うるもち肌を目指す♡保湿スキンケアのやり方&人気コスメを大公開
みずみずしさのある、もちもちとした素肌はいくつになっても女性の憧れ♡そんな肌を目指すためには、日頃のスキンケアがカギに。バリア機能やターンオーバーの周期を正常に保つためにも、しっかりと保湿をすることが大切です。水分量が不足するとうるおいが失われるだけでなく、乾燥してシワやたるみなどのエイジング特有の悩みが生じてしまうことも。そこで今回は、メイク落としや洗顔の適切な方法から、おすすめのスキンケアまでステップごとにご紹介します。最後までお見逃しなく★
肌のうるおいを守る保湿ケアのポイントは3つ
保湿をして美肌を手に入れるためには、大切なポイントが3つあります。それは洗顔で皮脂を落としすぎないこと、保湿成分を配合した化粧品を選ぶこと、化粧水や美容液、クリームなどのスキンケアは適切な量を使うことです。その理由については、次から詳しく説明します。
①皮脂を落としすぎない
via www.cosme.net
クレンジングや洗顔は、スキンケアの大切なファーストステップ。メイクや汚れが残っていると、毛穴の目立ちやくすみの原因にもなるため、しっかりと洗い流しましょう。しかし、必要以上に強い力でゴシゴシと洗ってしまうと肌を傷つけてしまうことにもなりかねません。また洗浄力が高いクレンジングや洗顔料を使い続けると、肌に必要な皮脂まで奪ってしまい、乾燥の原因になることがあるので注意が必要です。
②保湿成分を配合した化粧品を選ぶ
via www.cosme.net
洗顔後は化粧水でうるおいを補給。特にしっかり肌を保湿したい時には、水分を吸着して、みずみずしさを保つ働きのあるヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチン、セラミドなどが配合された化粧水を使用するのがおすすめです。届けた水分を逃がさないように、乳液やクリームなどでうるおいを閉じ込めることもお忘れなく。
③少なすぎ・多すぎはNG!適切な量を使う
via www.cosme.net
スキンケアアイテムを使用する時に気をつけてほしいのが使用量です。量が不足していると保湿効果をしっかりと実感することができません。逆に多すぎても保湿成分が浸透せずに肌表面に残ってしまうことがあります。乾燥しやすい箇所や、カサつきが気になる部分には重ねづけしてもOKですが、基本的には適量を守るようにしましょう。
保湿スキンケアのステップ&おすすめコスメをご紹介!
保湿ケアの3つのポイントを踏まえた上で、次からは、うるおいに満ちた肌を手に入れるためのスキンケアの仕方や、おすすめのコスメをご紹介します。洗顔から化粧水、美容液、乳液、クリームまで、お手入れの流れに沿って説明するので、ぜひ参考にしてください♪
【ステップ①洗顔】必要な皮脂を落としすぎない
via www.cosme.net
元々肌に存在している皮脂膜にはバリア機能があり、水分の蒸発を防ぐ働きがあります。そのため、クレンジングをしながらマッサージをしたり、顔をゴシゴシ洗ったりすることは、必要以上に皮脂を取り除いてしまうので注意が必要。うるおいのある美肌を目指すなら、泡立ちの良い洗顔料を使って肌への刺激を防ぎながら、さっと洗うことを意識します。
うるおいを守りながらしっかり汚れを落とす洗顔料3選
洗顔は時間をかけずに、しっかりと汚れを落とすことが重要です。そこで、高い洗浄力でありながら肌のうるおいを守って洗う、おすすめの洗顔料をご紹介します。

via www.cosme.com
専科 / パーフェクトホイップ コラーゲンin
¥
120g(オープン価格)
濃密な泡に、コラーゲンが入った美容液を配合した一品。洗顔後にうるおいを感じる独自の技術を採用し、しっとり感のある仕上がりに。ふっくらとハリのある、すっぴんでも自信が持てる肌を目指します。
濃密な泡に、コラーゲンが入った美容液を配合した一品。洗顔後にうるおいを感じる独自の技術を採用し、しっとり感のある仕上がりに。ふっくらとハリのある、すっぴんでも自信が持てる肌を目指します。
via www.cosme.net
少しの量でモコモコモチモチに泡立つのでコスパも良し!本当に濃密白まゆ泡になります♪

via www.cosme.net
ファンケル / 洗顔パウダー
¥
50g・1,200円
余分な皮脂や角栓をオフするクリア成分を配合したパウダー状の洗顔料。「ファンケル」独自のうるおいキープ洗浄成分αが肌本来の保湿力を保持して、キメの整った素肌に導きます。
余分な皮脂や角栓をオフするクリア成分を配合したパウダー状の洗顔料。「ファンケル」独自のうるおいキープ洗浄成分αが肌本来の保湿力を保持して、キメの整った素肌に導きます。
via www.cosme.net
何度もリピートしています。泡立ちもよく、洗い上がりも乾燥しません。優しい洗顔です。

