まだ大丈夫!なんて思ってない?
20代後半になって肌の調子がすぐれない、なんてことが増えていませんか?「お肌の曲がり角」ともよく言われているけど、日ごろのケアによっては悩み知らずの肌に!今後の肌を左右する20代後半だからこそ、これからの肌ケアは、エイジングケアも視野に入れながら取り組んでみましょう。
肌トラブルの内容、見直しましょう!
毛穴の目立ちやニキビ、吹き出物…といった、20代後半に多い肌悩み。その原因はほとんどが乾燥によるものだそう。20代前半より、20代後半は徐々に乾燥しやすい肌になってくる傾向があります。人によっては乾燥が目立つ場所から、シミやソバカスなどのサインがあらわれることも。今までのケアとはさよならをして、乾燥をテーマに、新たなケアを取り入れましょう!
20代後半こそ気をつけたい「スキンケア」
特に重視してほしいのが保湿力!肌が乾燥するだけでなく、肌のうるおいを保つ力も少しずつ減少していきます。「私は脂性肌だから…」という、肌質はほとんど関係ありません!「油分」と「水分」は別物なので、甘んじるのは要注意。きちんとスキンケアの基礎を学び、うるおいを補給しましょう!
クレンジングと洗顔を見直す
クレンジングや洗顔が上手にできていなければ、高価な化粧水や美容液を使っていても、その効果は半減。基本のスキンケアを雑に行ってしまうと、肌が傷ついてしまいます。
【クレンジング】
クレンジング剤をたっぷり使い、ゴシゴシ擦らず、クルクルと優しく撫でるようにメイクを馴染ませましょう。
【洗顔】
クレンジング同様に余計な摩擦を起こさないよう、優しく洗う事が重要。毛穴に洗顔料が残ってはトラブルの元になるので、入念にすすぎましょう。
【クレンジング】
クレンジング剤をたっぷり使い、ゴシゴシ擦らず、クルクルと優しく撫でるようにメイクを馴染ませましょう。
【洗顔】
クレンジング同様に余計な摩擦を起こさないよう、優しく洗う事が重要。毛穴に洗顔料が残ってはトラブルの元になるので、入念にすすぎましょう。
おすすめのクレンジング&洗顔料
via www.cosme.net
しっかりメイクが落ちる!肌がつっぱらない!クレンジングってどれも同じかなぁと思ってましたが、今まで使ってきた中でこれが一番良い気がします(^^)
マナラ / マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス
200g・4,180円(税込)
クレンジングしながらマッサージができる処方で、肌のハリにアプローチするクレンジングゲル。なじませるほどにあたたかくなる温感タイプで、メイクはもちろん気になる毛穴汚れもやさしく落とし、うるおいに満ちた肌へ洗い上げます。
クレンジングしながらマッサージができる処方で、肌のハリにアプローチするクレンジングゲル。なじませるほどにあたたかくなる温感タイプで、メイクはもちろん気になる毛穴汚れもやさしく落とし、うるおいに満ちた肌へ洗い上げます。
via www.cosme.net
何度もリピートしています。
毛穴に悩みお勧めで出てきたのがきっかけです。
良かった点
・洗い上がりがとにかく乾燥しない、しっとりしていて触り心地が良い
・ダブル洗顔不要で楽
・ノーファンデ派なのでジェルだけど充分汚れが落ちる
・定期便なら割引があり、3,500円程で購入出来2ヶ月近く持つのでお得
クレンジングのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】クレンジングのおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
コスメデコルテ / AQ MW フェイシャル バー
100g・5,280円(税込)
もっちりとした泡で、古い角質まで絡め取る洗顔石鹸。少量で済むのでコスパも◎。ヒアルロン酸配合で、粘り気のある濃密な泡が、素早く両手に広がります。毛穴汚れも洗い流し、ツヤやかな透明感のある肌へ。
もっちりとした泡で、古い角質まで絡め取る洗顔石鹸。少量で済むのでコスパも◎。ヒアルロン酸配合で、粘り気のある濃密な泡が、素早く両手に広がります。毛穴汚れも洗い流し、ツヤやかな透明感のある肌へ。
