2025年7月24日 更新

セルフでもジェルネイルなみの仕上がりに!トップコートの使い方

57,149 view
指先がとても綺麗に見えます

艶も出るしこれ一本で仕上げられるので
楽です

パールやラメは入っていません

質感に違いを出すなら「マットトップコート」

独特の質感が魅力

独特の質感が魅力

(じよんべーべさんの投稿写真)
トップコートをもっと使いこなしたいなら、マットトップコートがおすすめ!本来のトップコートのツヤ感とは真逆の質感で、ネイルのバリエーションをさらに広げることができます。塗り方は通常のトップコートと同じなので、セルフでも簡単♪

脱マンネリネイルになれる♡おすすめのマットトップコート

ネイルホリック / ネイルホリック マットトップコート

ネイルホリック / ネイルホリック マットトップコート

5ml・330円(税込)(編集部調べ)
カラバリが豊富で人気のネイルホリックから発売されているアイテム。手持ちのネイルがひと塗りでマットな質感にチェンジします。いつもとは違う雰囲気のネイルをセルフでも楽しめそう♪
乾きも早くていい感じにマットになります。これ1本あるだけでネイルの雰囲気を変えられるのでいいです。値段もお手頃でネイルホリックシリーズはお気に入りです。
メイベリン ニューヨーク / カラー ショー ネイル ...

メイベリン ニューヨーク / カラー ショー ネイル トップコート

660円(税込)
ひと塗りでツヤ感が消えて、マットネイルが完成!シックで美しい指先に仕上げてくれます。
使ってみた結果、かなり気に入りました♪
塗って1分くらいで乾いてマットネイルが完成。
ラメの上からでもOKでした。
サラサラした触り心地でつい爪を触ってしまいます(笑)
エッシー / マット アバウト ユー

エッシー / マット アバウト ユー

1,650円(税込)
上品で完成度の高い、大人マットネイルを楽しみたい方にもぴったりのマットトップコート。「すりガラスのような美しいネイルに仕上がる」とのクチコミも寄せられています。
爪補強の為、普段からクリアジェルネイル

ネイル禁止のバイト時だけこちらを塗ってカモフラージュ
という感じで使っています。

速乾性、持ち、仕上がり、とても良いと思います。
また、剥がれたところだけ塗り足しても、足したところとの境が目立たないのも有難いです。
ザ・ダイソー / ウィンマックス ネイルケアシリーズ ...

ザ・ダイソー / ウィンマックス ネイルケアシリーズ マットトップコート

12ml・110円(税込)
コスパ◎のプチプラマットトップコート。これ1本で手持ちのマニキュアにニュアンスをチェンジします。値段も手ごろなので、マットネイル初心者にもおすすめアイテム品です。
セルフネイルをしていて気になって購入!
これをひと塗りでマットになって、ネイルのイメージも変わるのでいいです!
これからの季節はマットネイルいっぱいするので数本ストックで買ってます♪
乾きも早くてオススメです!

トップコートが固まらないようにするには?

正しく保管すること!

正しく保管すること!

トップコートを使おうと思ったとき、固まってしまってきれいに使えない!そんな経験をしたことはありませんか?トップコートだけでなく、ベースコートやマニキュアも同じように固まってしまうことがあります。そのためには、正しくボトルを保管することが大切なんです。いざという時困らないように、マニキュア類を長持ちさせる方法をチェックしておきましょう!

容器の口はきれいに拭いて保管

マニキュアの乾燥の原因に

マニキュアの乾燥の原因に

いつも使った後、ボトルの口に液がついたままになっていませんか?実はこれもトップコートなどのマニキュア類が固まってしまう原因の一つ。ボトルに余分な液が残ったまま蓋を閉じてしまうと、その部分から空気が入りやすくなってしまい、乾燥して固まってしまうのです。そのため、使った後は必ずボトルの口をきれいに拭いておくようにしましょう。この方法で、マニキュア類を長持ちさせることができます。拭くときは、リムーバーを含ませたキッチンペーパーがおすすめ。繊維が多いコットンなどは逆にボトルの口に繊維がくっついてしまうのでNGです。

マニキュア類はなるべく冷暗所に保管

湿度が保たれている冷蔵庫で保管

湿度が保たれている冷蔵庫で保管

マニキュア類を長持ちさせるには、もうひとつ方法があります。それは、マニキュア類を冷蔵庫で保管すること。冷蔵庫は常に湿度が保たれているので、マニキュア類の乾燥を防ぐための最適な場所なんです。さらに伸びも良くなるので、塗りやすさもUPします。

【まとめ】トップコートの使い方をマスターして、もっとセルフネイルを楽しんで♪

普段何気なく使っていたトップコートですが、意外と知らなかったこともあったのではないでしょうか?トップコートを使うことで、ツヤのある美しいネイルに仕上げることができ、さらにそれを長持ちさせることができます。セルフネイルの楽しみの幅が広がるとっておきのアイテムなので、しっかり使いこなしてくださいね♪

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
ジェルネイルを自宅で簡単オフ!キレイに落とす方法とは?

ジェルネイルを自宅で簡単オフ!キレイに落とす方法とは?

ジェルネイルを専用のリムーバーで落とすことができるのを知っていますか?今回ご紹介する方法は、自宅で簡単にジェルネイルをオフすることにができるんです。おすすめのアイテムもあわせてご紹介します♡
sayamimi | 1,495,870 view
スルっと手早く!除光液を使って簡単にマニキュアを落とす方法

スルっと手早く!除光液を使って簡単にマニキュアを落とす方法

除光液を使っているのに、なかなかマニキュアが落ちない。やり方が間違っているの?そんな疑問を解決するためにも除光液を使ったネイルの落とし方をおさらいしてみましょう♡
@cosme編集部 | 253,873 view
いまさら聞けない?つけまつげの基本の使い方をマスターしよう

いまさら聞けない?つけまつげの基本の使い方をマスターしよう

目元を華やかに演出し、目ヂカラUPに欠かせないマストアイテムの「つけまつげ」。チャレンジしてみたいけど、今さら使い方を聞くのは恥ずかしい…そんなつけまつげ初心者さんのために、ナチュラルな付け方の手順やポイントをまとめました!
朝比奈メイサ | 280,541 view
リップライナーの使い方★印象別で変わる描き方やおすすめ15選

リップライナーの使い方★印象別で変わる描き方やおすすめ15選

リップメイクの完成度を高めるのに欠かせないリップライナー。今回はその役割やメリット、理想の口元を叶える描き方や色選びなど、今さら聞けない基本的な使い方をまとめました。「ちふれ」をはじめとした優秀プチプラから「NARS」などの実力派デパコスまで、クチコミ多数の人気アイテムもご紹介。キレイで落ちない!そんなリップメイクを目指している方は必見です。
@cosme編集部 | 133,716 view
初心者でもうまくいく♡セルフネイルのきれいな塗り方

初心者でもうまくいく♡セルフネイルのきれいな塗り方

ツルっとキレイなネイルに憧れますよね。塗りムラを出さないためには、どの様にネイルを塗ればいいのか。まるでサロンのような仕上がりになれる、ネイル初心者さんでも大丈夫な基本の塗り方をご紹介します。おすすめのコスメもピックアップしてみました♪
Ririingo | 343,409 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部