あなどることなかれネイルファイルのパワー
ネイルファイルがサロンで使用されるようになってから、認知度は格段にあがりました。しかし、このネイルファイル、実は種類によって役割が全く異なるのです。一体どんな時に、どのネイルファイルを使用すれば良いのでしょうか?こちらでは、その特徴と選び方をまとめてご紹介します。
まずは1本持っておきたいエメリーボード
爪に負担がかかりにくく使いやすい♪
通称ブラックファイルと呼ばれるエメリーボードは、その名前の通り黒いスティックが特徴的。自爪の長さや形を整えたい程度であれば、これ1本あればだいたい整えることができます。理想の爪になるためには、グリッド数を合わせることが大切。爪の特徴を把握しておくことが大切です。
硬い素材もきれいに削れるアクリルファイル
別名ゼブラファイルと呼ばれるアクリルファイルは、ジェルネイルやスカルプネイルをしている人たちが持っておきたいアイテム。厚い樹脂もラクラクに削ることができちゃうんです。厚いタイプの樹脂を使用している人は、グリッドの数が少ないタイプを選ぶようにしましょう。
整えたい爪の質感を美しくするソフトファイル
ソフトファイルには、スポンジやサニーなどさまざまな種類があります。自分の好みに合わせたソフトファイルを使用すればOK。エメリーボードやアクリルファイルで整えた爪に磨きをかけることによって、爪表面を美しくすることができます。仕上がった爪はなめらかになるので、マニキュアのノリも抜群です。
ツヤツヤの爪にブラッシュアップしよう!
シャイナーは仕上げにまず欲しいアイテム
形を整えた仕上げに必ず使いたいのはシャイナー。両面使いになっていて、細かいヤスリで整えたあとに、もう片面でピカピカに仕上げることができます。爪に輝きを出したい方へのマストアイテムです。グリッドが決まっているものもありますが、基本的には1本あれば大丈夫です。
清潔に指を保ちたい方はウォッシャブルファイル
ネイルファイルを使用するとどうしても細かい粒子がついてしまうもの。うっとおしいこの粒子は洗い流せば煩わしさも消えます。そこでのおすすめはウォッシャブルファイル。何度も使用することができるため、完璧に清潔な爪を作りたい方は、ぜひ持っておきたい1本です。
まとめ
おすすめのネイルファイルとその特徴を紹介しました。なかなか持っている人が少ないネイルファイルですが、確実に爪をきれいに見せてくれることに加えて、マニキュアの持ちを良くしてくれるため、1本は持っておきたいものですね♪
あなたの爪は大丈夫?爪の乾燥の原因とケア方法 - biche(ビーチェ)

爪も乾燥するって知ってますか?放っておくと爪が割れたり折れたりする原因になります!そうなる前に早めにケアしましょう。
基本をおさらい☆きれいに仕上がるネイルの塗り方 - biche(ビーチェ)

自分でセルフネイルを楽しんでるって人多いですよね。でも、自分ですると綺麗にならない、長持ちしない、なんてお悩みはありませんか?実は、基本のネイルの塗り方を徹底することで、これらの悩みは解決するんです!
ネイル・ネイルケア総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

ネイル・ネイルケアに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
23 件