via www.cosme.net
かさかさせず、しっかり潤いが保たれてます。
過剰にベタつくこともないので、個人的にはこれくらいだとちょうどいいです。
泡切れがいいので、手早く使えるのも魅力ですね。
朝の洗顔に使うと、メイクしやすいです。
洗顔料のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】洗顔料のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
化粧水でたっぷり水分補給を
体と肌は、ほとんど水分。水分がなくなってしまうと乾燥して、シミ、ソバカス、シワ 、たるみ、くすみの原因に。20代後半は水分量が下降気味なので、化粧水でしっかりとうるおいを!肌タイプ別に、自分にあった化粧水を選びましょう。
タイプ別!おすすめの化粧水
イプサ / ザ・タイムR アクア
100ml・2,970円(税込) / 200ml・4,730円(税込) / 300ml・6,050円(税込)
医薬部外品
乾燥肌の方ににおすすめ。肌表面をたっぷりうるおし、キメを整えてくれる薬用化粧水です。ニキビ・肌荒れを防ぐ効果と保水持続力が人気の秘密。保湿成分を組み合わせることで角層への水分補給が高まり、水分が逃げにくい性質になってうるおいが持続します。
医薬部外品
乾燥肌の方ににおすすめ。肌表面をたっぷりうるおし、キメを整えてくれる薬用化粧水です。ニキビ・肌荒れを防ぐ効果と保水持続力が人気の秘密。保湿成分を組み合わせることで角層への水分補給が高まり、水分が逃げにくい性質になってうるおいが持続します。
via www.cosme.net
肌がきれいな友人2人に「何を使ってるの?」と聞いたら2人ともこれを使用していてびっくり!即効私も買いました(笑)
まずつけたあとに指で肌を触るとくっついてくる!すごい!そして次の日の肌のもちもち感が今までと全然違う!うれしいです♪美肌目指して使い続けたいです!
クリニーク / クラリファイング ローション 3
100ml・3,190円(税込) / 200ml・4,400円(税込) / 400ml・7,370円(税込)
混合肌さんにイチオシの化粧水がこちら。洗顔だけでは取り除けない、様々な肌トラブルの原因となる古い角質をおだやかにオフし、次に使うスキンケアの浸透を高めます。
混合肌さんにイチオシの化粧水がこちら。洗顔だけでは取り除けない、様々な肌トラブルの原因となる古い角質をおだやかにオフし、次に使うスキンケアの浸透を高めます。
via www.cosme.net
毎日使っています。朝は洗顔がめんどくさいので、この拭き取り化粧水から始めていますが、とてもサッパリします。アルコールはしっかりめですが、寝起きはテカテカなので、このくらいがいいと思っています。
BAさんに教えてもらったように、耳の後ろくらいまで拭き取ると、コットンがちょっと汚れて、自分でも引きます。
ナチュリエ / ハトムギ化粧水
500ml (オープン価格)
@cosmeの化粧水ランキングで上位常連のアイテム。サラサラとしたテクスチャーで、ベトかずに肌のコンディションを整えるので、脂性肌さんにおすすめです。話題のハトムギエキス配合、カサつきが気になる部分や全身にまで使えるロングセラー。
@cosmeの化粧水ランキングで上位常連のアイテム。サラサラとしたテクスチャーで、ベトかずに肌のコンディションを整えるので、脂性肌さんにおすすめです。話題のハトムギエキス配合、カサつきが気になる部分や全身にまで使えるロングセラー。
via www.cosme.net
かれこれ10本以上はリピートしています。
値段もお手頃で使いやすいのでお風呂上がりにバシャバシャ使うことができ、お気に入りです。
また、さっぱりしたテクスチャーなので冬は若干保湿力が足りないかもしれませんが、ベタつかず個人的にはとても好きです!
化粧水のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】化粧水のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
乳液・クリームでコーティング!
