2018年4月10日 更新

優秀ボディオイル12選!選び方からタイプ別のおすすめを解説

113,079 view
ピュアセリンオイルによる快適な使用感

ピュアセリンオイルによる快適な使用感

12年の開発研究によって生まれたピュアセリンオイルが肌になじんでスッと浸透。あらゆるケアに力を貸してくれるボディオイルです。
(kwstmyさんの投稿写真)
サイズの種類が豊富なので
自分に合ったサイズを選べるのが良かったです。

肌の乾燥が気になってきたので
マッサージ料をオイルに変えました。
伸びがよくさらっとしていて
べたつきがありませんでした。

でもオイルなので肌がしっとりとします。

ヘアケアにも使えるボディオイル

髪も美しくできるボディオイル

髪も美しくできるボディオイル

ボディオイルには、天然由来で髪もやさしくケアできるアイテムがたくさんあります。ダメージを受けやすい毛先のケアやスタイリングでも注目のヘアケアできるボディオイルをご紹介していきます。肌と同じように髪にもツヤやハリを与えたいという方必見です。

パサつきを抑えて自然なツヤ髪に

ナプラ / N. ポリッシュオイル

ナプラ / N. ポリッシュオイル

30ml・1,200円 / 150ml・3,400円
N.(エヌドット)のスターリングシリーズにラインナップする万能オイル。髪印象の決める髪の「質感」にこだわり、パサつきを抑えて自然なツヤを髪に与えます。100%天然由来の原料からできていて、スタイリングの仕上げ、肌の保湿などに利用できるのも◎!
スタイリングの仕上げでツヤと軽やかさをプラス

スタイリングの仕上げでツヤと軽やかさをプラス

乾燥しがちな毛先やパサパサが気になる髪につけることでツヤと軽やかさをプラス。香りもマンダリンオレンジとベルガモットのさわやかな香りで毎日のスタイリングが楽しくなるアイテムです。
((℃゚=)ぽえ〜んさんの投稿写真)
くせ毛で乾燥がちな髪です。
ヘアカラー後、髪の傷みがあまりに酷くて毎朝爆発してまとまらず憂鬱な気持ちで、藁にもすがる気持ちで試してみたら、世界が変わりました。まとまるしさらさらだししっとりだし、つけごこち最高!
匂いは柑橘っぽい香りに化学製品とかの匂いがプラスされた感じで嫌いではありません。
これがないと生きていけない。やっとこれだと思ったヘアオイルに出会えました!リピ決定です。

フランスで大人気のマルチ美容オイル

ニュクス / プロディジュー オイル

ニュクス / プロディジュー オイル

50ml・3,000円 / 100ml・5,100円
フランスで絶大な人気を誇るマルチ美容オイル。顔・体・髪に使えます。誕生から25周年を記念してリニューアルされ、エイジングケアに期待できるツバキオイルやアルガンオイルを新たに加えた7種類の植物オイルを黄金比で配合。98.1%自然由来成分でできていて、乾燥などから肌を守りながらうるおいを与えて、ハリツヤのある肌や髪へと導きます。
サラッとした使い心地と香りが好きで、ヘアオイルとしてずっと使っていますが、花粉の季節で肌荒れが気になり、ブースターとして顔に使ってみたところ、これがビンゴでした!肌が柔らかくなり、そのあと使う化粧水の浸透も良く、翌朝の調子がすこぶる良いです。しばらくは髪に顔に使い続けたいと思います。
全身に使えるというところとオイル美容を試してみたくて買いました。さらさらしたオイルで肌馴染みが良いです。髪の毛、顔に使っています。顔になじませたあと、スティックファンデーションを塗るといいかんじにツヤ肌になりました。香りもよく使っているとテンション上がります。少量でツヤが出てしっとりするので、しばらく使い続けてみようと思います。

香りがよいと評判のボディオイル

ケアタイムに香りの癒しを

ケアタイムに香りの癒しを

ケアタイムには癒しが大切。体だけだなく心も癒しながらリラックスしてケアすることが、その日の心身の疲れを余すことなく取り除くことにつながります。アロマの豊かでやさしい香りに包まれながら、ケアタイムを毎日の楽しみにしてみませんか?

オイルの常識を覆す保湿用ボディオイル

SABON(サボン) / ボディオイル

SABON(サボン) / ボディオイル

100ml・2,778円
アーモンドをはじめとして、ボラージやアサイーなど多くの草花から抽出した天然オイルをベースに作られたボディオイル。エイジングケアにも効果的な天然オイルがツヤやかにうるおう肌へと導き、甘く芳醇な香りで癒しを届けます。ライトな使用感でベタつきはなく、乾燥した肌にサッとなじませられるスプレータイプ。香りはバニラ、パチュリ・ラベンダー・バニラ、ムスクの3種類がラインナップ。
個人的にはかなり好きです!10本以上はリピートしてます。
サボンの保湿は全て使いました。

オイルのいいところは、スクラブの直後のように、すべすべした潤い肌がつづくところ。
かなりサラサラしているアーモンドオイルベースなので、べっとりしっとり!とした感覚はまったくありません。
使いやすいのでデスクにおいてハンドクリーム代わりにしてるくらい浸透もいいしさらさらです。
ぬれた肌にも使えるのでお風呂の中で使うのも可。

ボディローションほどのやわらかさはでないのですが、使い続けるとこのつるっと感たまりません。
ボディスクラブとの併用をおすすめします!
サボンの商品はとにかく香りが良い★

オイルですが、さらさらしていてベタつかない!夏に使いたくなる使用感です。

使いきったらリピすると思います!

