クチコミから見る★「キュレル」リップクリームの評判は?
via www.cosme.net
スキンケアコスメとして人気のブランド・キュレルが展開しているリップクリームともなれば、その評判や評価、人気が気になるでしょう。デリケートな唇のケアですので、使った人の使用感や感想はぜひ知っておきたいところです。では、キュレルのリップクリームの評判は実際どうなのでしょうか?選ばれる理由やクチコミを見ていきましょう!
キュレルのリップクリームが選ばれる理由とは?
やさしく密着してふっくらなめらか唇に

via www.cosme.com
キュレル / リップケア クリーム
¥
4.2g・850円(編集部調べ)
荒れて硬くなりがちな唇をふっくらとなめらかな唇に整えてくれるリップクリーム。セラミド機能成分に加えて植物由来のモイストキープ成分、ホホバオイルも配合し、唇の角層までたっぷり浸透して荒れやカサつきを防ぎます。また、密着コート処方により唇内部にうるおいを閉じ込めながらピタッと密着し続け、なめらかに整えつつ外部の刺激から唇を保護。
荒れて硬くなりがちな唇をふっくらとなめらかな唇に整えてくれるリップクリーム。セラミド機能成分に加えて植物由来のモイストキープ成分、ホホバオイルも配合し、唇の角層までたっぷり浸透して荒れやカサつきを防ぎます。また、密着コート処方により唇内部にうるおいを閉じ込めながらピタッと密着し続け、なめらかに整えつつ外部の刺激から唇を保護。
やさしく密着してたっぷりのうるおい補給
乾燥や荒れで敏感になりがちな唇にもやさしくソフトに密着し、うるおいを与えて閉じ込めます。軽いタッチで塗り広げられ、しっかりと唇と守ってくれます♪
(あゆどらさんの投稿写真)
(あゆどらさんの投稿写真)
via www.cosme.net
ドラッグストアで見かけて、手持ちのものがなくなったので購入。
テクスチャが固い為少し塗りにくさはありますが、
乾燥が酷く、皮剥けに悩んでいましたが皮剥けがかなり良くなっていました。
コスパもいいのでリピートしています!
私はかなり唇が荒れやすくて毎日皮がむけていたんですが、こちらのリップを使ってから本当に皮むけしづらくなりました!
テクスチャーはこっくりしていて重めな感じです。
口紅の下地に使ってもムラにならずにきちんと発色してくれるので、とても気に入っています。
リピ決定です!
くすみ補整で自然で明るい唇に

