスを配合し、キメの整ったもっちり肌を叶えるフェイスパック。まるで絹のような極薄のシートがピタッと肌に密着し、目元や口元などの細部まで美容液を浸透させます。
しっとり潤うのに、ベタベタしない使い心地。
どっちかというとすっきり、さっぱり、みずみずしいテクスチャーですね。
美容液がヒタヒタに浸って、マスクの密着具合も好きです。
我的美麗日記の他のマスクは割と使い心地や効果が似ているのですが、こちらの酒かすマスクは違いが分かりやすかったです。
微かに日本酒っぽい香りがして、パック後の肌は柔らかなふわふわ肌になります。

肌がゴワゴワする方や、角質が硬くなっている方におすすめです。

保湿成分65%!マッサージにも使えるクリーム

ウテナモイスチャー / コールドクリーム

250g・852円(税込)
アロエエキスやホホバオイルなどの保湿成分を豊富に配合し、クレンジングやマッサージクリームとしてても使えるアイテム。65%が保湿成分でできているクリームが汚れを浮かして落とすので、マッサージしながらパックのように使えば毛穴汚れもスッキリ。たっぷり大容量の250gなのでコスパも◎。
プチプラ大容量で嬉しいクリーム

プチプラ大容量で嬉しいクリーム

毎日のクレンジングタイムでワンランク上のケアを♪伸びのよいとろっとしたクリームなので肌の摩擦を減らしてマッサージできます。植物由来の保湿成分でマッサージ後も突っ張らないのも◎!
(キャパコさんの投稿写真)
アロエエキス(保湿成分)配合のコールドクリームです。ホホバオイル・オリーブオイル(保湿成分)も配合されていて、マッサージ料としても使用できます。洗い流し・ふきとり両用タイプです。カッサでマッサージする時にも使っています。
刺激がなく、お肌に伸ばしてマッサージすると、するすると伸びるので
マッサージクリームとしても使いやすいです。
コストパフォーマンスがいいと思います。

これ1枚でなんと高保湿美容液約70回分の保湿が叶う

クオリティファースト / オールインワンシートマスク モイストEX

7枚・363円(税込) / 50枚・1,650円(税込)
保湿成分を中心に35種類の美容成分を配合。化粧水、美容液、乳液の3wayをこなせてしまう高保湿シートマスク。保湿にこだわったシートマスクで、1枚で高保湿美容液約70回分(1回0.2mg使用で換算)の密封保湿を実現。1回40円以下で、高コスパなのも嬉しいですね。
コスパの高さに注目

コスパの高さに注目

保湿成分を豊富に含むのに手を出しやすい価格で、容量もギッシリ入っているので驚きのコスパといわざるを得ません。ひたひたの保湿美容液で手軽に高機能でデイリーケアできちゃいます。
(kitty27さんの投稿写真)
これ一つでスキンケアの時短になるのと使用後は肌がしっとりして良かったです。

シートの厚みもちょうど良くよれないし防腐剤不使用・無添加で安心して使えました。

【まとめ】高性能・高コスパのフェイスパックでフェイスケア

いかがでしたか?ドラッグストアで手軽に買えるフェイスパックをご紹介しました。保湿重視であったり、美白成分を配合したり、エイジングケアできたりと種類もさまざまでしたね!手持ちの美容液で足りない成分を補ったり、求める成分を含むフェイスパックを見つけて美しくすこやかな肌を手に入れましょう♪
51 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
20代・30代におすすめ化粧水18選!ランキング常連プチプラ多数

20代・30代におすすめ化粧水18選!ランキング常連プチプラ多数

透明感あふれるような肌を目指すために欠かせない基礎化粧品のひとつが化粧水。こちらでは@cosmeのランキングをもとに、20代・30代から人気を集める市販の化粧水をご紹介していきます。ドラッグストアで購入できるプチプラから憧れのデパコスまで、毛穴や美白に関するメンバーのクチコミと一緒に、最後までチェックしていきましょう♪
@cosme編集部 | 228,912 view
毎日使えてコスパ抜群!おすすめ大容量シートマスク7選

毎日使えてコスパ抜群!おすすめ大容量シートマスク7選

乾燥や肌ケアのためにも毎日使いたいシートマスクは、効果的かつお得なものを選びたいところ。ここでは大容量でコスパのいい、おすすめパックについて紹介していきます。
hitominnu | 637,191 view
【大人ニキビ対策】化粧水ランキング!市販のプチプラなど18選

【大人ニキビ対策】化粧水ランキング!市販のプチプラなど18選

気になる大人ニキビのケアには丁寧なスキンケアが不可欠。今回はしっとりと保湿して肌トラブルにアプローチする、おすすめ化粧水をご紹介します。使い心地◎の人気デパコスから、ドラッグストアなど市販で買える定番プチプラコスメまで、アットコスメでもランキング上位の実力派だけを集めました。
@cosme編集部 | 543,797 view
目立つ毛穴に!タイプ別のおすすめスキンケア方法&コスメ20選

目立つ毛穴に!タイプ別のおすすめスキンケア方法&コスメ20選

鼻や頬の毛穴悩みは、タイプに応じたスキンケアを行うことでおさえることができます。まずは毛穴汚れの原因を知り、対策を行うことが重要!こちらでは、毛穴の黒ずみ・開き・つまり・たるみ、それぞれにおすすめの市販で購入できる洗顔料や化粧水などをご紹介します。ドラッグストアでそろうプチプラから、デパコスまで幅広くご紹介していくので、最後までお見逃しなく♪
@cosme編集部 | 143,962 view
シミ対策方法&おすすめ美白化粧品25選!ドラッグストアコスメも

シミ対策方法&おすすめ美白化粧品25選!ドラッグストアコスメも

シミ対策には、美白スキンケアがマスト!シミの原因やお手入れの方法をチェックして、効率的にケアしていきましょう。あわせて、洗顔、化粧水、美容液、クリーム、パック、フェイスマスクといった、おすすめのホワイトニング化粧品もご紹介!プチプラからデパコスまで、市販されているアイテムをバラエティ豊かにピックアップしたので、アイテム選びの参考にしてみてください。
@cosme編集部 | 202,530 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部