2024年3月1日 更新

【@cosmeベストコスメ2018】全60のアイテム賞1位を大公開!

264,385 view
ひと塗りでこの立体感

ひと塗りでこの立体感

みずみずしさすら感じさせるメリハリを演出。光を反射させることで、肌をきれいに見せてくれる効果もあります。
(まよしまるさんの投稿写真)
Cゾーン、目の下、頬の一番高いところにささっとつけるだけで、流れるような煌きとツヤ感が出ます。
フィット感も高くほとんどラメ飛びしません。
全く粉っぽくなく、ラメのギラつきもなく、白浮きすることなく透明感が出るので、「これがないとメイクが完成しない!」ぐらいのポジションになりました。

ベストアイシャドウ 第1位 / スキニーリッチシャドウ

エクセル / スキニーリッチシャドウ

1,650円
ベーシックなカラーバリエーション、しっとりとしたリッチな粉感、上品で繊細な輝き。作り込んだような深みのあるグラデーションが簡単に作れる大人気アイシャドウが、ついに第1位を受賞しました!ハイクオリティなアイメイクを実現しつつ1,650円というプチプラ。1つは持っておきたいスタンダードコスメです。
プチプラで叶える品のある目元

プチプラで叶える品のある目元

人気色の「SR06 センシュアルブラウン」。ほんのり赤みを感じさせる絶妙なカラーで、トレンド感のある仕上がりに。
(猫続さんの投稿写真)
グラデーションも作りやすいですし、単色でも自然に仕上がります。
派手すぎないツヤ感と色持ちのよさが気に入りました。
粉がしっとりしているのがいいですね。

ベストアイライナー 第1位 / モテライナー リキッド

フローフシ / モテライナー リキッド

※生産終了※
圧倒的な描きやすさで高い人気を誇るリキッドアイライナー。伝統的な技術を持つ職人が手もみした筆先と、適度な重みのある八角形のボディによる安定感で、思いのままのラインを描けます。建築用ポリマーを応用したリキッドは皮脂や水に強く、落ちにくいのにお湯でオフできる点も人気の理由です。
リピーター多数の人気アイライナー

リピーター多数の人気アイライナー

肌なじみが良く、抜け感のある「ブラウン」を使用。まつげの根元も跳ね上げラインも美しく決まります。
(arihimeさんの投稿写真)
筆にすごくコシがあるのか、あまり器用でなく上手にかけていなかった
まつ毛の生えぎわにもすーっとラインがひけてびっくりしました。
急に腕が上がったのかと思った・・

色はチャコールという黒か茶色か微妙な色。黒ほど強くないけど茶色ほど薄くもなく絶妙です。もちもかなりいいですが、最悪ヨレたときに全然汚くならないのが最高です。

ベストマスカラ 第1位 / マイラッシュ アドバンスト

オペラ / マイラッシュ アドバンスト

1,100円
サッと塗るだけで、ナチュラルなロングまつげを叶えてくれる大定番マスカラが、2017年に続いて2年連続カテゴリ第1位を受賞しました。繊維ではなく特殊粒子を使用しているので、自まつげのような仕上がりに。盛りすぎ感を与えることなく、目元の印象を際立たせます。
きれいなセパレートにも注目★

きれいなセパレートにも注目★

スリムなブラシを採用しているので、細かいまつげも残さずキャッチ。根元からセパレートして、束感のないナチュラルな目元に導きます。
(ちゃんる*さんの投稿写真)
本当ににじまないし繊維落ちないし、自然に長さが出るし、助かっています。しかも塗った後のまつげの質感がしっとりしてとても自然で好みです、すばらしいです。
繊維なしでのびる、にじまない、お湯で落ちる、お手ごろ価格、しばらくリピートすると思います。

ベストマスカラ下地・トップコート 第1位 / ディオールショウ マキシマイザー 3D

ディオール / ディオールショウ マキシマイザー 3D

※生産終了・リニューアル※
まつげをボリュームアップして、マスカラの発色や持ちを高めるベースアイテム。ホイップクリームのような独特のテクスチャーでフィットして、瞬時に存在感をアップさせます。夜はまつげのトリートメントとしても使用可能。量が少ない、短い、抜けやすいといったお悩みを抱える方の、大きな味方になってくれます。
1本1本の存在感アップ

