
via www.cosme.com
オルビス / 薬用 クリアローション L(さっぱりタイプ)
¥
180ml・1,300円 / 180ml・1,500円
脂性肌~普通肌向けのさっぱりタイプ。繰り返すニキビや肌荒れをケアし、根本的な要因にアプローチする薬用スキンケア化粧水です。バリア機能を整える甘草エキスと、保湿成分の紫根エキス配合で、揺らぎやすい肌のコンディションを整えます。
脂性肌~普通肌向けのさっぱりタイプ。繰り返すニキビや肌荒れをケアし、根本的な要因にアプローチする薬用スキンケア化粧水です。バリア機能を整える甘草エキスと、保湿成分の紫根エキス配合で、揺らぎやすい肌のコンディションを整えます。
もう何本使ったかわからないぐらいリピしています。とにかくべたつく感覚が苦手なのですが、この化粧水はさっぱりして使いやすいです。さっぱり系のわりにはうるおいもあると思います。
このシリーズにしてから肌荒れが減りました。夏はさっぱりで冬はしっとりにかえています。コスパもいいと思います。

via www.cosme.com
明色化粧品 / 明色 美顔水 薬用化粧水
¥
80ml・700円
明治18年発売以来、愛され続けている超ロングセラー化粧水。硬くなった角質をやわらげながら、アクネ菌の繁殖を抑え皮脂分泌をコントロール。さっぱりとした使い心地がお好みの方におすすめです。
明治18年発売以来、愛され続けている超ロングセラー化粧水。硬くなった角質をやわらげながら、アクネ菌の繁殖を抑え皮脂分泌をコントロール。さっぱりとした使い心地がお好みの方におすすめです。
あっさりしているので肌に安心です!べたべたにならないですね。コットンパックもしやすいです!乾燥もしにくくなり、毛穴も目立ちづらくなります!!
使用していると確かにニキビができにくくなった気がします。使用した後の肌も少しツルッとしているような…?使用後のコットンを見てみると黄色くなっているので、角栓が取れている証拠なので効果はちゃんとありそうです。
【番外編】脂性肌におすすめのベースメイク
ここからは、テカリやニキビ悩みが気になる、脂性肌向けのベースメイクアイテムをご紹介!皮脂崩れを防止するファンデーションから、ニキビにおすすめのフェイスパウダーまで、おすすめコスメをピックアップしました♪
皮脂を抑制できる化粧下地・ファンデ・フェイスパウダー
ベタつきを感じやすい脂性肌は、皮脂吸着機能をもつアイテムをセレクト。夕方まで崩れを防いでくれるベースメイクで、1日中心地良く過ごせます。

via www.cosme.com
ソフィーナ プリマヴィスタ / 皮脂くずれ防止 化粧下地
¥
25ml
SPF20・PA++
皮脂吸着パウダー配合で、夜まで崩れにくいベースメイクをキープする化粧下地。皮脂を抱え込み広げないオイルブロック処方で、快適なサラサラ肌が続きます。鏡の自分に自信が持てる、勝負肌を手に入れたい方に。
SPF20・PA++
皮脂吸着パウダー配合で、夜まで崩れにくいベースメイクをキープする化粧下地。皮脂を抱え込み広げないオイルブロック処方で、快適なサラサラ肌が続きます。鏡の自分に自信が持てる、勝負肌を手に入れたい方に。
これすごいです!一日中テカりません!
この商品を知る前は、鼻やおでこのテカりが気になって何度もあぶらとり紙を使っていましたが、これを使うようになってからあぶらとり紙不要になりました♪
サラサラとしていてかなりテカリが抑えられます!また肌の色をトーンアップしてくれます!流石に長時間たつとテカリますが、テカリやすいのが悩みな私にとって、今まで使った中で一番いい下地です。

via www.cosme.com
ランコム / タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
¥
6,000円
テカリ防止成分が、まるでスポンジのように皮脂を吸収。毛穴や色ムラをしっかりとカバーしながら、圧迫感のない軽やかな仕上がりになります。通気性と耐久性をひと塗りで叶えるファンデーションで、無敵のベースメイクに★
テカリ防止成分が、まるでスポンジのように皮脂を吸収。毛穴や色ムラをしっかりとカバーしながら、圧迫感のない軽やかな仕上がりになります。通気性と耐久性をひと塗りで叶えるファンデーションで、無敵のベースメイクに★
私はすぐにファンデーションが崩れるタイプなので、一応崩れ防止下地は使用しています。手で軽く伸ばしてから、白いひし形のフワフワスポンジで伸ばすと綺麗に仕上がります。毛穴落ちもないです!
指でつけただけでもきれいに仕上がったのが購入の決め手です。リキッドなのに水みたいに軽くて伸びがいいです。厚塗り感もなくてもともと肌がきれいな感じに仕上げてくれます。
via www.cosme.net
超超超脂性なので、お昼休みに脂取り紙で脂をとってこちらをつけると肌が生き返ります(笑)粉は白色ですが肌に塗っても白浮きはせず無色です。ハーブっぽい香りも私の好きな香りです。小さいのでポーチに収まり、少量でさらさらになります。
夏場ほんとに役に立ちました!!!皮脂が多い私にとってはなくてはならない物でした!!もっと早く出会いたかったなぁと思うくらいです(´・・`)
話題の「ブラックプリマ」も!テカリ防止コスメで一日中美肌に♡