via www.cosme.com
キュレル / リップケア クリーム ほんのり色づくタイプ
¥
4.2g・850円(編集部調べ)
唇の保湿ケアと同時にくすみを補正して健康的な口元に整えてくれるリップクリーム。セラミド機能成分に加えて植物由来のモイストキープ成分、ホホバオイルも配合し、唇の角層までたっぷり浸透して荒れやカサつきを防ぎます。また、密着コート処方により唇内部にうるおいを閉じ込めながらピタッと密着し続け、なめらかに整えつつ外部の刺激から唇を保護。
唇の保湿ケアと同時にくすみを補正して健康的な口元に整えてくれるリップクリーム。セラミド機能成分に加えて植物由来のモイストキープ成分、ホホバオイルも配合し、唇の角層までたっぷり浸透して荒れやカサつきを防ぎます。また、密着コート処方により唇内部にうるおいを閉じ込めながらピタッと密着し続け、なめらかに整えつつ外部の刺激から唇を保護。
セラミド&くすみのWケア
1本でセラミドによる保湿とくすみケアを同時に行えるおすすめのアイテム。色づきはとても淡く、ナチュラルで健康的な印象の唇に仕上げてくれます。
(よーたん・☆゚:*:゚さんの投稿写真)
(よーたん・☆゚:*:゚さんの投稿写真)
via www.cosme.net
ピンクパールの入ったリップクリームです。素の唇がふっくらときれいな人のように見えます。色づくというよりは、パッケージ通りくすみをとばすと言った印象が強かったです。香りは無臭。テクスチャーはこっくりめでしっとりと唇が潤います。何より、パッケージが色付きリップと分からないので、人前でもささっと塗りやすいことがお気に入りです。また、口紅や発色のよい色付きリップだとマスクをするとついてしまいますが、そういった心配もなくよかったです。すっぴん風メイクやマスクの日のメイクとしておすすめです。
ほんのり色づく&キュレルブランドに期待して、お高いですが購入しました。
結果、とてもよかったです♪
元々唇の色が悪くて、お風呂上がりとか最悪でしたが、ほんのり色づくお陰で、血色よく見せてくれるのでお気に入りです(*^-^*)
また、べたべたせずうるおい長持ちする点もグッドです!!
乾燥しがちな唇におすすめのリップクリーム
乾燥によるカサカサな唇は女性の魅力をダウンさせてしまうひとつの要因です。ツヤやかにうるおう唇は、健康的で色っぽい印象を与えてくれるので、乾燥しがちで苦しんでいる唇をしっかりとケアしてあげましょう。キュレルの他にも敏感肌さんが使えるリップクリームはたくさんあります。ここではそんなキュレル以外でおすすめのリップクリームをご紹介していきますよ♪
ほんのりピンクに彩る高保湿のリップクリーム
ヴァセリン / リップ ロージーリップス
7g(オープン価格)
唇をほんのりピンクに彩り、ヴァセリンによる高保湿でうるおいが続くリップクリーム。ヴァセリン リップが唇の表面をコーティングすることで内部の水分が逃げるのを防ぎ、うるおいをとじこめてやわらかくなめらかな唇へと導きます。ほんのりリップにのるピンクが程よい血色感と健康的な印象を与え、ナチュラルで美しい唇に。縦横たったの約3.5cmのミニタイプで、持ち運びに便利。
唇をほんのりピンクに彩り、ヴァセリンによる高保湿でうるおいが続くリップクリーム。ヴァセリン リップが唇の表面をコーティングすることで内部の水分が逃げるのを防ぎ、うるおいをとじこめてやわらかくなめらかな唇へと導きます。ほんのりリップにのるピンクが程よい血色感と健康的な印象を与え、ナチュラルで美しい唇に。縦横たったの約3.5cmのミニタイプで、持ち運びに便利。
via www.cosme.net
私がリップクリームで重視しているのは保湿ですが
寝起きの超ガッサガサ唇が塗るだけで憧れのうるうるリップになるので
100点満点です。
他にも、
容量は多いのに持ち運びがしやすい、
濁色気味の唇でも自然なピンク色になる、
コスパがいいのでお勧めです。
使用感はヴァセリンなのでべたつくかと思いきや
べたつくというよりもしっかり保湿している感じ。
夜お風呂上りに塗ってそのまま就寝。
翌朝起きたときも乾くことなく潤ってます。
これを使ってから唇がかさつくこともなく、縦しわも目立つことなく
唇もふっくらしています。
コスパもいいし、これは必需品になりました!
5つの成分で困った唇荒れや皮むけをケア
モアリップ / モアリップ N (医薬品)
唇のトラブルにアプローチする5つの成分を配合し、それぞれが作用して荒れや炎症の抑制、皮膚の新陳代謝の促進、皮膚や粘膜の健康維持などをサポートします。油分の中にうるおい成分を閉じ込めた独自の基材を採用し、唇を保護しながらトラブルに働きかけます。
via www.cosme.net
伸びが良くてなめらかな使用感
スーッと伸ばせるなめらかなテクスチャーで伸びが良く、つけ心地は意外と軽め。チューブタイプでそのまま添付することもできますし、指でとって気になる患部にだけ塗ることもできます。小さい穴から少量ずつ出せるので、塗りすぎることもありません。
(サダインさんの投稿写真)
(サダインさんの投稿写真)
via www.cosme.net
ワセリンのようにベタ~としてるのかと思ってましたが、サラサラでした。
メントールが入っていて少しスーっとします。
ビタミンが入っているのも嬉しい。
思っていたよりも軽い着け心地でよかったです。
年齢性別を問わず使える人気のリップケアスティック

