パーツ別にチェック★肌の黒ずみの対策法
肌の黒ずみが気になるから色々とケアしているけど、なかなかきれいにならない…。そんな方は方法が間違っているのかもしれません。原因は部位によって異なるので、その原因に合った方法でのケアが必要。こちらでは、パーツごとの黒ずみの原因とセルフケアの方法をまとめていきます。あわせて、おすすめのアイテムをご紹介。
【鼻】の黒ずみ対策
顔の中で黒ずみが気になるパーツと言えば「鼻」。鼻の黒ずみの主な原因は、以下3つです。
・毛穴汚れ
・乾燥による毛穴の開き
・色素沈着
まずは、不要な皮脂や汚れを落として保湿をするなど、基本のスキンケアを行うことが大切。うるおいを与えることで、肌のキメが整い毛穴を目立たなくします。このとき、皮脂を落としすぎてしまうと乾燥や皮脂の過剰分泌の原因となるので注意してください。
それでも鼻の黒ずみが気になる場合は、角栓の酸化か色素沈着が原因と考えられます。角栓の開きが原因の場合は、ビタミンC誘導体が配合されたスキンケアアイテムでセルフケアを。色素沈着が原因の場合は、美白アイテムを毎日のスキンケアにプラスすることをおすすめします。
・毛穴汚れ
・乾燥による毛穴の開き
・色素沈着
まずは、不要な皮脂や汚れを落として保湿をするなど、基本のスキンケアを行うことが大切。うるおいを与えることで、肌のキメが整い毛穴を目立たなくします。このとき、皮脂を落としすぎてしまうと乾燥や皮脂の過剰分泌の原因となるので注意してください。
それでも鼻の黒ずみが気になる場合は、角栓の酸化か色素沈着が原因と考えられます。角栓の開きが原因の場合は、ビタミンC誘導体が配合されたスキンケアアイテムでセルフケアを。色素沈着が原因の場合は、美白アイテムを毎日のスキンケアにプラスすることをおすすめします。

via www.cosme.net
ファンケル / マイルドクレンジング オイル
¥
115ml・1,760円(税込) / 120ml・1,870円(税込)
高いクレンジング力とうるおい保持力を両立したクレンジングオイル。メイクになじみやすく、肌をこすらずになでるだけで素早く落とすことができます。毛穴ケア機能もあり、頑固な毛穴汚れやたるみによる隠れた角栓もしっかりオフ。ざらつきのないつるんとした仕上がりです。
高いクレンジング力とうるおい保持力を両立したクレンジングオイル。メイクになじみやすく、肌をこすらずになでるだけで素早く落とすことができます。毛穴ケア機能もあり、頑固な毛穴汚れやたるみによる隠れた角栓もしっかりオフ。ざらつきのないつるんとした仕上がりです。
via www.cosme.net
優しく撫でるだけでメイクがしっかりと落ちてくれる上に、洗い終わった後の保湿感も残るため、とても使い心地が良いです
コスパも良いので、しばらくはこちらの商品を使っていきたいです。

via www.cosme.net
LITS(リッツ) / モイスト ローション
¥
165ml・1,089円(税込) / 190ml・1,298円(税込)
角質層のすみずみまでうるおいで満たす浸透型化粧水。乾燥が気になる肌にもすっとなじみます。うるおいを与えるだけでなくしっかりと閉じ込めるので、なめらかでみずみずしいツヤのある肌を持続。キメを整えて毛穴を目立ちにくくします。
角質層のすみずみまでうるおいで満たす浸透型化粧水。乾燥が気になる肌にもすっとなじみます。うるおいを与えるだけでなくしっかりと閉じ込めるので、なめらかでみずみずしいツヤのある肌を持続。キメを整えて毛穴を目立ちにくくします。
via www.cosme.net
出してみると透明なとろみのあるテクスチャーです♪
>>>>洗顔後に500円玉程度を手に取って、
顔全体に馴染ませます。
浸透型ローションですが浸透するのは少しだけ、
時間がかかったように思いました。
ハンドプレスでしっかり浸透させました♪
乾燥が気になる部分は重ね付けが良い。
と載っていたので、口元やほっぺは重ねて♪
とろみのあるテクスチャーですが、
全くべたつきはありませんでした。
馴染んだ後はめっちゃしっとり!
これからの季節に大活躍しそうです!!

