モデルも使っているローズヒップオイルの魅力とは?
ローズヒップオイルは、主にローズヒップの種子から抽出されるオイル。肌の健康に大切な必須脂肪酸などの美肌成分が含まれた自然の美容オイルです。アンチエイジングにも役立つとされ、海外セレブにも大人気。
ローズヒップオイルの美容効果は?
ローズヒップオイルは皮脂と構造が似ているため、肌なじみが良いのが特徴。うるおいを与えて肌を柔らかくする働きや、紫外線ダメージからの修復をサポートする働きがあります。顔だけでなく、妊娠線の予防に使っている人も多いそう。
ローズヒップオイルの使い方は?
使用するタイミングとしては、化粧水の後に使うのが◎。1滴でよく伸びるので、つけすぎないように少しずつ調整しましょう。また、クリームに混ぜて使ったり、ボディローションに混ぜてボディの保湿に使ったりということもできます。
99%オーガニック成分

via www.cosme.net
メルヴィータ / ビオオイル ローズヒップオイル
¥
50ml・5,940円(税込)
オイルに定評のあるオーガニックブランド「メルヴィータ」から発売されている、全身に使えるナチュラルなローズヒップオイル。99%がオーガニック成分でできています。
オイルに定評のあるオーガニックブランド「メルヴィータ」から発売されている、全身に使えるナチュラルなローズヒップオイル。99%がオーガニック成分でできています。
オイルなので多少はべたつきますが、
なじみがよく、すぐに気にならなくなります。
保湿力もあり、次の朝には肌もしっとりと、
やわらかくなったような感触です。
オイルは少し、香りが強く、まさに「油」に臭い。
でも、それでも使用感は 抜群にいいです。
化粧水をうすくつけたあと、このオイルを3プッシュくらい、
顔全体に 指で優しくぬります。
肌表面の緊張がとけて、すっとなじむのがわかります。
80%以上の必須脂肪酸含有

via www.cosme.net
trilogy(トリロジー) / ローズヒップ オイル
¥
20ml・4,378円(税込) / 45ml・6,600円(税込)
種からボトルに入れるまでの全工程が国際オーガニック認定。肌とよく似たpH値で、疲れた肌やダメージを受けた肌の調子を整えます。80%以上の必須脂肪酸を含み、肌なじみ抜群。
種からボトルに入れるまでの全工程が国際オーガニック認定。肌とよく似たpH値で、疲れた肌やダメージを受けた肌の調子を整えます。80%以上の必須脂肪酸を含み、肌なじみ抜群。
化粧水と乳液の後に美容液として使っています。
潤い感もとても良い感じで、お肌のくすみが無くなってきた気がします!
お肌や毛穴が引き締まるような効果も感じますので、使い出してからキメが整ってきたように感じます。
朝晩3滴位使ってますが、夜塗ると翌朝ハリが感じられます。
朝もつけてからリキッドファンデーションをつけると艶やかなお肌になるので気に入っています。
なくなったらとりあえずリピすると思います。
1,500円で手軽に試せる♪

via www.cosme.net
キチンと洗顔したあとオールインワンの化粧水をして最後にこれを塗っています。
翌日は驚くほどの肌の軟かさ&透明感。メイクの乗りもいいしスッピンでも明るい顔に見えます。
きちんとケアしたい日には最適です。
入浴後、顔には化粧水をつける前に、身体にはボディクリームを塗る前につけていましたが、しっとりして乾燥知らずでした!
肌の表面が整って綺麗になりましたし、うっすらとですが白くなったようにも思います(^_^)
私の場合、一本購入しほぼ毎日使って3ヶ月は使用できたのでコスパも良いとおもいます!
【まとめ】ローズヒップオイルでセレブのような美肌に♪
いかがでしたか?海外セレブやモデルたちも愛用しているというローズヒップオイル。必須脂肪酸を含み肌なじみがよく、アンチエイジングにも力を発揮する一品。その美容効果は計り知れません!ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
コスパも使用感も◎で大人気!無印良品のホホバオイルとは - @cosme(アットコスメ)

有名人も使っている事で人気に火がついた、無印良品のホホバオイル。コスパがよくて品質も◎と好評なんです。今回は、まだ無印良品のホホバオイルを使ったことのないあなたに、人気の秘密と使い方をご紹介します!
全身に使えて高コスパ!乾燥対策におすすめの「美容オイル」7選 - @cosme(アットコスメ)

これからの季節、カサつきや毛穴の目立ちなどが気になりますよね?そんな時に頼りになるのが「美容マルチオイル」。無印やクナイプなどおすすめのアイテムをご紹介するので、早速チェックしてみてください♪
25 件