1本1本の存在感アップ

先端はやわらかなゴムを使用した独特のブラシ。まつげにやさしくからまって、高密度なフィルムで下地を形成します。
(**ひっちゃん**さんの投稿写真)
ビューラーを使わなくても自然にまつ毛が上がり、しかも伸びます。
リピート2本目です。
ストックが欲しいくらい。
美容液成分も入っているのでまつ毛が増えてくる気がしています。
毎日お化粧する方でも半年くらいはもつんじゃないかなぁ・・・

ベストまつげ美容液 第1位 / スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム

スカルプDまつ毛美容液 / スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム

6ml・1,762円
まつげのヘアサイクルに着目し、美しく、抜けにくく育てることにこだわった美容液。ナノ化した独自の美容成分により、効率的にまつ育をサポートします。アルコールや界面活性剤を使用しておらず、繊細な目元にやさしい処方。まつエク・まつげパーマをしている人も使えます。
まつげケアを習慣に

まつげケアを習慣に

先端はスポンジ状。まつげをぐいっと持ち上げるように塗れるので、根元にしっかりアプローチできます。
(sachi1111さんの投稿写真)
まつ毛の生え際にがっつり塗っても沁みたり充血することもなく、
快適な使い心地です。
ビューラーをするときに、手ごたえを感じるくらいまつ毛がしっかりします。
伸びは実感できずですが、しっかり感がupするせいでマスカラもよく乗り、目力も出る気が。

ベストアイブロウ 第1位 / デザイニングアイブロウ3D

ケイト / デザイニングアイブロウ3D

2.2g・1,210円 / (レフィル)・880円 (編集部調べ)
ふんわりしたトレンド眉が作れる2色のグラデ―ションカラーと、ノーズシャドウに使える1色をセットにしたアイブロウパウダー。自眉や髪色になじみやすい色味、落ちにくさ、そして気軽に買えるプチプラで、多くの方に愛されている定番アイテムです。
テクニックいらずで垢抜け眉に

テクニックいらずで垢抜け眉に

これひとつで自然な立体感を演出。付属ブラシも優秀で、眉尻まで繊細なラインが描ける、という声が多数寄せられています。
(おみつ1014さんの投稿写真)
パウダータイプを使うのは初めてだったので恐る恐る使用しましたが、ペンシルのようにいきなり濃くなることもなく自然に仕上げることができました。

アイブロウブラシが両端についており、一つは斜めになっているので眉尻までしっかりつきます。
発色もとてもいいので全然減らずコスパもよいです。

ベスト眉マスカラ 第1位 / ニュアンスアイブローマスカラ

インテグレート / ニュアンスアイブローマスカラ

6g・880円 (編集部調べ)
こなれた眉をプチプラで叶えてくれる、と好評なのがこちらの眉マスカラ。ピンクパールのパウダーを配合することで、自眉の黒さを程良くおさえ、理想のカラーに整えます。乾くとパリパリになる、塗るときに地肌についてしまう、といった眉マスカラのあるあるなお悩みにもしっかり対応。デイリーメイクで大活躍してくれる実力派です。
使いやすい4色をラインナップ

使いやすい4色をラインナップ

明るめのミルクブラウン「BR774」使用。何色かそろえて、気分やメイクによってカラーを使い分けても◎。
(Gdさんの投稿写真)
きちんと眉毛の色も変わるし、
地肌にもつきにくいのがいいです。

ブラシが太いのですが、
塗りやすさ抜群で肌につくこともなく綺麗に塗れます。

パウダーで整えた後に使うと
よりきちんと感が出るので仕事時にも重宝しています。

汗や皮脂に落ちにくいのに、お湯で簡単に落とせるのが嬉しい。
満足しています!

