美肌作りの必需品★メイクスポンジの使い方や洗い方
ここ数年、素材や形状もさまざまな新感覚スポンジがどんどん登場しています。特にリキッドファンデーションを使っている場合は仕上がりや化粧持ちがぐっと高まるので、メイクスポンジを使ったベースメイクがおすすめなんです。今回は、@cosmeで上位にランキングされるアイテムの中から、プロ顔負けのツヤ肌を叶える水あり仕様のものや、100均で手に入れられるプチプラ人気スポンジなどを、厳選してご紹介します。選び方や使い方はもちろん、洗い方といったお手入れ方法も要チェックです★
メイクスポンジの選び方
スタンダードな小判型から、100均などでプチプラで手に入れられるほど定番になりつつある卵型など、バリエーション豊富なメイクスポンジ。形や質感が異なることで仕上がりが変わってくるうえ、使い勝手もさまざまです。ここでは、形・サイズ別にそれぞれのメリットをご紹介します。選び方の参考にしてください。
①形や大きさで選ぶ
スタンダードな小判型以外にも、いろいろな形があるんです♪
(SE7EN♪さんの投稿写真)
メイクスポンジの形や大きさによって、肌の質感や塗りやすさに違いがあります。好みの仕上がりで選んでも良し、使い勝手で選んでも良し。まずは気軽に試してみてください。
■小判型
手のひらサイズで収まりが良く、面が広くて塗りやすいので、どんなタイプのファンデーションにも対応できるところがメリットです。肌への圧が均一になる、厚みのあるタイプがおすすめ。バリエーションも豊富なので、メイク初心者さんに使いやすいところも◎。
■卵型・ひょうたん型
今や米国では主流ともいわれている、立体型スポンジ。丸みのある部分は密着感に優れ、水を含ませて使えばトレンドのツヤ肌が簡単に作れます。細くなっている部分は小鼻の脇など細かいところに塗り込むのに便利。
■多角形型
角の部分が細かい部分にぴたりと密着するので、隙のない美肌に仕上げることができます。面の部分は頬やおでこなどの広い部分に。小さくカットして使い捨てにすれば、手間なく清潔を保てるところもメリットです。
■小判型
手のひらサイズで収まりが良く、面が広くて塗りやすいので、どんなタイプのファンデーションにも対応できるところがメリットです。肌への圧が均一になる、厚みのあるタイプがおすすめ。バリエーションも豊富なので、メイク初心者さんに使いやすいところも◎。
■卵型・ひょうたん型
今や米国では主流ともいわれている、立体型スポンジ。丸みのある部分は密着感に優れ、水を含ませて使えばトレンドのツヤ肌が簡単に作れます。細くなっている部分は小鼻の脇など細かいところに塗り込むのに便利。
■多角形型
角の部分が細かい部分にぴたりと密着するので、隙のない美肌に仕上げることができます。面の部分は頬やおでこなどの広い部分に。小さくカットして使い捨てにすれば、手間なく清潔を保てるところもメリットです。
②素材で選ぶ
仕上がりにしっかりこだわりたい方は素材にも注目!一般的なメイクスポンジには、NBRと呼ばれるゴムや、ラテックスと呼ばれる天然ゴムを原料とするものが多いですが、最近はシリコン素材も取り入れられています。
■NBR(ニトリルゴム)、ラテックス(天然ゴム)、ポリウレタン
多くのメイクスポンジに使われているのが、ゴム系の素材。肌触りが良く、均一に仕上がりやすいといわれています。なお、ラテックスは植物性のゴムを原料としており、肌にあわない場合もあります。
■シリコン
ここ最近、注目度を上げているのがシリコンパフ。ファンデーションが染み込まないので、使い終わりに洗い流すだけで、いつでも清潔にメイクができるのが最大のメリットです。また、薄づきのナチュラルメイクが、少量のファンデーションで叶うところも特徴です。
■NBR(ニトリルゴム)、ラテックス(天然ゴム)、ポリウレタン
多くのメイクスポンジに使われているのが、ゴム系の素材。肌触りが良く、均一に仕上がりやすいといわれています。なお、ラテックスは植物性のゴムを原料としており、肌にあわない場合もあります。
■シリコン
ここ最近、注目度を上げているのがシリコンパフ。ファンデーションが染み込まないので、使い終わりに洗い流すだけで、いつでも清潔にメイクができるのが最大のメリットです。また、薄づきのナチュラルメイクが、少量のファンデーションで叶うところも特徴です。
③水あり?水なし?
