ベストボディ洗浄料 第1位 / クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープの香り

via www.cosme.net
ニベア / ニベア クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープの香り
¥
360ml / 480ml (オープン価格)
おなじみの「ニベアクリーム」の成分とシアバターをダブルで配合したボディウォッシュ。クリームのように濃厚な泡で洗い上げ、しっとりすべすべの肌に。清潔感のあるヨーロピアンソープの香りです。
おなじみの「ニベアクリーム」の成分とシアバターをダブルで配合したボディウォッシュ。クリームのように濃厚な泡で洗い上げ、しっとりすべすべの肌に。清潔感のあるヨーロピアンソープの香りです。
via www.cosme.net
上品な香りと濃厚な泡で、毎日体を洗っている時にちょっとリッチな気分になれます。さすがはニベア、洗い上がりはさっぱりするのに、しっかり潤いは残っているように感じます。ボディソープなんてどれも一緒だと思っていましたが、これを使い始めてからは他に変えられなくなっちゃいました。おすすめです。
ベストボディスクラブ 第1位 / ボディスクラブ デリケート・ジャスミン

via www.cosme.net
SABON(サボン) / ボディスクラブ デリケート・ジャスミン
¥
320g・3,960円 / 600g・5,830円
世界中で愛されているSABON(サボン)のボディスクラブ。なかでも「デリケート・ジャスミン」は上品ながらすがすがしさも感じさせる大好評の香りです。ミネラルがたっぷり詰まった死海の塩で角質をやさしくオフし、美容成分が肌の奥深くまで浸透。植物性のオイルがうるおいをキープして、やわらかな肌に整えます。
世界中で愛されているSABON(サボン)のボディスクラブ。なかでも「デリケート・ジャスミン」は上品ながらすがすがしさも感じさせる大好評の香りです。ミネラルがたっぷり詰まった死海の塩で角質をやさしくオフし、美容成分が肌の奥深くまで浸透。植物性のオイルがうるおいをキープして、やわらかな肌に整えます。
週に2回のスペシャルケアを♡
死海の塩とオイルを絶妙なバランスで配合しているので、とろけるようなテクスチャー。使い続けるほどに、肌のうるおい感ややわらかさが実感できるはず。
(1901Ayumiさんの投稿写真)
(1901Ayumiさんの投稿写真)
via www.cosme.net
今までに使っていたスクラブに比べて、これは潤いが残るのが多いので、後に使うボディローションの量が少なく済んでます。
しかも浸透が良くなるので、かなりお肌がつるつる、ぷるぷるです。
これからの時期は、こういうオイルの入ったボディスクラブは、大変重宝します。
ベスト入浴剤 第1位 / エピュール ローズマリー&ユーカリの香り

via www.cosme.net
バブ / エピュール ローズマリー&ユーカリの香り
¥
50g / 400g (オープン価格)
入浴効果を高めるエプソムソルト入りの入浴剤が2年連続の第1位獲得!人気の秘密は、その発汗作用と癒される上品な香り。超微細炭酸が血行にアプローチするので、冷えやだるさが気になる体を温め、入浴後もポカポカをキープします。
入浴効果を高めるエプソムソルト入りの入浴剤が2年連続の第1位獲得!人気の秘密は、その発汗作用と癒される上品な香り。超微細炭酸が血行にアプローチするので、冷えやだるさが気になる体を温め、入浴後もポカポカをキープします。
via www.cosme.net
我が家は風呂場が寒いのでちょっと湯船から出るだけでも冷えちゃうのに、しばらくポカポカしていて、それ以来疲れをしっかりとって温まりたい!って時に入れています。香りもいいし、肌がツルツルっとなるのも嬉しいです。
ベストハンドクリーム・ケア 第1位 / ジルスチュアート リラックス ハンドクリーム