ベスト口紅 第1位 / ルージュ ココ シャイン

シャネル / ルージュ ココ シャイン

※生産終了※
ひと塗りで透明感のあるうるおいリップに仕上がる名品が第1位を獲得!独自の保湿成分でふっくらと整えながら、明るく鮮やかに発色します。直接唇にのせれば、あっという間に抜け感のある表情が際立ちます。
うるぷる唇が完成♡

うるぷる唇が完成♡

肌色の美しさまで引き立つ、シアーな発色がポイント。濡れたようなうるおいをたたえて女性らしさを演出します。
(N-sakiさんの投稿写真)
発色が良く、グロスなしでもこれ一本でしっかり潤う優秀なリップです。私はマットな唇が好みではないので、サッと塗るだけで一気に華やかにウルウルに仕上げてくれるこちらのリップを気に入っています。

ベストリップグロス 第1位 / シアーリップカラー N

オペラ / シアーリップカラー RN

※生産終了※
水のヴェールをかけたような、透明感のある唇を演出する人気リップ。エッセンスを配合したカラーグロスをスティック状に固める特殊な技術によって、リップクリーム+口紅+グロスを使ったようなツヤ唇が、ひと塗りで完成します。
ふっくらとした色っぽい唇に

ふっくらとした色っぽい唇に

デイリーに活躍してくれそうな「102 beige pink」。透け感のある仕上がりで、ほんのり色気を感じさせます。
(きき丸さんさんの投稿写真)
薄くつけてもナチュラルでキレイな発色のスティック状にしたグロスで唇が荒れずにツヤツヤになります!!
私はナチュラルメイクの時やほぼすっぴんで血色が欲しい時に使っています!

ベストティント 第1位 / リップティント

オペラ / リップティント

1,760円
口紅の鮮やかな発色にオイルのうるおいと透明感、そしてティントならではの色持ち。リップに求めるあれこれを詰め込んでピュアな唇を叶える人気リップが、第1位を獲得しました。絶妙なツヤ感やシアーな色づきに定評があり、引き続きリピーターを増やしています。
ひと塗りで抜け感アップ

ひと塗りで抜け感アップ

限定発売されるスペシャルカラーはいつもあっという間に完売。今年は2年連続で総合大賞も受賞しており、その人気はまだまだ続きそうです!
(★あいめろ★さんの投稿写真)
するする塗れます!
とっても滑らか!

透け感がありながらも綺麗な発色で、ピンクレッドの色味も可愛いです♪
ツヤもあり、肌を綺麗に見せてくれるお色ですね。

しっとり潤いベタつかないので、付け心地も軽くてとても良いです。

ベストネイル 第1位 / ネイルファンデーション

パラドゥ / ネイルファンデーション

7.5ml・550円
「セブン-イレブン」で買えるお手軽ネイル。爪の黄ばみや色ムラ、凹凸をカバーして、こまめにお手入れをしているような指先を演出します。淡く色づくベーシックなカラーをラインナップしているので、メイクやファッションを選ばないところも魅力的です。
絶妙カラーで指先美人♡

絶妙カラーで指先美人♡

手肌まで美しく見える「PO ピンクオークル」で、ナチュラルながらきちんと感のあるネイルの完成。ハケが塗りやすく、1度できれいに仕上がるというクチコミも多数寄せられています。
(ぽるなれふさんの投稿写真)
ぷっくり、ツヤツヤします!乾きも早いですし、私は3度塗りしています!ベージュを買ったので、今度は他の色が欲しいですね
1週間くらい持ちます!お直しはちょっと付ければ良いだけ…
コスパも良いと思います

ベストボディケア 第1位 / プレミアムボディミルク

ニベア / プレミアムボディミルク

※生産終了※
乾燥が気になる季節に肌をしっとりとうるおしてくれる、高保湿タイプのボディミルク。たっぷりと配合されたハーブエキスが角層の奥深くまで浸透して、1日中やわらかボディが持続します。ドラッグストアなどで気軽に買えるリーズナブルな価格と優雅な香りで、リピートする方も多数!
みずみずしくて肌なじみ抜群