via www.cosme.net
カバーマーク / ミネラルウォッシュ
¥
125g・3,000円
溶岩クレイによる吸着除去効果を搭載し、美肌成分を贅沢に配合した洗顔フォーム。濃密でクリーミィな泡で汚れを吸着し、洗い流した後はまるでクレイパックをしたかのようなみずみずしい仕上がりに。
溶岩クレイによる吸着除去効果を搭載し、美肌成分を贅沢に配合した洗顔フォーム。濃密でクリーミィな泡で汚れを吸着し、洗い流した後はまるでクレイパックをしたかのようなみずみずしい仕上がりに。
via www.cosme.net
洗い上がりは、ごっそりすっきり取れて肌が一皮むけたように明るくなる気がします。
【毛穴や美白にも】肌悩み別!アットコスメで人気の泡洗顔料10選 - @cosme(アットコスメ)

仕事や家事にと、毎日忙しい日々を過ごしているからこそ、スキンケアやメイクの時間は少しでも短縮したいもの。そんな時にお助けアイテムとなるのが、泡洗顔料です。ワンプッシュでふわふわ&モコモコの泡が出てくるので、すぐに心地良く洗顔できます。今回は、毛穴汚れや美白などの肌悩みに着目したオススメをピックアップしました★
【ステップ②化粧水】正しい量で水分補給を!
via www.cosme.net
洗顔後は化粧水で水分をたっぷりと補給してあげましょう。しっかりと保湿することで肌環境が整い、キメがふっくらとした角層が育まれ、肌が柔軟になります。乾燥に悩んでいる方は、高保湿タイプの化粧水を使用するのがおすすめ。しっかりとうるおいを与えることが美肌の近道となります。
乾いた肌にどんどんしみわたる化粧水3選

via www.cosme.com
オルビス / オルビスユー ローション
¥
180ml・2,700円
見た目年齢を大きく左右する頬に着目したローション。浸透力にすぐれた濃密なテクスチャーで、角質層の水分のめぐりを促し、頬にぷるんとした弾力をプラス。より若々しい印象へと導きます。
見た目年齢を大きく左右する頬に着目したローション。浸透力にすぐれた濃密なテクスチャーで、角質層の水分のめぐりを促し、頬にぷるんとした弾力をプラス。より若々しい印象へと導きます。
乾燥が気になる方や小ジワなどのエイジングサインが気になる方は、肌に弾力を与えてみずみずしさを保つ働きをサポートするコラーゲンや、肌のうるおいをキープするヒアルロン酸などを配合した化粧水をチョイス!
via www.cosme.net
すごく保湿力のある化粧水だと思います。
とろんとしていて肌なじみがよく肌がもっちりします。

via www.cosme.com
d プログラム / モイストケア ローション W
¥
125ml(レフィル)・3,000円 / 125ml・3,500円
浸透力にこだわった敏感肌用の化粧水。すばやく角質層をうるおいで満たし、乾燥しやすい肌環境のバリア機能を整えます。さらに、トラネキサム酸配合でメラニンの過剰生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
浸透力にこだわった敏感肌用の化粧水。すばやく角質層をうるおいで満たし、乾燥しやすい肌環境のバリア機能を整えます。さらに、トラネキサム酸配合でメラニンの過剰生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
via www.cosme.net
少しとろみのあるテクスチャーで浸透がとても良いです!しっかり二度づけしておくとメイク崩れもしにくくなります。
雪肌精 / 薬用 雪肌精 エンリッチ
140ml・3,500円 / 200ml・5,000円 / 360ml・7,500円 / 500ml・9,000円(編集部調べ)
高い保湿効果と、くすみ除去作用のある厳選した和漢植物エキス配合の化粧水。肌表面はベタつかず、しっとりとした質感に仕上げます。毛穴の目立たない、キメが整ったクリアな美肌に導くので、くすみが気になる方にもおすすめです。
高い保湿効果と、くすみ除去作用のある厳選した和漢植物エキス配合の化粧水。肌表面はベタつかず、しっとりとした質感に仕上げます。毛穴の目立たない、キメが整ったクリアな美肌に導くので、くすみが気になる方にもおすすめです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
しっとりタイプですが、サラッとしたテクスチャーでぱしゃぱしゃ使えます。
意外と知らない【化粧水の使い方と種類】 - @cosme(アットコスメ)

毎日何気なく付けている化粧水ですが、主に5種類のタイプに分けられることをご存じですか?スキンケアの目的やなりたい肌によって選ぶことで、求めている効果をより実感することができます。今回は化粧水の役割や使い方、おすすめのアイテムをピックアップしました★