
via www.cosme.com
アクアレーベル / ホワイトアップ ローション(II)
¥
200ml・1,400円 / 240mL・1,400円(編集部調べ)
水分を閉じ込め、外的環境によるダメージから肌を守る保水バリア機能を採用。シミやソバカスができにくい、クリアな肌へと導きます。さらに高揚感を煽るライトローズの香りで、お手入れのモチベーションも上げてくれること間違いなし♪
水分を閉じ込め、外的環境によるダメージから肌を守る保水バリア機能を採用。シミやソバカスができにくい、クリアな肌へと導きます。さらに高揚感を煽るライトローズの香りで、お手入れのモチベーションも上げてくれること間違いなし♪
via www.cosme.net
液はトロトロした感じで、肌がモチモチになります。
【混合肌】皮脂バランスを整える保湿タイプの化粧水
via www.cosme.net
顔全体はカサつくのに、Tゾーンはテカリが気になる。そんな悩みを合わせもっているのが混合肌です。主な原因は、不規則な食事や睡眠。そして内面的なストレスなどが関係して肌にダメージを与えているケースが考えられます。生活習慣の乱れを正しながら保湿ケアで皮脂バランスを整えて、肌のポテンシャルを高めましょう。
ファンケル / エンリッチ 化粧液 II しっとり
30ml・1,700円
質の高いコラーゲンを採用し、エイジングサインが気になる肌にしっかりと働きかける化粧水。肌に溶け込むようになじみ、ハリツヤが不足した肌にふっくらとしたしなやかさをもたらします。
質の高いコラーゲンを採用し、エイジングサインが気になる肌にしっかりと働きかける化粧水。肌に溶け込むようになじみ、ハリツヤが不足した肌にふっくらとしたしなやかさをもたらします。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
化粧液がぐんぐん肌の奥に浸透し続けます、あっという間に肌はもちもちで気持ちいいです。

via www.cosme.com
DEW / ローション しっとり
¥
150ml(レフィル)・3,300円 / 150ml・3,500円(編集部調べ)
コクのあるリッチなテクスチャーがみずみずしく変化。ヒアルロン酸がもたらすうるおいをたっぷりと閉じ込めた1滴が、乾燥や皮脂の過剰分泌で不安定な肌をコントロール。爽快感あふれるグリーンフローラルの香りです。
コクのあるリッチなテクスチャーがみずみずしく変化。ヒアルロン酸がもたらすうるおいをたっぷりと閉じ込めた1滴が、乾燥や皮脂の過剰分泌で不安定な肌をコントロール。爽快感あふれるグリーンフローラルの香りです。
付けたあともベタベタせず、しっとり。翌日、顔を洗ってみても肌触りが違う。
【脂性肌】肌に水分を与えて皮脂コントロール
via www.cosme.net
脂性肌は、肌が自らを保護しようと皮脂を過剰に分泌してアラートをあげている状況です。そこで注意したいのが、ベタつきを払拭しようと保湿を控えてしまうこと。見た目では気づきにくいインナードライになっている可能性もあるので、皮脂をコントロールしながら水分を補う化粧水がおすすめです。

via www.cosme.com
明色化粧品 / 明色 美顔水 薬用化粧水
¥
80ml・700円
毛穴につまった頑固な角質や黒ずみをオフするサリチル酸配合の化粧水。過剰な皮脂分泌を抑え、テカリをコントロールしてくれます。さらにニキビの原因までしっかりと除去。ターンオーバーを促進し、美肌へのステップアップを叶えます。
毛穴につまった頑固な角質や黒ずみをオフするサリチル酸配合の化粧水。過剰な皮脂分泌を抑え、テカリをコントロールしてくれます。さらにニキビの原因までしっかりと除去。ターンオーバーを促進し、美肌へのステップアップを叶えます。
使い心地も、すうーっと毛穴が引き締まる感じでよかったです!
サイクルプラス / エンリッチ ローション
40ml・1,600円 / 80ml・2,800円
使用前にパウダーとローションを混ぜて使う2剤式の化粧水。皮脂の過剰分泌をコントロールして健やかな肌作りをサポート。高浸透型ビタミンC誘導体のうるおいを角質層まで届け、たっぷりと保湿しながらバランスを整えます。
使用前にパウダーとローションを混ぜて使う2剤式の化粧水。皮脂の過剰分泌をコントロールして健やかな肌作りをサポート。高浸透型ビタミンC誘導体のうるおいを角質層まで届け、たっぷりと保湿しながらバランスを整えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
しっかりと潤いを保ってくれて、翌朝にはハリのあるもち肌を実感できました。
【敏感肌】うるおいをたっぷり与えて肌バランスを整える
via www.cosme.net
外部からの刺激に反応しやすい敏感肌。空気中のほこりや大気汚染物質、紫外線などが原因で、かゆみや赤みを起こしやすい状態です。そこでおすすめなのが、低刺激処方の化粧水を選ぶこと。またバリア機能を高めるセラミドやヒアルロン酸を配合した化粧水で、外部刺激から肌を守るサポートを万全に。