みずみずしくて肌なじみ抜群

ベタつきが気にならないサラリとしたテクスチャーながら、カサつく肌をじっくり保湿。毎日のボディケアタイムがちょっぴり優雅に変わる、ローズの香りです。
(みい@mamepika1さんの投稿写真)
ボディクリームで固かったり、匂いが好みではないものが多かったのですが、この商品はほんとにちょうど良いです!
伸びがよく、保湿力もあり、匂いがきつくないと思います!
コスパがよく、また購入します。

ベストデオドラント・制汗剤 第1位 / さらさらデオドラントパウダー

デオナチュレ / 薬用さらさらデオドラントパウダー

15g (オープン価格)
ミョウバンを配合してニオイをおさえる大人気シリーズから、ムレるボディをサラリと整えるパウダーが受賞。髪が張りつきやすい首筋やベタつく胸の谷間、スカートが張りついてしまう太ももの裏などにポンポンとはたくだけ。汗・ニオイをおさえて、快適な肌を保ちます。
いつでも爽やかボディをキープ♪

いつでも爽やかボディをキープ♪

天然のゼラニウムオイルの香りも大好評。特にムレやすい夏場はいつもバッグに入れておきたい、お役立ちアイテムです。
(ぺぺとさんの投稿写真)
デスクワークなので長時間座っている事が多いのですが、この時期は太もも裏がムレてイライラしていましたが、こちらをお風呂上がりにはたくと汗をかいてもすぐにさらさらします。
ワキも汗をかいたな、と思っても触るとさらさらしています。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
今さら聞けない!メイクの基本の順番を解説★おすすめコスメも

今さら聞けない!メイクの基本の順番を解説★おすすめコスメも

ベースメイクやポイントメイクの基本の順番を大公開★さらに、チークやリップなど知っておきたいコスメの役割&おすすめアイテムもご紹介するので、初心者さんや自分のメイクを改めて見直したい方は要チェック!早速マスターして、誰からも愛されるナチュラルな美人顔を手に入れましょう♪
@cosme編集部 | 918,270 view
ランキング常連!無印良品のホホバオイルの魅力★特徴や使い方も紹介

ランキング常連!無印良品のホホバオイルの魅力★特徴や使い方も紹介

数あるホホバオイルのなかでも人気を保ち続け、コスメランキングでも常に上位を獲得して愛され続ける大ヒット商品「無印良品」のホホバオイル。今回はその魅力や、使い方をご紹介していきます♪
@cosme編集部 | 2,907 view
「毛穴撫子」から登場♪毛穴隠しに特化した新メイクシリーズって?

「毛穴撫子」から登場♪毛穴隠しに特化した新メイクシリーズって?

毛穴に悩める女子たちに絶大な支持を受ける「毛穴撫子」から、待望のメイクアップアイテムが登場!定番人気のスキンケアシリーズをおさらいしながら、今回新発売となる下地&クッションファンデ―ションの詳しい情報をチェックしてみましょう。ブランドのファンの方も、今まで気になっていたけど使ったことがない、という方も必見です!
@cosme編集部 | 16,115 view
メイクスポンジの使い方や洗い方★ファンデのノリや崩れにくさUP!

メイクスポンジの使い方や洗い方★ファンデのノリや崩れにくさUP!

メイクの仕上がりを底上げする立役者、メイクスポンジを総まとめ!リキッドファンデーションを使うならどんなスポンジがおすすめ?水なし・水あり、どっちで仕上げると良いの?など、今さら聞けない選び方・使い方・洗い方をご紹介します。@cosmeでも上位にランキングされる人気アイテムや、使い捨て用にぴったりのプチプラも、ぜひチェックしてください。
@cosme編集部 | 203,109 view
@cosme2018上半期ベストコスメ★働き女子が愛用する注目コスメ17選

@cosme2018上半期ベストコスメ★働き女子が愛用する注目コスメ17選

「@cosmeベストコスメアワード2018」上半期新作ベストコスメに選ばれた中から、働き女子から特に注目を集めたコスメを一挙にご紹介♪忙しい毎日でも気分が上がるようなアイテムばかりなのでぜひチェックしてみてください!
@cosme編集部 | 12,272 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部