水を含んでふくらみます♪
(meow8008さんの投稿写真)
最近は、卵型や多角形型のスポンジに水を含ませて使っている方も増えているもよう。ここで、水あり・水なしスポンジそれぞれの特長をご紹介します。
■水なしで使う場合
スポンジに水を含ませずに塗ることで、指で塗るよりも簡単に均一な肌に仕上げることができます。また、スポンジが余分なファンデーションを吸収するので、厚塗りを防げるという点もメリット。リキッドファンデーション初心者の方は、まずは水なしから試してみてください。
■水ありで使う場合
水を含ませたスポンジで塗ると、密着感が高まって崩れにくくなるのがメリット!また、伸びが良くなるので使いすぎを防ぐこともできます。水分が多いとムラになりやすいので、ギュッと絞って、少し湿っていると感じる程度に調整してください。ひんやりとした肌心地なので、夏のメイクにもおすすめです。
■水なしで使う場合
スポンジに水を含ませずに塗ることで、指で塗るよりも簡単に均一な肌に仕上げることができます。また、スポンジが余分なファンデーションを吸収するので、厚塗りを防げるという点もメリット。リキッドファンデーション初心者の方は、まずは水なしから試してみてください。
■水ありで使う場合
水を含ませたスポンジで塗ると、密着感が高まって崩れにくくなるのがメリット!また、伸びが良くなるので使いすぎを防ぐこともできます。水分が多いとムラになりやすいので、ギュッと絞って、少し湿っていると感じる程度に調整してください。ひんやりとした肌心地なので、夏のメイクにもおすすめです。
知っておきたい!賢いメイクスポンジの選び方 - @cosme(アットコスメ)
メイクスポンジの選び方やお手入れを間違えると、ファンデーションがムラになったり肌荒れしたり…。おすすめの選び方&お手入れ方法をご紹介します。
@cosmeでランキング上位のメイクスポンジ7選
ここからは、@cosmeのパフ・スポンジカテゴリの中でも、常に上位にランキングされる人気アイテムをご紹介!コスパに優れる定番から、ファンデーションとセットでおすすめしたいブランドのメイクスポンジまで、幅広くピックアップしました。
ロージーローザ / ジェリータッチスポンジ ハウス型6P
6個入・480円
キメが細かく、肌あたりの良いメイクスポンジ。水を含むとぷるぷるの質感に変化して、ほど良く薄づきの透明美肌に!角が多いハウス型なので、細かい部分も美しくカバーします。
キメが細かく、肌あたりの良いメイクスポンジ。水を含むとぷるぷるの質感に変化して、ほど良く薄づきの透明美肌に!角が多いハウス型なので、細かい部分も美しくカバーします。
ぷっくり膨らんでするんと肌にフィット
水あり派さんにリピーター多し!天然ゴム不使用なので、ラテックス素材NGな方でも使えます。
(*美柑*さんの投稿写真)
(*美柑*さんの投稿写真)
ツヤ肌に仕上げたい時に使用しています。
リキッドファンデを指で伸ばしたあと、水で濡らして固く絞ったこのスポンジでこすらないように押さえてます。
普通のスポンジよりもキメが細かく、ファンデが肌に密着します!
資生堂 / スポンジパフ アーティストタッチ(乳化タイプ用)119
1個・849円
メイクアップアーティストも愛用する、ロングセラーのスポンジパフ。プロの技術を元に計算された角度・大きさ・厚みで、素早く美しい仕上がりを叶えます。パウダー・リキッド・固形乳化(エマルジョン)タイプと、さまざまなファンデーションに対応しています。
メイクアップアーティストも愛用する、ロングセラーのスポンジパフ。プロの技術を元に計算された角度・大きさ・厚みで、素早く美しい仕上がりを叶えます。パウダー・リキッド・固形乳化(エマルジョン)タイプと、さまざまなファンデーションに対応しています。
これでタッピングすると、より綺麗にファンデがなじみます。
余分なリキッドもしっかり吸い取ってくれるので、ムダにテカらなくなりました。
何より、このフチで小鼻のファンデがとりやすい!
