ぴったりのスキンケアで美肌を目指そう!
via www.cosme.net
肌を健やかで美しく保つために「肌ケア」は欠かすことのできないもの。しかし、毎日繰り返し行っていると、つい自己流になってしまいがちです。そこで今回は、基本の肌ケア方法と、あなたに合ったスキンケアアイテムの選び方をご紹介していきます。
基本の肌ケア方法
まずは顔を洗います。洗顔は、肌ケアの中でも一番大切なステップ。古い角質や汚れを取り除き、その後の化粧水や乳液の効果がアップしてくれます。そのため、洗顔で肌をリセットし、スキンケアをするための下準備をしておきましょう。
次は、化粧水で水分補給。洗顔によって、余分に落ちてしまったうるおいを補います。そのため、洗顔後はなるべく早く、化粧水のステップに入ることが大切。
化粧水をつける際は、手・コットンのどちらで使ってもOKですが、どちらの場合も肌の奥深くまでうるおいを浸透させるようなイメージで押し込むようにしましょう。
化粧水をつける際は、手・コットンのどちらで使ってもOKですが、どちらの場合も肌の奥深くまでうるおいを浸透させるようなイメージで押し込むようにしましょう。
最後は乳液です。乳液には、化粧水で補った水分を肌に閉じ込める「フタ」の役目があります。化粧水はほとんどが水分でできているため、そのままにしていると肌から蒸発してしまいます。そのため、肌ケアの中で乳液は欠かすことのできない大切なステップです。
基本的な肌ケアは「洗顔→化粧水→乳液」ですが、自分の肌の状態などに応じて必要なアイテムをプラスしても良いでしょう。例えば、朝は紫外線対策としてUVカット効果のあるアイテム、夜はメイクをしっかり落とすクレンジングがマストです。また、化粧水の前に使用することで化粧水の浸透を高めるブースターや、肌悩みに合わせた美容液など、集中的なケアもおすすめです。
ポイント①肌タイプに応じたケアを行う
肌ケアは、自分のタイプに合ったアイテムを使用することが大切です。ここでは、乾燥・脂性・混合・敏感などタイプ別におすすめアイテムをご紹介します。
乾燥肌におすすめの化粧水・乳液
肌ラボ / 極潤ヒアルロン液
170ml(つめかえ用)・704円(税込) / 170ml・814円(税込) / 400ml・1,518円(税込) (編集部調べ)
厳選された4種のヒアルロン酸を配合した化粧水。シンプルな作りで肌にまっすぐうるおいを届けます。たっぷりの水分を与え、吸い付くようなもちもち肌へと導くアイテムです。
厳選された4種のヒアルロン酸を配合した化粧水。シンプルな作りで肌にまっすぐうるおいを届けます。たっぷりの水分を与え、吸い付くようなもちもち肌へと導くアイテムです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
お手頃で、安心して沢山使える所が好きです。とろみがあってしっかり保湿してくれますね。とくに変わった刺激もなく丁度いい使い心地なのでリピートしています。
ミノン / アミノモイスト モイストチャージ ミルク
100g・2,200円(税込)(編集部調べ)
コクのある濃厚なテクスチャーの乳液。伸びが良く、乾燥でごわつきが気になる肌にもすっとなじみます。角質層までうるおいを届け、閉じ込めることで、やわらかい肌を持続。無香料・無着色・弱酸性で肌にやさしいアイテムを使用したい人におすすめです。
コクのある濃厚なテクスチャーの乳液。伸びが良く、乾燥でごわつきが気になる肌にもすっとなじみます。角質層までうるおいを届け、閉じ込めることで、やわらかい肌を持続。無香料・無着色・弱酸性で肌にやさしいアイテムを使用したい人におすすめです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
こっくりとした乳液です。
一見重ための乳液に思いますが、伸びも良く、スッと浸透してくれてベタつきません。
つけた直後でもベタつきませんが、数分経つとサラサラになります。
混合肌におすすめの化粧水・乳液
ナチュリエ / ハトムギ化粧水
500ml (オープン価格)
天然植物成分のハトムギエキスを配合した化粧水。肌をしっとりとうるおしながらベタつかず、肌のコンディションを整えます。部分的に乾燥したり、脂性であったりする混合肌さんには、保湿と消炎の効果があるハトムギがぴったり。また良心的な価格で大容量のため、乾燥の気になる部分にはたっぷり使うことができます。
天然植物成分のハトムギエキスを配合した化粧水。肌をしっとりとうるおしながらベタつかず、肌のコンディションを整えます。部分的に乾燥したり、脂性であったりする混合肌さんには、保湿と消炎の効果があるハトムギがぴったり。また良心的な価格で大容量のため、乾燥の気になる部分にはたっぷり使うことができます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
さっぱりとしたテクスチャーで
べたつかずに使うことができました。
保湿力の持続はほぼほぼないけど
暇さえあれば使える安さにリピートしています。笑
霧吹きスプレーに詰め替えて愛用中です
クリニーク / ドラマティカリーディファレント モイスチャライジング ローション プラス
50ml・5,500円(税込) / 120g・8,800円(税込)