via www.cosme.net
ジルスチュアート / ジルスチュアート リラックス ハンドクリーム
¥
※生産終了・リニューアル※
しっとりとした手肌に導く保湿力はもちろん、その女性らしい香りのとりこになる方多数!アロマティックホワイトフローラルブーケが優雅に香る、大人気ハンドクリームです。ローズやラベンダーのハチミツ、スターフルーツ、ピオニーといったうるおい成分をたっぷりと配合し、すべすべ肌に導きます。
しっとりとした手肌に導く保湿力はもちろん、その女性らしい香りのとりこになる方多数!アロマティックホワイトフローラルブーケが優雅に香る、大人気ハンドクリームです。ローズやラベンダーのハチミツ、スターフルーツ、ピオニーといったうるおい成分をたっぷりと配合し、すべすべ肌に導きます。
via www.cosme.net
デザインが女の子らしくて可愛いので
持っているだけでテンション上がります♪
さらっとめのテクスチャーで
手がベタつくことなくケアできるのがお気に入りです。
香りも甘すぎない上品な香りで
褒められることが多いですね^^
ベストオーラルケア 第1位 / リステリン ホワイトニング

via www.cosme.net
リステリン / リステリン ホワイトニング
¥
250ml / 500ml / 1000ml (オープン価格)
オーラルケアの定番「リステリン」シリーズから白い歯へ導くマウスウォッシュが登場。気になる歯の着色汚れを、浮かせて落としてコーティングします。1日2回、いつもの歯みがきのときに60秒うがいをプラスするだけ。手間なく美しい歯を目指したい方におすすめです。
オーラルケアの定番「リステリン」シリーズから白い歯へ導くマウスウォッシュが登場。気になる歯の着色汚れを、浮かせて落としてコーティングします。1日2回、いつもの歯みがきのときに60秒うがいをプラスするだけ。手間なく美しい歯を目指したい方におすすめです。
via www.cosme.net
たまに、かなり強いものを使うと辛味が強くて泣けてくるのですが、こちらは1分クチュクチュしても平気でした。
更にお恥ずかしながら、私はかなりのヘビースモーカーであり、毎日コーヒーやお酒(ワインなど)着色しそうなものが欠かせない人間でしたが、使用して3日目あたりからホワイトケアの実力をじわじわ感じております。
ベストシャンプー・コンディショナー 第1位 / ミセラ- ピュア&クレンズ

via www.cosme.net
パンテーン / ミセラー ピュア&クレンズ シャンプー/トリートメント
¥
※生産終了※
スキンケア発想のシャンプー&コンディショナーです。微細な粒子が毛穴まで入り込み、ミクロな汚れもマグネットのように吸着。フレッシュな朝摘みフルーツの香りでバスタイムを爽やかな癒しのときに。スッキリとした洗い上がりで、指通りの良い髪に導きます。
スキンケア発想のシャンプー&コンディショナーです。微細な粒子が毛穴まで入り込み、ミクロな汚れもマグネットのように吸着。フレッシュな朝摘みフルーツの香りでバスタイムを爽やかな癒しのときに。スッキリとした洗い上がりで、指通りの良い髪に導きます。
via www.cosme.net
最初使ったときは、シャンプー後に髪がキシキシしてびっくりしました。でもコンディショナーを付けると髪の内側に潤いが入った感じでトゥルトゥルになります。
しっかり汚れや脂を落としてから、潤いを与える感覚がとても好きです。軽やかでさらさらな仕上がりなので夏の時期には、ドライヤーの時間も短くてすみます!
ベストヘアカラー 第1位 / ウエラトーン ツープラスワン クリームタイプ

via www.cosme.net
ウエラ / ウエラトーン ツープラスワン クリームタイプ
¥
※生産終了・リニューアル※
ムラになりにくい、ツヤのある仕上がりになる、というクチコミが多数寄せられるセルフヘアカラー。リッチな発色に加え、天然植物成分が入った輝きエッセンスもイン!しっかりと染めながら、うるおいを感じる髪を叶えます。
ムラになりにくい、ツヤのある仕上がりになる、というクチコミが多数寄せられるセルフヘアカラー。リッチな発色に加え、天然植物成分が入った輝きエッセンスもイン!しっかりと染めながら、うるおいを感じる髪を叶えます。
via www.cosme.net
めっちゃいい感じに染まりました
ムラも全然!やや明るいブラウンにしたんですけど落ち着いた色で本当全体がセルフってバレないこの馴染み具合!
美容室苦手な人で自分で染めたい人これおススメします
ベストヘアケア 第1位 / 海藻 ヘア エッセンス しっとり