天然の恵みで香り華やぐツヤオイル

Davines(ダヴィネス) / オーセンティック オイル

140ml・3,900円
ゴマ油・サフラワー油・ヒマワリ種子油・ホホバ種子油などの天然成分100%の万能オイル。体はもちろん、顔や髪にも使うことができます。アロマブレンドのやさしい香りが朝はさわやかな目覚めを、夜は安らかな眠りを導くドラマティックな設計。スタイリングでも活躍します。
豊かでやさしい香りにうっとり

豊かでやさしい香りにうっとり

ベルガモット果実油やダマスクバラ花油、マンダリンオレンジ果皮油などのアロマブレンドによって豊かな香りが広がり、心身をリラックスへと誘います。1滴でもとても伸びがよく、コスパも優秀。
(rinrinringo713さんの投稿写真)
最近、ヘアケアをダヴィネスにしてみました。

こちらは・・・いやはやコストパフォーマンスがすばらしいですね。
ヘアと顔、どちらも2滴ずつですみます。
ヘアは、洗いあがり、タオルドライ後に両手のひらに伸ばして毛先に少しずつつけます。
顔も両手のひらに伸ばして、やさしく両手で押さえながら顔につけます。
美容液後、ちょっと何か足りない・・・って時に使いますね。
べたつきはないです。ファンデが適度につやっぽくなるのがいい。
1週間使用しても減った気がしません。

香りは、スパイシーなグリーンかシトラス系。
私的にはなんとなく「イタリア」って感じしますね(ダヴィネスはイタリア、パロマ発)
地中海性気候のさわやかな天気が似合います。
ダヴィネスの中でもこのオイルが含まれる「オーセンティック」シリーズは、環境配慮やオーガニックに特化したシリーズです。

【まとめ】ボディオイルで輝く体に!

いかがでしたか?ボディオイルの特徴、使い方、選び方やタイプ別のおすすめをご紹介しました。ボディオイルはとても種類が豊富なので選ぶのが難しいかもしれません。しかし、種類が豊富だからこそあなたにぴったりのアイテムがきっと見つかるはず。自分の求める効果や目的に沿って探し、理想のオイルを見つけてみてくださいね!

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
人気ボディクリーム12選★デパコス・プチプラやランキング常連も

人気ボディクリーム12選★デパコス・プチプラやランキング常連も

毎日のボディケアに欠かすことのできないボディクリーム。でも、ボディクリームにもたくさんの種類があって、何を選べばいいのかわからない!という方も少なくないはず。そこで、こちらでは@cosmeで人気のボディクリームをご紹介していきます♪
@cosme編集部 | 33,576 view
【ボディオイルの効果的な使い方】保湿やむくみケアにおすすめ

【ボディオイルの効果的な使い方】保湿やむくみケアにおすすめ

しっとりとした仕上がりで肌を保湿するボディオイル。乾燥対策はもちろん、ツヤのある肌を演出したり、マッサージ用に使ったりと、ボディケアにこだわる人に人気のアイテムです。今回は初心者さんのために、ボディオイルの特徴や効果的な使い方、おすすめアイテムをご紹介していきます♪
@cosme編集部 | 6,235 view
【ソンバーユの使い方】マルチに活躍!馬油の特徴や人気の秘密も紹介

【ソンバーユの使い方】マルチに活躍!馬油の特徴や人気の秘密も紹介

1万件以上のクチコミを集めるマルチスキンケアオイル「ソンバーユ」をご存知ですか?馬の油から生まれた保湿アイテムで、発売から30年以上たった今も多くの人に愛され続けています。こちらでは人気のソンバーユシリーズに注目。その特徴や使い方、おすすめアイテムをまとめました。
@cosme編集部 | 25,833 view
【ホホバオイルの5つの使い方】効果やおすすめアイテムもご紹介!

【ホホバオイルの5つの使い方】効果やおすすめアイテムもご紹介!

アロママッサージのキャリアオイルなどとして知られているホホバオイル。近年は、保湿やヘアケアをはじめとして様々な用途に使用できる万能な美容アイテムと人気が高まっています。今回は、知れば知るほど魅力的なホホバオイルの成分や効果をご紹介します。
@cosme編集部 | 54,469 view
ニベアのハンドクリームの効果や使い方は?保湿をして乾燥対策★

ニベアのハンドクリームの効果や使い方は?保湿をして乾燥対策★

世界中で愛され知らない人はいないほどの高い知名度と人気を誇るニベア。1911年に初のスキンケア・クリームを発売して以来、およそ100年に渡って肌の悩みに寄り添い、多くの人に親しまれているブランドです。今回はそんなニベアの定番アイテムであるハンドクリームの効果や使い方、そしてニベアのおすすめの保湿アイテムをご紹介していきます。
@cosme編集部 | 53,272 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部