「カラーアイメイク」が今年のトレンド♪
via www.cosme.net
カラーメイクはちょっと派手かも?と思う方もいるかもしれませんが、色を選べば心配ありません。例えば、グリーンなどの色は日本人の顔になじみやすいと言われているので、初心者さんでも挑戦しやすい♪いつものメイクに色味をプラスすれば、毎日のメイクが楽しくなること間違いなし。ポイントをしっかりおさえて、カラーメイクを楽しんでみましょう♪
カラーアイメイクのポイントは?
via www.cosme.net
どこに色を乗せたらいいか分からない、という方は下まぶたにアイシャドウを入れてみるのがおすすめです。もしくは、寒色系以外にもピンクであれば肌にもなじみやすい色なので上まぶたにも下まぶたにも入れてみたり、涙袋に入れてみるのもおすすめです。
カラーメイク初心者向け:一番簡単なのは下まぶたの目尻から黒目にかけてカラーシャドウを入れる方法だ。カラーシャドウが暖色系ならベージュやマットなブラウン、寒色系ならシマーなホワイトやライトグレーを下地として上下まぶたに薄く乗せるといいだろう。一気に垢抜け顔になれるぞ。
— コスメヲタ兵長bot (@cosmeticRivai) June 25, 2016
まず大事なのはアイライナー☆
カラーアイメイクをする上で必須とされるのはやはりアイライナーではないでしょうか?リキッドであれば目尻にだけ乗せて、ペンシルであれば下まぶたに載せるのもおすすめです。せっかくのカラーアイメイクをするのであればしっかりと色を乗せて、気持ち濃いめに乗せていくのが良いでしょう。
via www.cosme.net
カラーを引き立てるのはアイシャドウ♪
同じアイシャドウであっても塗り方が異なれば、色の引き立て方も違ってきます。「アイシャドウは苦手・・・」という方はグラデーションから挑戦するのがおすすめです。特にピンクは肌になじみやすいし、目元に透明感を出してくれるので失敗しづらいんですよ。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
マスカラでどう魅せるかはあなた次第☆

via www.cosme.com
マスカラはポイントに色置きたいときに使えるアイテム。全体に塗っても目尻だけというポイント使いでもOK。特にネイビーは白目を綺麗に見せてくれる効果があるので、「今日は疲れたな~」なんてときは疲れ顔をカバーしてくるのでおすすめです。
付け方によって、さりげなくカラーを出すことも出来るので普段使いもできちゃいます!!!
発色もよく、イメージどおりのカラーになるのでメイクが楽しくなりました!!!
via www.cosme.net
おすすめはやっぱりパステルカラー☆

via www.cosme.com
カラーアイメイクする上で絶対に押さえておきたいのはパステルカラー。目尻にちょこっと乗せるだけでも程よいアクセントになってすごくおしゃれ。特にブルーやグリーンといった寒色系の色は日本人に合いやすい色なので、さり気なく取り入れてみてはいかがでしょうか?
via www.cosme.net
まとめ
いかがだったでしょうか。カラーアイメイクと聞くと、「色を取り入れるのはハードルが高いなぁ」なんて思ってたあなたもカンタンに挑戦できそうではありませんか?最初は目じりだけでも良いので、少しずつ取り入れてトレンドに乗って女子力アップを狙っちゃいましょう。これからの色んなイベントに合わせてメイクしてみるのも面白いかもしれませんね♪
27 件