髪の毛を切る前に心の準備をしておきましょう!
イメチェンしたい。でも失敗はこわい。髪の毛をばっさり切る! と決断するのは、女性にとって非常に勇気の要ることですよね。周囲の評判が気になる中、髪の毛を切る前にもうひと押し背中を押すお手伝いをしましょう。髪の毛を切る前に準備したい5つの心得についてまとめました。
髪を切った時に周りになんて言われた?
イメチェンした時に、褒められる、もしくは前の方がよかったのどちらに転ぶかが怖くてなかなか髪って切れないですよね。自分では、似合っていると思ってその髪形にしてのに、周りからはまさかの反応・・・。なんて経験したことがある方もいるのではないでしょうか?そこで、髪を切る前の心の準備方法をご紹介します。
① 髪を切ることのメリット、デメリットを考えてみよう!
「髪を切るとスッキリする」「今までとは違う自分になれる」など、髪を切ることでよいことを考えましょう。逆に今までコテでアレンジしていたという人はショートにすると巻きにくいなど、よいこと、悪いことの両方の面から見て、切ることの方がメリットが大きいのかどうかを判断してみましょう。
② ヘアアレンジのことを考えましょう
みんなの意見も気になるところですが、近いうちにイベント等はありませんか? 髪を華やかにドレスアップする必要があるのであれば、その時にショートヘアでもできるアレンジ方法は今からチェックしておく必要があるかもしれません。もしくは、髪を短くするとドレスが似合わない、雰囲気が変わってしまって困るというときは、イベントが終わってから切るなど切る時期をずらすといいでしょう。
③ ショートヘアをシミュレーションしてみよう♪
「似合うかどうか不安。」そんな人は、まずはショートヘアをシミュレーションしてみましょう。ヘアアレンジ次第で、ショートヘア風に見せる技があるのでそれで「だいたいこんなイメージかな?」という雰囲気を切る前から確認しておくのです。
④ 手持ちの服が似合うかどうかを見極めて
髪をバッサリ切ると、「似合わない」「前の方がいい」と言われる原因のひとつとして、ヘアスタイルが似合っていないんじゃなくて、今までの手持ちの服とヘアスタイルが合っていないことが原因に挙げられます。ショートヘアになった時にどんなファッションを着るかということは事前に考えておくのがおすすめです。
⑤ 「イメチェンできてよかった♪」と言える自分でいること
何よりも「ショートヘアも似合うね」「前の方がよかった」とどんなことを言われても「イメチェンできてよかった♪」とポジティブな返事ができる自分でいることは一番大事。みんなはまだショートヘアの姿に見慣れていないということもあると思うので落ち込まない気持ちを持って、いざ美容院へ!
まとめ
髪をバッサリ切るのは女性にとっては容易なことではありません。でもショートヘアの素敵なモデルさんを見ると気持ちが揺れ動くものがあります。今までとは違ったヘアスタイルにして、ほめてもらえるように切る前からいろいろと準備をしておきましょう。今年はショートヘアもトレンドなので、きっと羨ましがられるはずです♡
23 件