via www.cosme.net
とにかく発色が綺麗!優しくふんわりと頬にのせるだけなのに、見事に顔色が華やかに!最近くすみがちだった肌にも負けず、かといって主張しすぎない。とてもオススメです!
血色メイクはおまかせ! モテほっぺが作れるチークポリッシュ5選 - biche(ビーチェ)

一度使ったらもう手放せない! ニュアンスや濃淡の扱いがしやすい「チークポリッシュ」。その使い方と、おすすめのアイテムを5選ご紹介いたします♪
華やかなアイシャドウで目元を際立たせて
via www.cosme.net
結婚式お呼ばれメイクでは、アイメイクも重要です。特に、アイシャドウは大きめのラメやパールが入ったものを選ぶと、キラキラと輝いてドレスとよく合います。目元に輝きを持たせると、メイク自体も華やかに見える効果も。ここからは、ラメやパールの入ったアイシャドウの使い方やコツをご紹介します!
アイシャドウの塗り方のコツをつかもう!
ラメやパールがたくさん入ったアイシャドウの使い方をご紹介します。これらのアイシャドウは多色入りのパレットより単色のタイプが多いので、グラデーションにしたい場合は同じようなカラーを揃える必要があります。
①アイシャドウベースをアイホール全体に塗る
②ラメ入りのアイシャドウをアイホール全体に伸ばす
③目頭、涙袋にもラメ入りアイシャドウをプラスして華やかさをアップ
④目のキワに締め色のアイシャドウやアイラインを入れて目元を強調するのもおすすめ
ラメがきらめくアイシャドウは、それだけで華やかな印象になります。結婚式のお呼ばれメイクではぜひ使ってみてください。
①アイシャドウベースをアイホール全体に塗る
②ラメ入りのアイシャドウをアイホール全体に伸ばす
③目頭、涙袋にもラメ入りアイシャドウをプラスして華やかさをアップ
④目のキワに締め色のアイシャドウやアイラインを入れて目元を強調するのもおすすめ
ラメがきらめくアイシャドウは、それだけで華やかな印象になります。結婚式のお呼ばれメイクではぜひ使ってみてください。
【レビュー】ADDICTION ザ アイシャドウ 092マリアージュ
動画でもやり方をチェックしてみましょう。
via www.youtube.com
輝きをプラス! おすすめアイシャドウ

via www.cosme.com
via www.cosme.net
067プライベートビーチを使用しています。
キラッキラです!思ってるよりキラッキラになります!
色はほぼ付きません。ゴールドやブラウン系のラメがびっちり付きますので華やかな目元になります(^^)
ブラウンのシャドウと合わせて使っています。

via www.cosme.com
via www.cosme.net
001と004を購入しました。
めっちゃくちゃかわいいです!
ホワイトはベースのカラーを邪魔することなくキラキラしてくれます。
ブラウンは、これだけでも十分かわいいので、単色使いも良いと思います。ほんの少しで目元がパット明るくなるのでおすすめです。
アイライナーとマスカラでぱっちり目元に
アイライナーとマスカラで華やかメイク
ラメ入りアイシャドウで輝きをプラスしたあとは、アイラインとマスカラを使って目をぱっちりと大きく見せていきます。写真撮影でキレイに写るためにも、ここはしっかりと行いましょう。
・アイライン
日頃アイラインを引かない人も、結婚式のお呼ばれメイクではアイラインを太めに引くようにしましょう。そうすることで目を大きく見せることができます。
・マスカラ
マスカラは、まつげにボリュームや長さを与えることができるアイテムです。目元がぱっちりと華やかになるので取り入れるようにしましょう。
・アイライン
日頃アイラインを引かない人も、結婚式のお呼ばれメイクではアイラインを太めに引くようにしましょう。そうすることで目を大きく見せることができます。
・マスカラ
マスカラは、まつげにボリュームや長さを与えることができるアイテムです。目元がぱっちりと華やかになるので取り入れるようにしましょう。
ウォータープルーフを選んでパンダ目を回避
結婚式では、感動して涙を流して泣くシーンがあるかもしれません。その時に、アイライナーやマスカラがにじんで、目元が真っ黒に…なんてことがないようにしましょう。ウォータープルーフタイプを使えば、涙や汗、皮脂でにじむことがなくなります。これからご紹介するおすすめのアイテムをぜひ参考にしてみてください。
1日中キレイなラインを持続!おすすめアイライナー