プリマヴィスタの超脂性肌向け下地「ブラックプリマ」がSNSで話題!特に暑くなる今、超脂性肌とまではいかなくても、テカリでお悩みの方も多いのでは?スキンケアで防ぐことも大切ですが、できれば化粧下地などを使って手軽に防止したいと思いませんか?こちらでは、手軽にテカリを防ぐ方法とおすすめコスメをまとめてご紹介します。
ニキビがある時に使えるコスメ3選
皮脂が過剰に分泌されているのは、バリア機能を高めようとする働きから。負担なく使えたり、アクネケア機能を備えたりと、ニキビ肌におすすめのコスメをご紹介します。

via www.cosme.com
エトヴォス / ディアミネラルファンデーション
¥
5.5g・3,000円
SPF25・PA++
仕上がりの美しさと肌へと優しさを両立したファンデーション。軽いつけ心地で、毛穴をふさがずにニキビ跡をカバー。天然ミネラル成分を100%配合し、くすみのない輝くようなツヤ肌を演出します。
SPF25・PA++
仕上がりの美しさと肌へと優しさを両立したファンデーション。軽いつけ心地で、毛穴をふさがずにニキビ跡をカバー。天然ミネラル成分を100%配合し、くすみのない輝くようなツヤ肌を演出します。
肌への負担軽減>カバー力と思って使い始めましたが、カバー力も思っていた以上にあるので、満足です。ニキビ跡など気になるところには重ねづけしてます。重ねづけしてもあまり違和感もなく、自然につきます。
私はニキビ跡がひどいですが、丁寧にコンシーラーをした後にこれを塗ると、元々素肌がきれいな人みたいになります。フィット感がめちゃくちゃあります。

via www.cosme.net
DHC / 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション<リフィル>
¥
11g・1,524円
SPF26・PA++
メイクしながらニキビケアを叶える薬用パウダリーファンデーション。UVカット効果も兼ね備え、ニキビの大敵である紫外線をブロックしてくれます。いつでもキレイを呼び込むふんわりベールで、トラブル知らずの肌を叶えます。
SPF26・PA++
メイクしながらニキビケアを叶える薬用パウダリーファンデーション。UVカット効果も兼ね備え、ニキビの大敵である紫外線をブロックしてくれます。いつでもキレイを呼び込むふんわりベールで、トラブル知らずの肌を叶えます。
大人ニキビに悩まされて、思い切って購入しました!使用された方の口コミにあった通り、付け心地サラサラ!!崩れにくい!!崩れても汚くない!!ニキビに良い!!カバー力あり!! でした★
ニキビがあるので、ニキビ用以外って怖くてあまり使いたくないんですよね。でもこれ、ニキビが悪化することもなく、それなりにカバーしてくれるので私の必需品です。サイフにもやさしい( ^^) _U~~当分使い続けると思います。

via www.cosme.com
d プログラム / メディケイテッド パウダリーファンデーション
¥
10.5g (レフィル)・3,000円
SPF16・PA++
ニキビ跡や肌荒れが気になる時でも、なめらかな仕上がりを叶える薬用パウダリーファンデ。柔軟に広がる粉末で毛穴や凹凸をスルスルとすべるようにカバーし、トラブルを感じさせない前向き肌を目指します。
SPF16・PA++
ニキビ跡や肌荒れが気になる時でも、なめらかな仕上がりを叶える薬用パウダリーファンデ。柔軟に広がる粉末で毛穴や凹凸をスルスルとすべるようにカバーし、トラブルを感じさせない前向き肌を目指します。
肌触りのいいスポンジに柔らかなパウダー。軽いタッチなので肌に乗せても重く感じないストレスフリーなファンデです。低刺激なのでニキビも悪化することなく安心して使えました!
時期によって肌荒れをするので購入しました。2回ぐらいリピしてます★肌に優しいファンデって、あまりカバー力がないイメージでしたが、こちらの商品はカバー力がある方だと思います♪肌荒れしていないときは、おしろい代わりに薄くつけています。パフもやわらかくて気持ちいいので気に入ってます(・∀・)
ニキビ肌におすすめのファンデーション10選★クチコミもご紹介

ニキビを隠したいけど、メイクをするとなんだか悪化しそう…。でも、上手にファンデーションを選べば、肌に負担をかけずにニキビをカバーすることができるんです♪選び方や、ニキビ肌におすすめのアイテムを一挙にご紹介します☆
【まとめ】脂性肌をケアして美肌をGET♪
脂性肌の原因・対策やスキンケア方法、おすすめコスメをご紹介しましたが、いかがでしたか?テカリやニキビに悩まされない肌を保つためには、毎日使用するクレンジングや洗顔料、化粧水、乳液、ファンデーションを見直して、自分に合ったアイテムを選ぶことが重要です。適切なケアを続けて、快適肌を手に入れましょう!
サラサラのマシュマロ肌に仕上げるルースパウダー。皮脂調整機能をもつミネラルパウダーが汗や皮脂を抑え、ベタつき知らずの心地良い肌に。サッとのせるだけで、ワントーン明るい華やかな印象が続きます。