via www.cosme.net
La Sana(ラサーナ) / 海藻 ヘア エッセンス しっとり
¥
25ml・1,100円 / 70ml(詰め替え用)・2,750円 / 75ml・3,080円 / 120ml・4,400円 / 140ml(詰め替え用)・4,730円 / 150ml・5,280円
数々の名品がひしめくスペシャルヘアケアランキングで、常に上位に食い込む実力派。水を1滴も使わず美容成分のみを凝縮した、洗い流さないトリートメントです。髪にうるおいを与える海藻エキスをはじめ、オリーブオイルやローヤルゼリーのエキスなどが、しっとりまとまる美髪に導きます。
数々の名品がひしめくスペシャルヘアケアランキングで、常に上位に食い込む実力派。水を1滴も使わず美容成分のみを凝縮した、洗い流さないトリートメントです。髪にうるおいを与える海藻エキスをはじめ、オリーブオイルやローヤルゼリーのエキスなどが、しっとりまとまる美髪に導きます。
毛先まで美しいうるおいヘアに
年齢を重ねるごとにパサつきがちになる髪や、カラーやパーマでダメージをうけた髪を、美容成分でラッピング。キューティクルを集中的に補修します。
(_____kaorin_____さんの投稿写真)
(_____kaorin_____さんの投稿写真)
via www.cosme.net
何度かリピートしています。
お風呂上がりにタオルで拭いた後2プッシュほど髪の毛につけるだけで朝のパサパサ具合が全然違うのでとてもお気に入りです☆
ベストヘアスタイリング 第1位 / N. ポリッシュオイル

via www.cosme.net
ナプラ / N. ポリッシュオイル
¥
30ml・1,320円 / 150ml・3,740円
アウトバストリートメントとしても、スタイリングの仕上げとしても使える人気オイルが初の第1位を獲得。毛先に少量なじませるだけでトレンド感のある濡れ髪スタイルが作れる!と多くの方に支持されています。置いておくだけで絵になるパッケージも魅力のひとつです。
アウトバストリートメントとしても、スタイリングの仕上げとしても使える人気オイルが初の第1位を獲得。毛先に少量なじませるだけでトレンド感のある濡れ髪スタイルが作れる!と多くの方に支持されています。置いておくだけで絵になるパッケージも魅力のひとつです。
via www.cosme.net
ヘアセットのオイルといえば流行りの濡れ髪ですが、
濡れ髪自体は汗かいた髪のようで苦手でした(笑)
しかしこのナプラのオイルでしたもらったセットは見事な束感で感動しました!
べたつかず少量でも髪全体に揉みこめます。
ベスト美容グッズ 第1位 / パフ・スポンジ専用洗剤

via www.cosme.net
ダイソー / パフ・スポンジ専用洗剤
¥
80ml・110円
ブラシやパフ、スポンジなどについたファンデーション汚れを、スッキリ落とす専用洗剤。たっぷり入っている上に、100円というプチプラで手に入れられるとあって愛用者多数!実はあんまり洗ってない…という方は、この機会にメイクツールのケアを習慣にしてみては?
ブラシやパフ、スポンジなどについたファンデーション汚れを、スッキリ落とす専用洗剤。たっぷり入っている上に、100円というプチプラで手に入れられるとあって愛用者多数!実はあんまり洗ってない…という方は、この機会にメイクツールのケアを習慣にしてみては?
via www.cosme.net
洗っている瞬間は「本当にこれでキレイになるのかな?」疑問でしたが、
すすいだ瞬間びっくり!!
汚れがキレイに落ちて真っ白に!!
陰干しするとふんわり新品のようになりました!
無香料なところも〇です。
クチコミが良い理由が分かりました!
ベストフレグランス 第1位 / ジルスチュアート リラックス オード ホワイトフローラル

