女性らしさアップ!?ローズオイルの魅力
優雅な印象のローズですが、その香りも上品で気分を落ち着かせてくれることから、スキンケアアイテムや香水などを使っているという方も多いかもしれません。その中でも、ローズの花びらから抽出した「ローズオイル」は女性にとって様々な効果が期待できるって知っていましたか?こちらでは、ローズオイルの特徴と効果、おすすめアイテムをご紹介していきます。
ローズオイルの特徴と効果って?
via www.cosme.net
ローズオイルはとても希少性の高いオイルで、1滴のオイルを抽出するのに50本のバラの花が必要だとも言われています。そんなローズオイルは、美肌効果やアンチエイジング効果など、女性にとって嬉しい効果が期待できます。また、その香りには癒し効果だけなくホルモンバランスを整えるとも言われていて、アロマテラピーでも使用されています。
それでは、次からは@cosmeでも人気が高く、口コミが多く寄せられているローズオイルをご紹介していきます♪
それでは、次からは@cosmeでも人気が高く、口コミが多く寄せられているローズオイルをご紹介していきます♪
肌に素早く浸透してハリとうるおいを与える

via www.cosme.net
ジュリーク / スキンバランシング フェイスオイル
¥
50ml・7,800円
美肌効果の高いローズをはじめ、鎮静、保湿効果の高いカモマイルなどの植物エキスと、ローズヒップ、マカデミア、アボカドなどを配合したオイル。肌に素早く浸透して肌にうるおいと弾力を与え、なめらかで柔らかな肌へ。様々なハーブが溶け合った甘い香りに癒されます。
美肌効果の高いローズをはじめ、鎮静、保湿効果の高いカモマイルなどの植物エキスと、ローズヒップ、マカデミア、アボカドなどを配合したオイル。肌に素早く浸透して肌にうるおいと弾力を与え、なめらかで柔らかな肌へ。様々なハーブが溶け合った甘い香りに癒されます。
肌にツヤが欲しくて購入。
リーピートしています。直接使うよりも乳液にプラスする方が多いです。
肌荒れしている時は大活躍です。
夏でもうオイルはいいかなぁ。と思う時でもこれを使うとエアコンの下でも全然違うので手放せないです。
お値段分は長持ちします!
オイルらしくうるおいやすくなります!
というか、乾燥しにくくなりましたね。
また肌がさらっとして、いろんな液が入りやすくなります!
メイクもしやすくなった感じがしますね。
上質テクスチャーのブースターオイル

via www.cosme.net
シスレー / ブラックローズ プレシャスオイル
¥
25ml・22,000円
たった数滴で瞬時に栄養補給し、若々しくてみずみずしい肌へと導く、洗練された香りのオイル。化粧水の前に使用するとブースター作用により、肌の受け入れ態勢を整えエイジングサインを目立ちにくくします。まるでなめらかなシルクのような上質なテクスチャーでツヤやかなサテンのような肌へと導きます。
たった数滴で瞬時に栄養補給し、若々しくてみずみずしい肌へと導く、洗練された香りのオイル。化粧水の前に使用するとブースター作用により、肌の受け入れ態勢を整えエイジングサインを目立ちにくくします。まるでなめらかなシルクのような上質なテクスチャーでツヤやかなサテンのような肌へと導きます。
名前の通りバラの良い香りです。
今時のオイルはどれも使用感が良ですが
こちらもベタベタせず、まるで美容液のように馴染みます。
その後使用するアイテムの邪魔には一切ならず
しっとりとキメも整ってとても滑らかな肌になります。
サッと馴染み、浸透していきますし、とても良質ないい香りのオイルと思いますし、朝晩使用で三か月は使えます。フローラルトニックローションなど化粧水に混ぜて使ったりすることも。
天然ダマスクローズエッセンシャルオイル配合

via www.cosme.com
クナイプ / クナイプビオ オイル ローズ
¥
20ml・500円 / 100ml・1,800円
天然のダマスクローズエッセンシャルオイルを配合した、ボディ&フェイス用オイル。エイジングケアに効果の高い、ローズヒップオイルにより、肌にハリと弾力をもたらして、なめらかでキメの整った肌へと導きます。べたつきのないサラリとしたテクスチャー。乾燥が気になる肌にうるおいを与え、もっちりとした肌へと導きます。エレガントな香りでボディケアを贅沢な時間に。
天然のダマスクローズエッセンシャルオイルを配合した、ボディ&フェイス用オイル。エイジングケアに効果の高い、ローズヒップオイルにより、肌にハリと弾力をもたらして、なめらかでキメの整った肌へと導きます。べたつきのないサラリとしたテクスチャー。乾燥が気になる肌にうるおいを与え、もっちりとした肌へと導きます。エレガントな香りでボディケアを贅沢な時間に。
via www.cosme.net
肌にも髪にも使って3ヶ月はもちます、ローズの香りはほのかに香る程度だし、髪につけるとローズの香りがついて気分がよい!
オイルとエッセンスで上品なツヤ肌に