角度がぴったりなので、すごくフィットするんです。
このスポンジ大好きです。
この厚みと形状、肌に吸いつく感触が絶妙だと思います。
リキッドファンデに使うパフなんて安くて使い捨てできるものの方が良いと思っていたんですが、このパフに出会って反省…
エスティ ローダー / スーパー プロフェッショナル メークアップ スポンジ
4個・1,200円
使いやすいダイヤ型で、おでこや頬といった広い部分から小鼻や目元といった狭い部分まで均一にカバーできるスポンジ。同ブランドのベストセラーファンデーション「ダブル ウェア」シリーズと一緒に使っている、というメンバーも多数!
使いやすいダイヤ型で、おでこや頬といった広い部分から小鼻や目元といった狭い部分まで均一にカバーできるスポンジ。同ブランドのベストセラーファンデーション「ダブル ウェア」シリーズと一緒に使っている、というメンバーも多数!
持ちやすい形も好評
適度な厚みと弾力で柔らかな肌あたり。崩れにくさを重視したい方におすすめです。
(白聖さんの投稿写真)
(白聖さんの投稿写真)
スポンジとゆうよりゴム感の強い、弾力があるスポンジです。厚手ですが、リキッドがスポンジに吸い取られる事なく、ワンプッシュでイケます。
パタパタと叩くように何回もすると、ムラなく均一肌に仕上がります。毛穴もきちんと埋まります。
ビューティーブレンダー / ビューティーブレンダー
3,400円 / 3,685円
立体型スポンジ人気の火つけ役となったのがこちらのアイテム。スピーディでムラのない仕上がり、崩れにくさなど、水ありスポンジでファンデーションを塗るメリットが注目されました。ハイライトやシェーディングにも使えます。
立体型スポンジ人気の火つけ役となったのがこちらのアイテム。スピーディでムラのない仕上がり、崩れにくさなど、水ありスポンジでファンデーションを塗るメリットが注目されました。ハイライトやシェーディングにも使えます。
水を含むと2倍近く膨らみます
ホワイトが水を含ませる前、ピンクが水を含ませた後。ギュッと固く絞ってから使ってください♪
(サダインさんの投稿写真)
(サダインさんの投稿写真)
これ、ハマる。
ファンデーションが均一について、ツヤツヤで綺麗に仕上がる。小鼻などの毛穴もフラットに。
ファンデーションのおかげというより、このパフのおかげだと思う。
こんなに仕上がりが変わるとは驚き。
ランコム / タンイドル ウルトラ ウェア メイクアップ スポンジ
4個・1,200円
優れたカバー力と軽いつけ心地を両立した人気ファンデーション「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」専用スポンジ。面によって質感が異なる2WAY仕様で、プロ並みの仕上がりを叶えます。
優れたカバー力と軽いつけ心地を両立した人気ファンデーション「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」専用スポンジ。面によって質感が異なる2WAY仕様で、プロ並みの仕上がりを叶えます。
想像以上に使いやすく、大きな面はフワフワのスポンジで、ファンデーションが綺麗にピタッとつきますし、横の断面は少しツルツルしてる感じです。タップするのにとても良いと思いました!
手で塗っても綺麗ですが、こちらのスポンジを使うと更に綺麗な仕上がりに。
使い方はYouTubeでも確認してましたがカウンターでも教えてもらいました。
4つ入ってるので、洗い替えにもちょうどよいですね!
エトヴォス / マカロンパフ
1,000円
誰でも簡単にキレイに塗れるよう工夫された、立体型スポンジ。なめらかで肌あたりが柔らかく、小さめなので持ちやすいところが特徴です。ファンデーションを均一に塗ることができるのはもちろん、磨き上げるようにタップすることで、うるおいをたたえたツヤ肌に。
誰でも簡単にキレイに塗れるよう工夫された、立体型スポンジ。なめらかで肌あたりが柔らかく、小さめなので持ちやすいところが特徴です。ファンデーションを均一に塗ることができるのはもちろん、磨き上げるようにタップすることで、うるおいをたたえたツヤ肌に。
手のひらに収まるサイズ感
オイルリッチな「クリーミィタップミネラルファンデーション」や「ミネラルハイライトクリーム」との相性が◎。
(masakouさんの投稿写真)
(masakouさんの投稿写真)
大きすぎる訳でもなく、使いやすく持ちやすいスポンジ。
リキッドファンデに使用していますが、使いやすいです。それに、皮膚が薄い為柔らかいスポンジしか使えないのですが、これは気持ちがいい!