水分と油分のバランスを整える乳液。バリア機能など肌本来の働きをサポートし、しなやかで力強い肌へと導きます。保湿力の高さと、塗った後のさらさら感から、混合肌の方におすすめのアイテムです。
水分と油分のバランスを整える乳液。バリア機能など肌本来の働きをサポートし、しなやかで力強い肌へと導きます。保湿力の高さと、塗った後のさらさら感から、混合肌の方におすすめのアイテムです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
伸びが良くて馴染みが良くてベタつかないのがすごく良いです。毎回2プッシュ弱使用していますが、軽くマッサージして馴染ませるのでちょうどいい感じです。
かなり軽いつけ心地で最初は不安でしたが、物足りない感じは特にありません。
脂性肌におすすめの化粧水・乳液
アルビオン / アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N
110ml・3,850円(税込) / 165ml・5,500円(税込) / 330ml・9,350円(税込)
肌のコンディションを整え、その状態を持続する薬用化粧水。グリチルリチン酸により、過剰な皮脂の分泌を抑える効果が期待できます。しっかりと保湿しながら、ベタつかないさっぱりとした使用感が特徴です。
肌のコンディションを整え、その状態を持続する薬用化粧水。グリチルリチン酸により、過剰な皮脂の分泌を抑える効果が期待できます。しっかりと保湿しながら、ベタつかないさっぱりとした使用感が特徴です。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
使っていると肌が安定している感じがあるので、
今後も使っていきたい。
最近は思春期ニキビの息子に大量に使われます。
ニキビ用のスキンケアを色々試していますが、
スキコンが1番ニキビができにくいらしい
キュレル / 皮脂トラブルケア 保湿ジェル
120ml (オープン価格)
ベタつきや肌荒れを防ぐ保湿ジェル。なじみの良い水ベースで、さっぱりとした使用感ながら、うるおい肌へと仕上げます。過剰な皮脂の分泌を抑える成分を配合しているため、脂性肌の方にぴったりのアイテムです。
ベタつきや肌荒れを防ぐ保湿ジェル。なじみの良い水ベースで、さっぱりとした使用感ながら、うるおい肌へと仕上げます。過剰な皮脂の分泌を抑える成分を配合しているため、脂性肌の方にぴったりのアイテムです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
皮脂が多いのが悩みなので化粧水と合わせて使用しています。
乳液を使うと肌がベタついてしまうので、これはいいですね。つけてもさっぱりとしているのに、保湿はされている感じがします。
朝起きて皮脂の量が減ったとはそこまで感じませんでしたが、化粧前に使うとべたつきが抑えられていい感じです◎
敏感肌におすすめの化粧水・乳液
無印良品 / 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
50ml / 200ml / 400ml
岩手県釜石の天然水を使用した敏感肌用の化粧水。グレープフルーツ種子やヒアルロン酸など、うるおい成分をたっぷり含み、乾燥が気になる肌を守ります。アルコール、パラベン、香料が無添加で、肌にやさしいアイテムを使いたい方にもおすすめです。
岩手県釜石の天然水を使用した敏感肌用の化粧水。グレープフルーツ種子やヒアルロン酸など、うるおい成分をたっぷり含み、乾燥が気になる肌を守ります。アルコール、パラベン、香料が無添加で、肌にやさしいアイテムを使いたい方にもおすすめです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
ちゃんと保湿効果がある化粧水ですね。
お肌にも優しく使えるし、馴染みも良いです。
重たくないですが、乾燥する時期でも使えています。
エトヴォス / セラミドスキンケア モイスチャライジングセラム
30ml・3,080円(税込) / 50ml・4,620円(税込)
ゆらぎやすい肌のためにつくられた保湿美容液。1本で乳液と美容液の保湿効果も果たし、うるおいを与えてそれを逃がさずに保ちます。合成香料、シリコン、パラベンを使わず、デリケートな肌にも使いやすいアイテムです。
ゆらぎやすい肌のためにつくられた保湿美容液。1本で乳液と美容液の保湿効果も果たし、うるおいを与えてそれを逃がさずに保ちます。合成香料、シリコン、パラベンを使わず、デリケートな肌にも使いやすいアイテムです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
インナードライ、乾燥にはこちらが良いと紹介されました。
ヒト型セラミドが入っているのでインナードライな私には効果抜群でした!
つけるとしっとりしてよく伸びます、化粧水のあと2プッシュ。
ほんのりラベンダーの香りがして癒されました。
こちらは美容液と乳液の役割があり、しっかり保湿されます。
ポイント②集中ケアを行う
シミやそばかすが気になる方は、普段の肌ケアに美容液をプラスすることがおすすめ。ここからは、肌の集中ケアとして使いたいおすすめアイテムをご紹介します。