via www.cosme.net
ばら園 / ローズアロマオイル RX
¥
75ml・1,800円
ローズオイルとエッセンスの2層の効果で肌を柔らかく整えるオイル。天然ブルガリアンローズを配合しており、上品な美しい肌へと導きます。保湿はもちろん、メイク前に仕込んでツヤ出しに使っても◎。
ローズオイルとエッセンスの2層の効果で肌を柔らかく整えるオイル。天然ブルガリアンローズを配合しており、上品な美しい肌へと導きます。保湿はもちろん、メイク前に仕込んでツヤ出しに使っても◎。
ローズのオイルが好きで、お値段がお手頃だったので購入しました。
レトロで香水瓶みたいな入れ物も可愛いなって思います。
さらっとしたテクスチャーのオイルでベタベタ感がなく使いやすいです。
保湿力はそこそこといったところですが、問題なく使っていけると思います。
あと、ローズの香りも癒されるし、リピも考えたいと思います。
ほどよい薔薇の香りで、オイルなのにあまりベタベタしません。
ボディーマッサージにも使用してますし
タオルドライ後の髪につけて乾かすと、パサついてた髪も落ち着き、アホ毛も目立たなくなりました。
お値段もお手頃なので、リピートすると思います
貴重なワイルドローズの香りで贅沢感を満たす

via www.cosme.net
ヴェレダ / ワイルドローズオイル
¥
100ml・3,600円
スキンケア効果のある貴重なワイルドローズオイル配合の全身用トリートメントオイル。贅沢感に満ちた時間を過ごすことができるローズの香りとスキンケア効果によって、乾燥が気になる肌をしっとりとしたビロードのような肌に保ちます。
スキンケア効果のある貴重なワイルドローズオイル配合の全身用トリートメントオイル。贅沢感に満ちた時間を過ごすことができるローズの香りとスキンケア効果によって、乾燥が気になる肌をしっとりとしたビロードのような肌に保ちます。
大好きで何度かリピートしています。
オイルにしてはベタつかず伸びが良いです。
何より保湿効果がとても良く、夜塗って、翌日もしっとりしています。
香りは好みがあると思いますが、ローズの香りの中でも甘くなく、ナチュラルな香りで、私はとても気に入っています!
前から欲しくてついに購入♪
ローズの香りがしっかりとしていて、とても優雅な時間を過ごせます。
保湿力もあるし、乾燥する季節にはピッタリです。
心と体のリラックスに効果的なマッサージオイル

via www.cosme.com
アロマベラ / マッサージオイル アクティブビューティー
¥
100ml・2,400円
イブニングプリムローズオイルを配合した100%植物由来のトリートメントオイル。ローズの他にセサミ、マカデミアナッツ、アルガン、ローズヒップの合計5種類のオイルと9種類の精油を配合。べたつきが少ないので、セルフマッサージなど日常生活にプラスしやすく、心と体のリラックスを目指す方々に最適なオイルです。
イブニングプリムローズオイルを配合した100%植物由来のトリートメントオイル。ローズの他にセサミ、マカデミアナッツ、アルガン、ローズヒップの合計5種類のオイルと9種類の精油を配合。べたつきが少ないので、セルフマッサージなど日常生活にプラスしやすく、心と体のリラックスを目指す方々に最適なオイルです。
普段からむくみ解消を目指しお風呂上りなどに足のマッサージなどしています。今回は新しいマッサージオイルに挑戦しようと思っていたところ、こちらの名前にひかれて購入。アクティブビューティ。バレエ・ヨガをしている身としては「おっ!わたしにぴったりじゃないか」と。実際使ってみると、香りもナチュラルで良いし、よくのびる!あまりべとつきません。次の日にオイルの酸化臭が気になることもありませんでした。ゼラニウムやフランキンセンスは肌にいいと聞いたことがありますが、そのせいか肌もやわらかくなったような。ポンプ式なのもボトルが汚れなくてうれしいです。
保湿感たっぷりのオイルクリーム