via www.cosme.com
Dr.ハウシュカ / リップケアスティック
¥
1,500円
SPF3
乾燥しがちな唇をしっとりとなめらかに整えるアイテムとして高い人気を誇っているリップケアスティック。ホホバ油やシアバター、ミツロウなどの天然のワックスや油分をバランス良く配合し、デリケートな唇を保護しながらしっとりうるおします。また、紫外線防止効果も備えていて、外的ストレスなどからデリケートな唇を守ります。
SPF3
乾燥しがちな唇をしっとりとなめらかに整えるアイテムとして高い人気を誇っているリップケアスティック。ホホバ油やシアバター、ミツロウなどの天然のワックスや油分をバランス良く配合し、デリケートな唇を保護しながらしっとりうるおします。また、紫外線防止効果も備えていて、外的ストレスなどからデリケートな唇を守ります。
うるおいが長時間続き、適度なしっとり感がたまりません。
柔らかいテクスチャーも好みです。
香りも控えめで、食事の前後につけても気にならないところもポイントが高いです。
購入してすぐにもう1本追加購入し、会社用と持ち歩き用で2本使っています。
1ヶ月ちょっとで1本使いきりそうなので、消費は他のリップに比べると早いのかもしれません。
あと柔らかいので、丁寧に使わないと折れてしまいます。
オイル成分が多いので、唇との馴染みもよく、ピッタリ保護してくれる感じで、成分がじっくり浸透する感じ。
それでいて、すぐ落ちてしまう感じもありません。
唇も、しっとりツヤツヤ。
唇荒れや乾燥、ひび割れを起こしやすい敏感肌に人に
アベンヌ / 薬用リップケア モイスト <医薬部外品>
4g・1,050円(編集部調べ)
唇荒れや乾燥、ひび割れ、縦ジワなどを防ぎ、しっとりとやわらかい唇を保つ敏感肌用リップクリーム。アベンヌ温泉水とミツロウを配合した保湿効果の高いクリーム成分「コールドクリーム成分」を配合し、唇に表面を包み込んで保湿成分や有効成分を閉じ込めてトラブルをケアしつつ外部の刺激をガードします。また、荒れやひび割れなどに作用する2つの有効成分や植物性スクワランなどの植物由来エモリエント成分を配合し、やわらかでなめらかな唇に導きます。
唇荒れや乾燥、ひび割れ、縦ジワなどを防ぎ、しっとりとやわらかい唇を保つ敏感肌用リップクリーム。アベンヌ温泉水とミツロウを配合した保湿効果の高いクリーム成分「コールドクリーム成分」を配合し、唇に表面を包み込んで保湿成分や有効成分を閉じ込めてトラブルをケアしつつ外部の刺激をガードします。また、荒れやひび割れなどに作用する2つの有効成分や植物性スクワランなどの植物由来エモリエント成分を配合し、やわらかでなめらかな唇に導きます。
via www.cosme.net
斜めカットで塗りやすい
塗り口が斜めにカットされているので、唇に沿って塗りやすい形状です。なめらかに伸びて唇にフィットするので、うるおいや有効成分をしっかりと唇に届けてくれるのを実感できます。唇に負担をかけないように10種の成分に絞っている低刺激処方で、心地良く使用できます。
(ミシミラさんの投稿写真)
(ミシミラさんの投稿写真)
via www.cosme.net
とっても良い!ミツロウ入ってますという質感です。ずっとみずみずしいものを条件に色々使ってきましたが、マットな口紅を使うようになったのでリップクリームもマットそうなこちらを買ってみました。唇にしっかり留まってくれます。与えると言うよりは、守るという感覚。朝晩違和感無く使えます。形状や太さも使いやすいです。
【まとめ】いつもツヤツヤな唇美人♡
スキンケアはしっかりやっていても、意外と見逃してしまいがちなリップケア。皮膚の薄い唇は想像以上に紫外線や乾燥によるダメージを受けているので、リップクリームでしっかりとケアしていく必要があります。乾燥性敏感肌の人でも使える人気のキュレルのリップクリームやおすすめのアイテムでリップケアを行っていきましょう!リップケアの習慣化で唇美人です♪
唇の日焼け対策に!紫外線をカットする「リップクリーム」10選 - @cosme(アットコスメ)

日差しが強くなる春夏に気になる紫外線。肌は対策していても「唇の日焼け対策」まで行っている方はそう多くはないのでは?唇はデリケートな部分のひとつなので、肌以上にしっかりと対策することが必要です。そこで今回は、紫外線から唇を守ることができるおすすめのリップクリームをご紹介していきます。
セラミド配合の乳液も★乾燥性敏感肌向け【キュレル】でふっくら肌に - @cosme(アットコスメ)

スキンケアは、毎日使うアイテムなのでしっかりと選びたいところ。特に肌が弱い人にとっては、使える化粧品も限られてくるのでチョイスが難しく、悩みの種となっている人も多いでしょう。そこでこちらでは、乾燥性敏感肌向けのスキンケアを展開するブランド「キュレル」についてご紹介していきます。
43 件