2022年9月16日 更新

【価格別】乾燥&ゆらぎ肌に!実力派「高保湿スキンケア」特集

214,951 view

ボビイ ブラウン / エクストラ リペア モイスチャー クリーム

50ml・13,750円(税込)
肌本来の力をサポートする保湿クリーム。コクがありなあがらも軽やかなテクスチャーで、ベタつきを感じることなく密着。肌をうるおいで満たし、ふっくらとしたハリ感を与えます。
少量で伸びもよく、しっとりとしたコクで、ローションで整えたお肌をしっかりガード。

KANEBO / カネボウ クリーム イン ナイト

40g・11,000円(税込)
寝ている間にしっかり保湿ケアができるナイトクリーム。リッチなコクがありながらもなめらかに肌に伸び広がり、ハリとうるおいに満ちた肌を育みます。
こんなにも馴染みやすいクリーム使ったことが
なかったのでまず感動しました!
全然重くないです!
クリームとして一番効果を期待したい保湿力は十分です。
それほどべたつかず、肌をふっくらさせてくれて、翌朝まで乾燥知らずです。

全体として、とてもシンプルな使い心地ですが、
使い続けることで、肌全体をいい状態に整えてくれます。

【番外編】乾燥しやすい口元&目元のスペシャルケアに

ハニーロア / ハニーラスター r

6.3g・2,860円(税込)
グロスと美容液の2層式リップグロスです。美容液にはハチミツなどの天然由来成分を配合。濃密な膜を作って、唇を守りながらうるおいをキープします。シロップのようなツヤとキュートなカラーを楽しみながら、日中もしっかりリップケアが可能!
かわいく彩りながらリップケア♡

かわいく彩りながらリップケア♡

ぽってり・ふっくらとした仕上がりが魅力★
(さちぷうさんの投稿写真)
03カンナ購入。
冬になり乾燥が気になってきたので、保湿力があるこのグロスを!
1本である程度の血色が保てて、ぷるんっとしたリップになるので、職場で重宝します。

クラランス / リップコンフォートオイル

7ml・3,850円(税込)
3種類の植物由来のオイルとトリートメント成分を配合。ベタつきのないサラッとしたテクスチャーで唇をうるおし、乾燥知らずのふっくらリップに仕上げます。
ヘルシーでナチュラルな唇に

ヘルシーでナチュラルな唇に

触れたくなるような弾力感、ぜひ実感して!
(こぽりーぬんさんの投稿写真)
ベタベタしないのにしっかり潤っているのが良いです。
くどくない甘い香りも使用していてテンション上がります。

なめらか本舗 / リンクルアイクリーム N

20g・1,045円(税込)
乾燥による目元の小ジワケアにぴったりのアイクリーム。ブランド独自のの豆乳発酵液に加え、ピュアレチノールとビタミンE誘導体を配合し、目元にふっくらとしたハリ感を与えます。
これしか勝たん。アイシャドウやアイラインなどを連日で続けて摩擦を感じるな…って日の夜に塗ってから寝ると次の日にはふっくら回復します。最強だよ。おすすめします
ややこっくりめのジェルっぽさもあるクリーム
メイク前に使っても邪魔にならない保湿感
割と塗り塗りしています
小皺が目立たなくなったかも?
リピします
1日1回使用して、半分ぐらい使った頃から、悩みだった深めのシワが目立たなくなり、ふっくらしました!
初めて使ったアイクリームだったのですが、高いだけあってちゃんと高価はあると思いました。
こってりしたクリームで保湿力高いです。

ベアミネラル / AG ジーニアス アイ クリーム

15g・7,700円(税込)
ミネラルの最高峰であるゴールドに保湿成分をプラスした“ミネラル ゴールド コンプレックス”を配合。なめらかに肌にのびて角質層へ浸透し、若々しくふっくらとした目元に導きます。

【まとめ】いつでもうるおいたっぷり♡あなたに合ったアイテムを見つけて

スキンケアトレンドをしっかり押さえたものや定番アイテム、また気になる成分を配合しているものなど、種類も様々で奥が深いスキンケアコスメ。まずは予算にしっかり合っていて、使ってみたい!と感じるものから気軽に選んでみてはいかがでしょうか?

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【乾燥肌のスキンケア方法】原因や対策法・おすすめコスメも紹介!

【乾燥肌のスキンケア方法】原因や対策法・おすすめコスメも紹介!

今回は乾燥肌の原因と対策方法、おすすめコスメを大特集!スキンケアの基本であるクレンジング&洗顔料、化粧水から、美容液やクリーム、パックにフェイスマスクといったスペシャルケアまで、クチコミでも高評価の良品をピックアップしました。カサつきがちな肌を美しく整える、化粧下地やお直しアイテムもあわせてご紹介♪ドラッグストアで手に入れられる、プチプラの市販コスメにも注目!
@cosme編集部 | 31,586 view
【保湿スキンケアの仕方】化粧水やクリームなどおすすめコスメ18選

【保湿スキンケアの仕方】化粧水やクリームなどおすすめコスメ18選

美肌を作る上で、必要不可欠ともいえる保湿。みずみずしい肌を手に入れるためには、何よりも日頃のスキンケアが重要です。そこで、化粧水・美容液・乳液といった保湿アイテムや、クリーム・パックなどのスペシャルケアの適切な使い方をご紹介。うるおいが行き届いた肌をキープするために押さえておきたいケア方法をお伝えします!
@cosme編集部 | 29,408 view
スキンケアの方法を解説!基本の手順&ステップ別おすすめコスメ

スキンケアの方法を解説!基本の手順&ステップ別おすすめコスメ

肌がゆらぎやすい春。今だからこそ基本のスキンケアを見直してみませんか?今回はスキンケアアイテムの役割や使う手順、肌に合った選び方までしっかりおさらい♪クレンジングから洗顔、化粧水や乳液クリームに至るまで、各ステップごとにクチコミ評価の高い実力派コスメもあわせてご紹介します。どんなメイクも美しく決まる素肌を目指しましょう!
@cosme編集部 | 18,617 view
皮脂を抑えるおすすめスキンケア10選★テカる原因と対策法とは?

皮脂を抑えるおすすめスキンケア10選★テカる原因と対策法とは?

きれいにメイクをしても、時間が経つとテカリが気になる。どうやったら抑えることができるのかお悩みの方も多いのではないのでしょうか。ホルモンバランスの乱れなどさまざまな原因がありますが、スキンケアで抑えることも可能です。今回は、テカリを抑える対策とおすすめのスキンケアをご紹介します。毛穴をきれいに保つためのクレンジングや洗顔料、化粧水をピックアップ!
@cosme編集部 | 81,267 view
化粧水と乳液の順番とは?今さら聞けない種類や特徴をおさらい★

化粧水と乳液の順番とは?今さら聞けない種類や特徴をおさらい★

化粧水や乳液は、それぞれがとても大切な役割を担っています。その役割を十分に、かつ効果的に発揮するためには、スキンケアの順番がポイントになってくるのです。美しい肌のために毎日のスキンケアは欠かせませんので、間違った順番で行っているととてももったいない!そこで、今回は化粧水や乳液の役割や特徴、基本的なスキンケアの順番をご紹介していきます。
@cosme編集部 | 6,615 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部