via www.cosme.net
THREE / メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル
¥
ウォータープルーフのペンシルライナー。ブラシが付いていて、跳ね上げやスマッジを簡単に叶えてくれ、思い通りのアイメイクが楽しめます。
via www.cosme.net
きらきらした感じがいいですね。
ラメが自然かつ綺麗です!
なかなか落ちづらく、キープ力が高いです!
しっかりした目元に仕上げられます。

via www.cosme.com
D-UP(ディーアップ) / シルキーリキッドアイライナーWP
¥
汗や涙に強く、にじみにくいリキッドアイライナー。肌に色素が残らない顔料を使用していることや、5種類の美容液成分配合など、目元にやさしい処方もうれしい。
via www.cosme.net
描きやすいです!
朝から夕方までつけていても、滲む事も崩れもありません。
しっかりとした黒色なので、次はブラウンを購入したいです(^o^)
本当ににじまない!プチプラで優秀なアイライナー9選 - biche(ビーチェ)

目を印象的に魅せるためのマストアイテム、アイライナー。今回は描きたてのきれいなラインが持続する、コスパ抜群のプチプラアイライナーを一挙大公開! 厳選した9アイテムを紹介します。
涙を流してもOK!おすすめマスカラ

via www.cosme.com
via www.cosme.net
カールキープ力のあるマスカラを探していて購入しました。
ロング&カールと銘打つだけあり、ロング力、カールキープ共にすごいと思います!
落ちにくさもとても良く、夏を乗り切れました…!

via www.cosme.com
メイベリン ニューヨーク / ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ N
¥
まつげをより太く、ボリュームアップさせてくれるマスカラ。1本いっぽんキレイにセパレートし、ダマになりにくいところが◎。ウォータープルーフタイプなので、涙を流してもぱっちりまつげはそのまま!
via www.cosme.net
何年使ってるか分からないぐらい使い続けてます。落ちにくいし、ダマにもなりにくいと思います。重ねても重くならないのでカールもきれいにキープしてくれます。これじゃなきゃ、と思うぐらい愛用してます。
ボリュームが欲しいならつけまつげ
via www.cosme.net
自まつげにマスカラを塗るだけではボリュームに欠ける、と感じる場合はつけまつげを使うとよいでしょう。ただし、ボリュームの多いつけまつげを付けると、どうしても派手な印象になってしまうので、以下のことに注意するようにしてください。
・長さとボリュームが極端に増えるつけまつげは避ける
・目尻のつけまつげの量を多くする
・下つけまつげは目尻のみとする
上品に使いこなすには、目尻を中心に使うとよいです。つけまつげをカットして、目尻のみ長くすることで、上品な印象に仕上がります。
・長さとボリュームが極端に増えるつけまつげは避ける
・目尻のつけまつげの量を多くする
・下つけまつげは目尻のみとする
上品に使いこなすには、目尻を中心に使うとよいです。つけまつげをカットして、目尻のみ長くすることで、上品な印象に仕上がります。
落ちにくいリップでふっくら唇
お呼ばれメイクではリップで華やかさを演出しましょう。結婚式ではウェルカムドリンクや食事をする際にリップが落ちてしまいがちなので、落ちにくい口紅を使うのがポイント。また華やかさをアップさせるために、グロスを重ねてツヤやかに仕上げるようにしましょう。
グロスを塗ってツヤ感アップ!
グロスを塗ると、唇がぷるぷるのみずみずしい印象になります。落ちにくいリップはどうしてもマットな仕上がりになるものが多いので、グロスと組み合わせることによってうるおいのある唇に仕上がります。
落ちにくく食事中も安心のリップ
via www.cosme.net
via www.cosme.net
落ちにくいし、乾燥もそこまで気にならないので
重宝してます☆
PK103持ってます、とても可愛いピンクです(^^)
唇にのせると透明感のあるピンクです☆

via www.cosme.com
via www.cosme.net
(ぷりん★ミさんの投稿写真)