秋冬はリップメイクを楽しむ季節!
メイクの印象を決めるリップ。カラーを変えるだけで、いつものメイクも一気に旬顔にチェンジできちゃいます!この秋冬の注目はシックな濃厚カラー。今回はその中から、ベリーレッド・チョコレート・グレープ・プラムの4色のリップカラーの特徴とおすすめアイテムをご紹介します。
果実みたいなキレイ色「ベリーレッドリップ」
明るくフレッシュなイメージを叶えるベリーレッド。青みを帯びた華やかカラーは、肌に透明感をプラスして明るい印象に見せてくれます。パッと目を引く印象的な口元になり、デートメイクやパーティメイクとしても活躍!
おすすめのベリーレッドリップ

via www.cosme.net
エチュード / ディアダーリン ウォータージェルティント「RD301」
¥
唇に馴染みやすいウォーターベースのジェルティント。じゅわっとしたグラデーションを長時間キープできます。パッと鮮やかなベリーレッドの「RD301」は、表情を大人かわいく彩ってくれるカラーです。
via www.cosme.net
上に透明グロスとか塗ったら絶対可愛い。手軽に真っ赤にしたい、でもマットすぎないライトな感じに仕上げるには最適かな!

via www.cosme.net
ポール & ジョー ボーテ / リップスティック「11 魔法のリンゴ」
¥
ひと塗りで鮮やかな発色と上質なツヤもたらし、"幸福感あふれる唇”に仕上げるリップスティック。まるで唇と一体化したかのようにフィットしてつけたての美しさをキープします。シックなレッドボルドー「11 魔法のリンゴ」で魅惑的な口元に。
魔法のリンゴという名前もかわいいし、カラーも見本通りでとてもかわいいです。
塗り心地はしっとりとしてて、ムチッとした仕上がりです!
ほんのり赤みのあるブラウン「チョコレートリップ」
via www.cosme.net
温かみのあるチョコレートリップは存在感のあるセクシーな唇に。アイメイクも同系色でまとめることで、統一感のある洗練された表情を叶えてくれます。トレンド感のある大人スタイルには外せないカラーになるはず。
おすすめのチョコレートリップ

via www.cosme.net
キャンメイク / ステイオンバームルージュ「No.16 アールグレイリーフ」
¥
口紅の発色・グロスのツヤ・UVケア・保湿力を兼ね備えた、保湿ケアバームのようなリップ。リップクリーム感覚で使えて、軽やかなつけ心地です。深みのあるブラウン「No.16 アールグレイリーフ」が、大人の魅力を引き出します。
16アールグレイリーフを購入。
ブラウンリップに挑戦したかったので購入しました。
潤うのでリップ感覚で使用中。
グリグリ塗ればしっかりブラウンなのでおしゃれ顔になれます。

via www.cosme.net
SUQQU(スック) / モイスチャー リッチ リップスティック「10 焦紅 -KOGAREAKA」
¥
直塗りしてもなめらかに伸びて、唇にしっかりフィット。透明感のあるシアーな色づきです。「10 焦紅 -KOGAREAKA」は温かな印象のブラウンレッド。
via www.cosme.net
10番の焦紅を購入しました。
秋・冬にぴったりのブラウンレッドです。
軽く一度塗りだと、透き通るような色味で、濃く塗ると、潤いもしっかりありつつ発色良いです。
持ちも良いと思います。
ミステリアスな上品青みカラー「グレープリップ」
ワンランク上のおしゃれを目指すなら、ミステリアスな雰囲気を作り出してくれるグレープリップがおすすめ。青みがかったった紫色は、肌の白さを引き立てながら大人の色気を演出します。上品さとみずみずしさを感じるこのカラーは思わず目が釘付けになります。
おすすめのグレープリップ

via www.cosme.net
rom&nd / ジューシーラスティングティント「33 bare vine 」
¥
果汁シロップのようなカラーと、なめらかでうるおいのある仕上がりが魅力のリップ。ぷっくりとしたボリューム感のある唇を演出します。また、時間が経つにつれ凹凸をなめらかに整える働きも。「33 bare vine」は、ブドウの実のような透け感のあるモーブピンクカラーです。
via www.cosme.net
青みがかっていて肌になじむピンク色、つやつや唇になれて、そのあと時間が経っても色落ちしない感動的なティントです。噂通りの使用感で大満足です。

via www.cosme.net
クリニーク / チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー「16 ポラプチャス バイオレット」
¥
柔らかなテクスチャのクレヨンリップ。重ね塗りすることで、しっかり発色させることもできます。「16 ポラプチャス バイオレット」は、繊細な輝きを放つバイオレットカラー。落着いた大人の唇に仕上がります。
16 ボラプチャスバイオレットを使っています。
重ね塗りでのみの使用です。
お蔵入りしたリップを復活させる救世主的な存在です。
青みが足りない・白味が強過ぎるリップと好相性で、白味を落ち着かせ青みをほんのり足すことができます。
大人の魅力をアップしてくれる「プラムリップ」
via www.cosme.net
プラムリップは紫がかったワインレッドのようなカラー。真っ赤なリップよりも深みがあるこっくりカラーなので、秋冬メイクにマッチします。大人な魅力を演出してくれるので、あえてラフな服装に合わせてもカジュアルになりすぎず、メリハリのある印象に。
おすすめのプラムリップ

via www.cosme.net
ロレアル パリ / シャインオン「912 インディゴクレーズ」
¥
反射性の高いオイルなどを配合し、光の反射で美しいツヤ感を演出するリップ。体温で溶けるペーストの効果で、唇にのせるとしっかり密着します。「912 インディゴクレーズ」は深みのあるプラムカラーで、妖艶な色っぽ唇を叶えます。
via www.cosme.net
見た目に惹かれて912インディゴグレーズを購入しました。
すごい紫で塗るまでドキドキしましたが、塗ってみると意外にも肌馴染みが良く深いプラム色でした。
他のカラーは発色が良いと言われていますが、こちらはそこまで発色はよくなくシアーな感じです。
自分で濃さを調節できるので良いです。

via www.cosme.net
イヴ・サンローラン・ボーテ / ルージュ ヴォリュプテ シャイン「No 48 スモーキングプラム」
¥
まるでグロスのような軽やかでなめらかなテクスチャ。高いトリートメント効果で、つけるたびにうるおいに満ちたふっくら唇に導きます。「No 48 スモーキングプラム」はピンクが強めのプラム色です。
via www.cosme.net
48番を購入。ヴォリュプテ・ティントインバームの5番か10番が欲しかったのですが、店頭になかったのでこちらにしました。
マンゴーのような甘い味がほんのりして、つけたときテンションが上がります。甘すぎない、上品な香りで、大人な感じがしました。紫がかった落ち着いたピンク色なので、職場でもつけられました。
【まとめ】リップカラーで簡単にイメチェンできちゃう★
いかがでしたか?一見使いづらそうなダークトーンカラーも、唇にのせると馴染んで大人っぽい印象になります。フォーマルからカジュアルメイクまで幅広く使えて、秋冬に重宝できそう。この機に今まで使ったことのないカラーを選んで、ぜひイメージチェンジをしてみてください♪
「カラーレスチーク×ダークリップ」で秋冬に似合う色っぽ顔に♪ - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

【アットコスメ】この秋冬のトレンドメイクは、チークとリップの色味のバランスがポイント!ナチュラルな印象をつくる「カラーレスチーク」が、「ダークリップ」のセクシーな印象を際立たせます。あなたもぜひ取り入れてみて♪
44 件