マニュキュアの難点は乾きにくいこと
セルフネイル派ならよく分かると思いますが、マニキュアのポリッシュは乾かすのに時間がかかりますよね。乾いたと思って触るとヨレてしまったり、寝るときにベッドや髪の毛を汚してしまったり…。今回はネイルを早く乾かすコツをご紹介します。
速乾につながるポリッシュの塗り方のポイント
早く乾きやすいネイルデザインとは
塗るだけでキラキラ
比較的乾きやすいと言われているのはラメ入りのポリッシュ。あとは透明感のあるクリアなカラーです。透明感があれば薄づきでも色むらがわかりづらいです。逆に、秋冬ネイルの定番であるマットネイルは、とても乾きにくいと言われています。
ポリッシュを使う前に冷蔵庫へ入れておくと乾きやすい
ポリッシュは、冷えると固まるのが早くなる性質があります。それを利用し、使う予定のポリッシュを1時間前には冷蔵庫に保管しておくと良いでしょう。取り出したら素早く使用します。また、塗った後の爪を冷水につけるのも、早く乾かすコツです。
速乾トップコートを使うのもおすすめ
速乾性のあるトップコート
ただじっと乾くのを待つこともできない時は、速乾テクニックを使いましょう。最近は速乾力のあるトップコートが多く発売されています。同じポリッシュのブランドと相性が良いようなので、自分が良く使うポリッシュのブランドを、ぜひチェックしてみてください。
おすすめ速乾トップコート

via www.cosme.com
ツヤやかな透明感でぷっくり、ジェルのような、速乾トップコートです。サラッとして伸びも良いので、手早く塗れて綺麗に仕上がります。
ジェルのようなツヤが綺麗です。何と言っても速乾性が魅力です。片方の指を塗り終わったらもう乾いています。
via www.cosme.net
セシェ セシェ・ヴィートはツヤを放つ超速乾性トップコートです。セシェ・ベースと合わせて使用することで、発色が良くなります。トロっとした質感でネイルに均等に広がり、ハケの跡が残りにくいのも特徴です。
塗ったそばからもう乾いてます。初めて使った時は本当に驚きました。急いでいる時や、すぐに寝たい時等は迷わずセシェを手に取ります。

via www.cosme.com
ネイルカラーを素早く乾かすスプレーです。ネイルカラーのヨレや汚れが付くのを防ぎ、塗りたての発色や美しさをキープします。さらに爪を保護してひび割れを防ぐ作用もあるそうです。
セルフでやるにはかなりの時間短縮になって嬉しいです♪
これからバシバシ使っていきます。
まとめ
ネイルポリッシュを速乾させるテクニックは、いかがでしたか?ネイルするのは楽しいですが、難点は乾くのが遅いことですよね。でもこれらを実践したら、比較的早く乾かすことができます。これさえあれば、寝るときにベッドや髪の毛を汚すことはありませんね♪
29 件