via www.cosme.com
Roiche(ロイーシェ) / CDB ロイーシェ ボディ オイル クリーム BDR
¥
250g・1,300円
エレガントローズオイルとロワイヤルホホバオイルをメインに配合した透明なオイルクリーム。アルガンオイルとオリーブオイル配合で保湿感たっぷりなのに、べたつかない肌に馴染むテクスチャーです。フェミニンローズの香りでリラックスしながらボディケアできます。
エレガントローズオイルとロワイヤルホホバオイルをメインに配合した透明なオイルクリーム。アルガンオイルとオリーブオイル配合で保湿感たっぷりなのに、べたつかない肌に馴染むテクスチャーです。フェミニンローズの香りでリラックスしながらボディケアできます。
via www.cosme.net
特に乾燥がひどい時に脚、腕に使用します。
オイルですがベタつかず 香りもきつ過ぎないローズでお風呂上がりの使用で翌朝ほのかに香りが残ります。
少量で伸びがよいのでコストパフォーマンスも良いです。
自然の恵みを豊富に含んだ髪にも使えるオイル
モイスト・ダイアン / ダイアン ボヌール ヘア&ボディオイル グラースローズ
100ml・1,990円
99.7%オーガニックオイルを使用した、全身に使えるオイル。フランス・グラース産ローズ約300個の中から、たった1gしかとれない希少なローズオイルを配合しており、髪に自然なツヤを、顔や体にはうるおいをプラスします。
99.7%オーガニックオイルを使用した、全身に使えるオイル。フランス・グラース産ローズ約300個の中から、たった1gしかとれない希少なローズオイルを配合しており、髪に自然なツヤを、顔や体にはうるおいをプラスします。
via www.cosme.net
オイルなのですがベタつかず身体に馴染むような感じで朝つけると一日乾燥知らずです(^^)髪にも使ってみたのですが、傷んでパサついていた髪にツヤが出ました!旅行の際これ一本で全身ケアできてとても良かったです!
わたしは、ヘアオイルと顔に使用。
化粧水をつける前に適量、手のひらに取り使用。
肌がしっとりとしてモチモチになるので、オススメ。
ヘアは、ドライヤー前の濡れた髪に使い、こちらもしっとりサラサラになる。
こんなに小さいのに色々と使えるから、またリピしたい!!
どの角度からでも輝くツヤ髪に

via www.cosme.com
ロレアル パリ / エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル
¥
30ml・900円 / 100ml・1,900円
濃密なフレンチローズオイルをブレンドしたヘアオイル。上質なうるおいにより、広がりやすい髪もなめらかでまとまりやすく仕上げます。シャインミラーテクノロジーにより、髪の表面を整えて、一日中、どの角度から見てもまぶしく輝くツヤ髪へと導きます。
濃密なフレンチローズオイルをブレンドしたヘアオイル。上質なうるおいにより、広がりやすい髪もなめらかでまとまりやすく仕上げます。シャインミラーテクノロジーにより、髪の表面を整えて、一日中、どの角度から見てもまぶしく輝くツヤ髪へと導きます。
via www.cosme.net
私はドライヤー前の濡れた髪にこちらをつけてから、ドライヤーをしています!
とてもサラサラになりますし、何より香りがとてもいいです。同商品でバニラのような甘い香りのものもありますが、私はこちらの香りが一番好きです(^^)
ローズのみずみずしくてさわやかな香りがします。
【まとめ】ローズオイルで心も体も癒されよう♡
ここまでローズオイルの魅力をご紹介しました。ローズオイルは香りが良いだけでなく、女性にとって嬉しい効果が期待できるアイテム。もちろん保湿効果も高いので、ぜひスキンケアやボディケア、ヘアケアに使ってみてください♪
旬のツヤが簡単につくれる!最新の「オイルコスメ」に大注目★ - @cosme(アットコスメ)

次なるトレンドを牽引するのは、昨年からじわじわと注目を集めている「オイルコスメ」の予感!旬顔に仕上がるだけでなく、同時にスキンケアもできる優秀アイテムなんです。今回は、その特徴と合わせてチェックしておきたいおすすめのオイルファンデーションとリップオイルをご紹介します♪
優秀ボディオイル12選!選び方からタイプ別のおすすめを解説 - @cosme(アットコスメ)

全身ケアに使えるボディオイル。乾燥対策だけでなく、マッサージやリラックスなどさまざまな機会で活躍する女子の必需品です。今回は、優秀なボディオイルをタイプ別にご紹介。特徴と使い方も解説するので、お気に入りを探してみてください。
46 件