TOFU / LOVE プロフェッショナル メイクアップ スポンジ
2個入り・380円
とにかくナチュラルに仕上げたい!という方におすすめのメイクスポンジ。キメが細かく、軽くたたくようにのせていくだけで、あっという間に均一な薄づきベースメイクが完成します。
とにかくナチュラルに仕上げたい!という方におすすめのメイクスポンジ。キメが細かく、軽くたたくようにのせていくだけで、あっという間に均一な薄づきベースメイクが完成します。
水を含むと1.5倍の大きさに
繰り返し洗って使っても、ポロポロと崩れることなく長持ち。プロにも愛用される品質の高さで人気です。
(†あいか†さんの投稿写真)
(†あいか†さんの投稿写真)
ストックも含めてリピート買いをしております♪
主にリキッドファンデーションで使用していますが、こちらを使うと化粧崩れしません。化粧崩れしても、結構汚い崩れ方ではないので良いと思います。薄づきでつや感が出ます。
メイクスポンジの使い方と洗い方は?
ここからは、具体的なメイクスポンジの使い方をご紹介します。また、水なしで使うときはもちろん、水ありでベースメイクをする場合は特に、スポンジ自体を清潔に保つことがとても大切です。美しい仕上がりのため、また健やかな肌のために、洗い方もしっかりチェックしておきましょう♪
【使い方】ファンデの持ち・密着度アップ
リキッドファンデーションをメイクスポンジで仕上げるときは、いったん指で顔にのせて、内側から外側に向かって伸ばします。なお水ありで使う場合は、トントンとパッティングするようにのせていきましょう。こうすることで、ファンデーションがしっかり密着し、崩れにくくなります。また水分を多めに含ませることで、ツヤっぽく均一に。季節や気分で使い方を変えて、さまざまな肌感を楽しんでみてください。
リキッドファンデーションの塗り方|メイクアップ ベーシック講座【みんなのメイク】 - YouTube
プロのメイクアップアーティストが教えるメイクアップ ベーシック講座!今回は、リキッドファンデーションの塗り方! はじめてのメイクにチャレンジする時にご参考にしてください♪ ★下地編 https://youtu.be/11e1_LaX8W4 モデル:渡部麻衣 Blog:http://ameblo.jp/maip-2...
【洗い方】専用洗剤を使って清潔に保つ
習慣にしてしまうのがおすすめです
(ma-eumさんの投稿写真)
ファンデーションが残ったメイクスポンジを使っていると、ムラができやすくなります。また雑菌が肌についてトラブルを引き起こす場合も…。100均でもメイクスポンジ専用の洗剤が手に入るので、定期的にお手入れをしてみてください。洗い方は簡単!洗剤をスポンジに直接たらし、水に浸けて握るように押し洗いします。軽くしぼったら乾燥させるだけ。清潔なスポンジを使うとファンデーションが均一になじんで、美しく仕上がります。
ザ・ダイソー / パフ・スポンジ専用洗剤
80ml・100円
パフやスポンジについた汚れを素早く落とす専用洗剤。洗顔料を主な原料としているうえ、無香料・無着色と、安心して使えるこだわりが詰まっています。
パフやスポンジについた汚れを素早く落とす専用洗剤。洗顔料を主な原料としているうえ、無香料・無着色と、安心して使えるこだわりが詰まっています。
汚れスッキリ♡
たっぷり入っているのでコスパも◎。こまめに洗って、スポンジを長持ちさせましょう。
(まゆえださんの投稿写真)
(まゆえださんの投稿写真)
頻繁に使うものなので、お手頃なものを探していて 口コミが良かったので購入しました。
これで100円?!というくらい、汚れも簡単に落ちるしコスパ抜群です。もう何回もリピートしています。