乳液には油分が15~20%ほど含まれており、その油分が肌の表面に膜を作り、水分の蒸発を防いでくれます。肌質に関係なく、化粧水で角質にうるおいを与えたら、皮膚膜のバリア機能を乳液で保ちましょう。クリームでもOK!知っているようで知らない、乳液やクリームのつけ方をご紹介します。
①手のひらに乳液を出し、少し手の上で温め、両手のひらに広げる。温めることで浸透力がUP。
②乳液を顔の中心から外側へ向けて、大きく円を描くように伸ばす。
③指の腹を使って優しく、ほおから、おでこ、あごと、順番に十分なじませる。特に、乾燥しやすい目や口のまわりは、ごく少量を指先にとり、重ねづけすると効果的。
②乳液を顔の中心から外側へ向けて、大きく円を描くように伸ばす。
③指の腹を使って優しく、ほおから、おでこ、あごと、順番に十分なじませる。特に、乾燥しやすい目や口のまわりは、ごく少量を指先にとり、重ねづけすると効果的。
①コットンの上に多めに乳液を出し、顔の内側から外側に向かって、つけていく。コットンに化粧水をなじませてから、その上に乳液を出すと、より浸透します。
②コットンに出した、乳液がすくなってきたら足し、ほおから、おでこ、あごと、順番に軽くのばすようになじませ、乾燥しやすい目や口のまわりは、重ねづけを。
②コットンに出した、乳液がすくなってきたら足し、ほおから、おでこ、あごと、順番に軽くのばすようになじませ、乾燥しやすい目や口のまわりは、重ねづけを。
おすすめの乳液・クリーム
ミノン / ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク
100g(つけかえ用)・2,090円(税込) / 100g・2,310円(税込) (編集部調べ)
バリア機能をサポートする9種の保潤アミノ酸・GLや、やわらく透明感のある肌をサポートする成分を配合。さらに、敏感な肌をサポートする保湿成分もプラスし“水分をたくわえることができる”健やかな肌へ導く乳液です。
バリア機能をサポートする9種の保潤アミノ酸・GLや、やわらく透明感のある肌をサポートする成分を配合。さらに、敏感な肌をサポートする保湿成分もプラスし“水分をたくわえることができる”健やかな肌へ導く乳液です。
via www.cosme.net
プッシュタイプの容器で
適量をサッと取り出すことができます。
べたつかず使いやすいテクスチャー。
スーッとお肌に伸びていき、肌馴染みが良いです。
しっとりした使い心地。
自分に合っていてお気に入り。
無香料なのが嬉しいポイントです。
無印良品 / 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ
50ml / 200ml / 400ml
コスメ好きからも人気が高い「無印良品」の乳液は、敏感肌用からエイジング、オーガニックまで揃っています♪さらに、さっぱりタイプや高保湿タイプなど種類が豊富なので、自分にあったアイテムを選ぶことができます。
コスメ好きからも人気が高い「無印良品」の乳液は、敏感肌用からエイジング、オーガニックまで揃っています♪さらに、さっぱりタイプや高保湿タイプなど種類が豊富なので、自分にあったアイテムを選ぶことができます。
via www.cosme.net
乳液やクリーム状のものは特に合わないものが多くて、かゆくなったり、湿疹が出来ることも
あるのですが、こちらはそんな事もなく使えるのが嬉しいです
プラスアルファで何かの効果があるという訳ではないですが、水分が飛ばないよう蓋をしてく
れる乳液の仕事をきちんとこなしてくれているという感じです
ニベア / ニベアクリーム
50g / 56g / 169g (オープン価格)
コスパでも文句なし、顔も体も全体的に使える万能クリーム!素肌のうるおいを守り、肌を健康に保ちます。乾いた空気や汚れなどの刺激から肌を保護、荒れを防ぎます。
コスパでも文句なし、顔も体も全体的に使える万能クリーム!素肌のうるおいを守り、肌を健康に保ちます。乾いた空気や汚れなどの刺激から肌を保護、荒れを防ぎます。
via www.cosme.net
保湿力が高くてとても使いやすくてほんとにお気に入りです。
ベタベタになりにくいししっとりとうるおってくれました。
気に入ったし、使いやすくて良かったのでまた買いたいです。
安くてほんとにお勧めします。
“とろすべオイル”が、メイクはもちろん不要な角質や角栓をオフ。毛穴が目立ちにくく、うるおいのあるすべすべ肌へ洗い上げる無添加クレンジングオイルです。肌本来のバリアを守りながらメイクをしっかり落とすロングセラー。