via www.cosme.net
毛穴撫子 / お米のマスク
¥
10枚入・715円(税込) / 28枚入・1,760円(税込)
毛穴ケアに特化したフェイスマスク。4種類の米由来成分「ライスセラム」によって、うるおいや弾力を与え、肌のキメを整えます。1枚、約65円というコスパのよさも抜群。美容液成分をたっぷりと含んだ厚手のマスクで、ふっくらとしたお米のような肌へと導きます。
毛穴ケアに特化したフェイスマスク。4種類の米由来成分「ライスセラム」によって、うるおいや弾力を与え、肌のキメを整えます。1枚、約65円というコスパのよさも抜群。美容液成分をたっぷりと含んだ厚手のマスクで、ふっくらとしたお米のような肌へと導きます。
via www.cosme.net
シートは厚めで、液だれしません。
さらさら系でもないし、ねっとり系でもない、なんとも不思議な使用感。 シートの形もちょうど良くフィットします。
使用後は肌が白くなり、ふっくら!
次の日の化粧のりも良かったです。
安いので1日1パックにはちょうどいいですね。
次の日急いでストックを買いに行きましたw

via www.cosme.net
HAKU / メラノフォーカスZ
¥
20g・4,070円 (税込)/ 45g(レフィル)・10,670円(税込) / 45g・11,000円(税込) (編集部調べ)
シミ予防サイエンスの革新とうたわれる薬用美白美容液。シミや黒ずみの根本的な原因を整えて生成連鎖を抑えます。乳液のようななめらかなテクスチャーで肌にぴたっと密着。美白だけでなくしっかりと保湿もできるので、もっちりとした肌へと導きます。
シミ予防サイエンスの革新とうたわれる薬用美白美容液。シミや黒ずみの根本的な原因を整えて生成連鎖を抑えます。乳液のようななめらかなテクスチャーで肌にぴたっと密着。美白だけでなくしっかりと保湿もできるので、もっちりとした肌へと導きます。
via www.cosme.net
美容液ですが乳液のような滑らかなテクスチャーで
保湿もできて肌馴染みも良かったです。
混合肌+敏感肌で美白化粧品を使うと赤み痒みが出る事が多いのですが、こちらは大丈夫でした。
【ひじ・膝】の黒ずみ対策
ひじ・膝が黒ずむ原因は主に摩擦です。衣服による擦れや、頬杖や足を組むなどの日常生活の刺激から、メラニン色素が分泌されることで黒ずみへと変化してしまいます。
また、乾燥によってメラニンを含んだ細胞のターンオーバーがうまくいかず、角質が厚くなることでさらに黒ずみを目立たせてしまうことも。乾燥対策を行いながら、定期的に古い角質をピーリングで取り除くことが効果的です。ただし、ピーリングは肌に刺激を与えるため、週に1回程度のスペシャルケアとして取り入れましょう。
また、乾燥によってメラニンを含んだ細胞のターンオーバーがうまくいかず、角質が厚くなることでさらに黒ずみを目立たせてしまうことも。乾燥対策を行いながら、定期的に古い角質をピーリングで取り除くことが効果的です。ただし、ピーリングは肌に刺激を与えるため、週に1回程度のスペシャルケアとして取り入れましょう。

via www.cosme.net
ハウス オブ ローゼ / Oh! Baby ボディ スムーザー N
¥
570g・2,200円(税込)
体温で溶けるボディスクラブ。天然温泉水の成分を配合しているため肌にやさしく、皮膚のやわらかいお尻や二の腕などにも使用できます。保湿成分としてシルクパウダーが入っており、角質を取り除いたあともしっかりとうるおいのある仕上がり。大きさの違う3種類の粒がなめらか肌へと導きます。
体温で溶けるボディスクラブ。天然温泉水の成分を配合しているため肌にやさしく、皮膚のやわらかいお尻や二の腕などにも使用できます。保湿成分としてシルクパウダーが入っており、角質を取り除いたあともしっかりとうるおいのある仕上がり。大きさの違う3種類の粒がなめらか肌へと導きます。
via www.cosme.net
コスパが良く、匂いはありません。そしてスクラブ効果もあります。ヒジのザラザラが気になっていたのですが気にならなくなりました。また、使用後にきちんと保湿をしたらその他の部位のザラザラや黒ずみが気にならなくなりました。
大容量なので全然なくならないですが、なくなったらまたこれを買おうと思います。

via www.cosme.net
ちふれ / ボラージ クリーム
¥
80g・1,100円(税込)
肌をうるおいの膜で包み込む薬用全身保湿クリーム。ボラージというハーブの成分を含んでいることで保湿力に優れ、しっとりとした状態に保ちます。無香料、無着色、弱酸性で肌にやさしいのもポイント。なめらかなテクスチャーで、乾燥やかさつきの気になる部分をなめらかに保ちます。
肌をうるおいの膜で包み込む薬用全身保湿クリーム。ボラージというハーブの成分を含んでいることで保湿力に優れ、しっとりとした状態に保ちます。無香料、無着色、弱酸性で肌にやさしいのもポイント。なめらかなテクスチャーで、乾燥やかさつきの気になる部分をなめらかに保ちます。
via www.cosme.net
カサつく季節にはコレ!という感じで、かなり保湿してくれます。
私は顔だけじゃなくて、肘にも塗っています。
ボラージクリームを使ってから、乾燥で粉がふくことも、皮が剥けることもなくなりました。
肘も白くなりません(笑
とてもコスパがよく、何度も買っています。

