マニキュアを自分で塗ると失敗しちゃう…
ネイルのお店に行ってきれいにしてもらいたいけど、毎回行くのはお金がかかるしできるなら自分でしたい!でも、自分でするとよれたりムラになったりでうまく塗れない…なんて悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。実はセルフネイルにはコツがあるんです!そんなコツをご紹介します♪
ネイルする前に爪をきれいにしておこう!
マニキュアを塗る前に重要なのが、爪をきれいに整えておくことです。爪がでこぼこしていたり、表面に油分があるとマニキュアがムラになる原因になります。爪のでこぼこをスポンジタイプの爪やすりであるバッファーで磨いたり、爪の表面をエタノールで拭いて油分を取っておきましょう。
ベースコートは爪の裏側にも塗ろう!
via www.cosme.net
ベースコートは塗らなくてもそんなに変わらないから塗ってないという人も多いのではないでしょうか。ベースコートは、マニキュアの色をきれいに見せてくれるだけでなく、爪への色素沈着を防いだりカラーのもちをよくしてくれます。また、爪の裏側にも塗ることで爪を補強する効果も出るため、塗るようにしましょう。
ムラなく塗るには、マニキュアの量が大事!
マニキュアを塗るとき、ボトルの側面で調節して適度な量をハケにつけるようにしましょう。多すぎるとマニキュアがもたついて乾きが遅くなり、少なすぎるとムラになりやすくなります。二度塗りを終えた時点でボトルの色と同じ発色になるようにすると仕上がりがきれいです。
利き手の爪は後から塗る!
利き手で利き手じゃない方の爪を先に塗ってしまうと、ただでさえ苦手なのにも関わらずマニキュアがついている状態で塗らなければならなくなるため、余計に大変になります。先に苦手な方から塗ってしまいましょう。その際に、肘をテーブルについて固定させて塗るとぶれが少なくなり塗りやすくなります。
モチもよくなるトップコートは塗りましょう!
トップコートはネイルのモチをよくしてくれたり黄ばみを防いでくれたりするので、塗るようにしましょう。最近はジェル風のぷるんとした質感のものやマット風のものなど、多くの種類のトップコートがあるので、いろいろ試してみるのもおすすめです。
via www.cosme.net
ネイルトップコート・ベースコート総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

@cosme(アットコスメ)ならネイルトップコート・ベースコートに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
マニキュアをきれいに塗るコツを紹介してきましたが、いかがでしたか?基本的なことをおさえて塗っていけば、家でもお店でしてもらうようなきれいなネイルができるようになります。ネイルは男性も女性も注目して見ているパーツです。自分できれいにネイルを仕上げて、みんなに褒められるようなでき栄えにしてみませんか?
21 件