via www.cosme.net
ジルスチュアート / ジルスチュアート リラックス オード ホワイトフローラル
¥
※生産終了・リニューアル※
登場以来、甘くやさしく、清潔感のある香りで人気のオーデコロン。シトラスなどのフルーツやグリーンが爽やかなトップノートから、甘い花々とアロマティックフローラルブーケが香るミドルに変化。ムスクをベースとしたリラックス感のあるラストまで、女性らしさに満ちた変化を楽しめます。
登場以来、甘くやさしく、清潔感のある香りで人気のオーデコロン。シトラスなどのフルーツやグリーンが爽やかなトップノートから、甘い花々とアロマティックフローラルブーケが香るミドルに変化。ムスクをベースとしたリラックス感のあるラストまで、女性らしさに満ちた変化を楽しめます。
via www.cosme.net
香りがキツすぎないので、普段香水を付けない私がお出かけ用につけても匂いに酔ったりしません。これをつけていたら男性に「いい匂い」と言われたことがあります。男性ウケがいい香りですね!
ベストキット・セット 第1位 / 薬用スキンケアセット(とてもしっとり)

via www.cosme.net
イハダ / 薬用スキンケアセット(とてもしっとり)
¥
※生産終了※
高精製ワセリンでうるおいを守りながら、肌荒れをおさえる有効成分を配合して、繰り返す乾燥などのトラブルをブロック!シンプルでやさしい処方にこだわった「イハダ」のスキンケアを、12日間しっかり試せるトライアルセットです。季節の変わり目や特にカサつきが気になるときにおすすめのアイテムです。
高精製ワセリンでうるおいを守りながら、肌荒れをおさえる有効成分を配合して、繰り返す乾燥などのトラブルをブロック!シンプルでやさしい処方にこだわった「イハダ」のスキンケアを、12日間しっかり試せるトライアルセットです。季節の変わり目や特にカサつきが気になるときにおすすめのアイテムです。
via www.cosme.net
ワセリン配合だから、ベタつくかな?って思っていましたが、使ってみてビックリ!
化粧水はサラサラしていて、浸透も早いのにしっとり。乳液も浸透が良く、ベタつきも気になりませんでした。
バームは、手に取った時はあのよくあるワセリンみたいでしたが、すぐに体温で溶け、肌に馴染んでくれます。付けて直ぐはベタつきは気になりましたが、時間が経つとサラサラです。
ベスト美容家電 第1位 / 復元ドライヤー LJ-365

via www.cosme.net
LOUVREDO Re-viii / 復元ドライヤーHome LJ-365
¥
※生産終了※
髪を傷ませることなく乾かすことにこだわった、新感覚ドライヤー。従来のように熱と風量で乾かすのではなく、振動で水分を飛ばす方式を採用。髪にやさしい低温の弱風でありながら速乾を叶えます。またボディに使うことで美脚やフェイスラインの引き締めにもアプローチします。
髪を傷ませることなく乾かすことにこだわった、新感覚ドライヤー。従来のように熱と風量で乾かすのではなく、振動で水分を飛ばす方式を採用。髪にやさしい低温の弱風でありながら速乾を叶えます。またボディに使うことで美脚やフェイスラインの引き締めにもアプローチします。
まず、今迄のドライヤーよりも乾くスピードがかなり早い!肩までのセミロングですが元々の乾き具合にもよりますが7、8分あればセットまで完了します。
振らないで使うんだよ~!と頭では
分かっていても長年の癖でどうしても振ってしまいますが、振らずに髪に垂直になるようにドライヤーを当てるといいそうです。
艶出ます!
手触りは柔らかくなるというよりは、ハリがでるので好みが分かれるかもしれません。
ベストサプリメント 第1位 / カロリミット

via www.cosme.net
ファンケル / カロリミット
¥
※生産終了・リニューアル※
甘いもの・脂っこいものが大好きな方や、最近代謝が落ちてきたような気がする…という方にぴったりのサプリメント。臨床試験もクリアした機能性表示食品です。1日3回の食事の前に摂ることで糖や脂肪の吸収をおさえ、カロリーコントロールをサポートします。
甘いもの・脂っこいものが大好きな方や、最近代謝が落ちてきたような気がする…という方にぴったりのサプリメント。臨床試験もクリアした機能性表示食品です。1日3回の食事の前に摂ることで糖や脂肪の吸収をおさえ、カロリーコントロールをサポートします。












@cosme編集部
(そうふぃさんの投稿写真)