via www.cosme.net
ジョンソンボディケア / ジョンソンボディケア バイブラント ラディアンス プレミアム ローション
¥
200g(オープン価格)
独自の美容液成分「モイストミルクエッセンス」「ビタミンC誘導体」「ビタミンE誘導体」を配合したボディローション。肌の深くまで浸透し、うるおいを与えながら気になる黒ずみをケアをします。伸びのよいテクスチャーでさらっとした塗り心地のミルキージェルタイプ。ほのかに香るスズランとジャスミンの上品な香りで、ボディケアの時間を癒してくれます。
独自の美容液成分「モイストミルクエッセンス」「ビタミンC誘導体」「ビタミンE誘導体」を配合したボディローション。肌の深くまで浸透し、うるおいを与えながら気になる黒ずみをケアをします。伸びのよいテクスチャーでさらっとした塗り心地のミルキージェルタイプ。ほのかに香るスズランとジャスミンの上品な香りで、ボディケアの時間を癒してくれます。
via www.cosme.net
お値段がお安く、使用感も良くてお肌にも優しいので、気に入っています。
ゆるいジェルクリームなので良く伸びます。
お肌の馴染みが良くてしっとりして、べたつくことなく使用でき、夏でもストレスなく使用する事ができます。
【デリケートゾーン】の黒ずみ対策
デリケートゾーンの黒ずみは、下着の締め付けや毛の自己処理などによる色素沈着が原因と言われています。そのため、黒ずみ対策にはまず下着のサイズが合っているか見直しましょう。さらに、黒ずみケアとして肌のターンオーバーを促進することも必要です。デリケートゾーンは皮膚が薄くとても敏感な部分なので、専用のケアアイテムの利用がおすすめ。

via www.cosme.net
ミュゼコスメ / ホワイトエッセンスforデリケートスキン
¥
30ml・3,960円(税込)
くすみがちな肌を透明感のある肌へと導くデリケートスキン用美白美容液。2種類の美白有効成分が、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぎます。ムダ毛の自己処理やトイレットペーパーなどの摩擦、下着の締め付けなどの刺激による黒ずんだ肌に最適なアイテムです。
くすみがちな肌を透明感のある肌へと導くデリケートスキン用美白美容液。2種類の美白有効成分が、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぎます。ムダ毛の自己処理やトイレットペーパーなどの摩擦、下着の締め付けなどの刺激による黒ずんだ肌に最適なアイテムです。
via www.cosme.net
くすみというか微妙に肌の部分によって色が違ってしまっているのが気になっていました。夏に向けて何か対策しないとなぁと思っていましたがこちらは結構変化が見えてくれるのでびっくり。少しずつですが変化を楽しみながら使っていきたいと思います。

via www.cosme.net
Ibiza Beauty (イビサビューティー) / 薬用 イビサクリーム
¥
35g・7,700円(税込)
ブラジリアンワックス脱毛サロンが企画・開発したホワイトニングクリーム。デリケートゾーンだけでなく、ワキやバストトップ等にも使用できます。肌をダメージから守る「グリチルリチン酸2K」と、くすみに対してアプローチする「トラネキサム酸」で塗るだけの簡単ケア。8種類のうるおい成分を配合しているため、乾燥もしっかり防ぎます。
ブラジリアンワックス脱毛サロンが企画・開発したホワイトニングクリーム。デリケートゾーンだけでなく、ワキやバストトップ等にも使用できます。肌をダメージから守る「グリチルリチン酸2K」と、くすみに対してアプローチする「トラネキサム酸」で塗るだけの簡単ケア。8種類のうるおい成分を配合しているため、乾燥もしっかり防ぎます。
via www.cosme.net
柔らかめのテクスチャーで、スーッと伸びて肌なじみもいいです♪
香りもないので、とても使いやすいです^^
まだ使いだして2週間程なのですが、ややくすみが取れ、少しだけ肌が明るくなった気がするので、使い続けるのが楽しみです♪
【まとめ】黒ずみは部位別の対策を
パーツごとの黒ずみの原因やセルフケア、おすすめアイテムをご紹介しました。「黒ずみ」とひとことに言っても、部位ごとに原因は異なるのでそのパーツに合った対策法とケアが大切です。今回ご紹介したケアを取り入れて、明るく透明感のある肌を手に入れてみてください。
【デリケートゾーンの黒ずみ】原因と対策&おすすめ美白クリーム7選 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

脇やバストトップ・ビキニラインなどのデリケートゾーン、気づいたらなんとなく黒くなっているような…と感じたことはありませんか?そこでこちらでは、デリケートゾーンの黒ずみの原因や効果的な対策法とおすすめのアイテムをご紹介します。気になる方は今すぐご覧ください♪
【ガスールの使い方】毎日の毛穴ケアを叶える♪成分や効果を紹介 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

くすみや毛穴ケアにおすすめのガスール。聞いたことはあるけど、実際どんなものかイマイチわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで、意外と知らないガスールの効果や使い方、おすすめアイテムをご紹介していきます♪
43 件
(Koaraccoさんの投稿写真)