via www.cosme.com
キュレル / 化粧水 III
¥
150ml・1,800円(編集部調べ)
気温の変化や紫外線などの刺激でセンシティブに反応しやすい敏感肌向けの化粧水。消炎剤を配合し、外部刺激を受けにくい健やかな肌へと導きます。またすべるようになめらかなテクスチャーです。
気温の変化や紫外線などの刺激でセンシティブに反応しやすい敏感肌向けの化粧水。消炎剤を配合し、外部刺激を受けにくい健やかな肌へと導きます。またすべるようになめらかなテクスチャーです。
保湿力が高く、乾燥肌の私にはぴったりでした!香りもなく、使いやすいです。
アルージェ / モイスチャー ミストローション II (しっとり)
150ml・2,300円 / 220ml・3,000円
低刺激処方にこだわったミストタイプの化粧水。界面活性剤やパラベンフリーで負担を軽減し、肌と親和性の高い天然のセラミドを配合。メイクの上からでも使えて、うるおいを届けます。
低刺激処方にこだわったミストタイプの化粧水。界面活性剤やパラベンフリーで負担を軽減し、肌と親和性の高い天然のセラミドを配合。メイクの上からでも使えて、うるおいを届けます。
via www.cosme.net
とても細かいミストなので乾燥していると感じた時にお化粧の上から出来てしまう点も◎職場に置いておくと1日中乾燥知らずです。
毛穴・ニキビ・たるみなどの肌悩みに応えるおすすめ化粧水5選
via www.cosme.net
保湿をしっかり行って肌状態を良好に保っていたとしても、ときにトラブルに見舞われることも。ニキビや毛穴の目立ち、ハリのなさ、キメの乱れ、たるみ…そんな肌悩みに直面することもあります。そんなときは、肌悩みに合った化粧水がおすすめ。こちらでは、毛穴やニキビ、たるみにおすすめのアイテムをピックアップしてご紹介します。
無印良品 / クリアケア拭き取り化粧水
200ml・1,379円
岩手県釜石の天然水や山形県産ブドウの植物エキスなど、自然由来のフレッシュな素材を配合した拭き取り化粧水。古い角質や毛穴の汚れを優しくオフし、ベストコンディションへと整えます。柑橘系のさっぱりとした香りも◎。
岩手県釜石の天然水や山形県産ブドウの植物エキスなど、自然由来のフレッシュな素材を配合した拭き取り化粧水。古い角質や毛穴の汚れを優しくオフし、ベストコンディションへと整えます。柑橘系のさっぱりとした香りも◎。
via www.cosme.net
毛穴の汚れや古い角質を拭き取ってくれます。拭き取ったあとの肌もつっぱりはなくよかったです(^^)
オードムーゲ / オードムーゲ 薬用ローション
160ml・970円 / 500ml・2,600円
抗炎症成分配合で、いつでも清潔なコンディションを保つ拭き取り化粧水。ニキビの原因菌にアプローチしながら、透明感あふれる肌へと導きます。繰り返し起こるトラブルに働きかけ、前向き肌へと導く救世主コスメです。
抗炎症成分配合で、いつでも清潔なコンディションを保つ拭き取り化粧水。ニキビの原因菌にアプローチしながら、透明感あふれる肌へと導きます。繰り返し起こるトラブルに働きかけ、前向き肌へと導く救世主コスメです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
拭き取り化粧品なので汚れが落ちてるかんじとさっぱりするかんじが気に入ってます。

via www.cosme.com
d プログラム / アクネケア ローション W
¥
125ml(レフィル)・3,000円 / 125ml・3,500円
大人ニキビの主な要因は、バリア機能の低下。そんな不安定な肌のバランスを整え、内側から透明感を取り戻す化粧水がこちら。アルコールフリー、弱酸性の低刺激設計でデリケートな肌を優しくうるおします。
大人ニキビの主な要因は、バリア機能の低下。そんな不安定な肌のバランスを整え、内側から透明感を取り戻す化粧水がこちら。アルコールフリー、弱酸性の低刺激設計でデリケートな肌を優しくうるおします。
調子が悪いと小さなプツプツができやすいのですが、この化粧水を使ってると肌の調子が安定します。
エテュセ / アクアスプラッシュ OB
40ml・1,200円
シュッとひと吹きするだけで、テカリやベタつきをオフするミスト状の収れん化粧水。皮脂をたっぷりと吸着するパウダーを配合し、快適なサラサラ肌をキープします。爽やかなグレープフルーツの香りに包まれながら、肌も気分もリフレッシュさせてくれる逸品です。
シュッとひと吹きするだけで、テカリやベタつきをオフするミスト状の収れん化粧水。皮脂をたっぷりと吸着するパウダーを配合し、快適なサラサラ肌をキープします。爽やかなグレープフルーツの香りに包まれながら、肌も気分もリフレッシュさせてくれる逸品です。
via www.cosme.net
肌もサラサラにもなりますし、グレープフルーツの爽やかな香りで気分もよくなります。
(ジョニーラブさんの投稿写真)