2024年5月30日 更新

マニキュアのトラブルにさようなら!解決法、教えます

ネイルサロンは高い、休日にだけネイルを楽しみたい!そんな人たちにおすすめのマニキュア。今回は、気泡が入るなどマニキュアを塗るときにありがちなトラブルの対処法を紹介します。

33,174 view

失敗のイライラから解放されよう!

マニキュアのトラブル、解決します
マニキュアのトラブル、解決します
自分でマニキュアを塗ってみたのはいいけれど、いつの間にか気泡ができたり、ヨレてしまったりしたことはありませんか?また、いざ塗ろう!というときに、マニキュアがドロドロで使えなかったという人も多いのではないでしょうか。そんなマニキュアに関するイライラを解消するテクニックを紹介します。ノンストレスでネイルを楽しんでくださいね♪

うわ~!塗りたてネイルに気泡ができてる

マニキュアが乾いた時に気泡に気付いた時のショックといったら…。
マニキュアが乾いた時に気泡に気付いた時のショックといったら…。
ネイルの途中に気泡が入る原因は何だと思いますか?実は塗る以前の段階に、原因があります。色ムラをなくすため、事前にマニキュアのボトルを振ってしまうと、空気が混じり、気泡ができやすくなってしまいます。そのため、手のひらに挟んで転がしながら混ぜるようにしましょう。空気が入らないよう、ゆっくり転がしてくださいね。

爪からはみ出しちゃった!でも塗りなおしたくない

ちょっと気を抜くと、ついついはみ出しちゃいます
ちょっと気を抜くと、ついついはみ出しちゃいます
利き手と逆の手で塗るときなど、特にはみ出して塗ってしまうことが多いのでは?ネイルリムーバーで全てふき取り、塗り直すのが確実ですが、面倒だし時間がかかるし、できれば避けたいですよね。そんな時はコットンスティックにコットンを巻き付け、ネイルリムーバーを染み込ませてからはみ出した部分をふき取ります。

お気に入りのカラーだったのに、ドロドロで塗りにくい!

フタが開かない!え、固まってる!?
フタが開かない!え、固まってる!?
薄め液というものが市販されており、数滴垂らすだけで、元通りになるはずです。ただし、カチコチに固まったり、あまりに粘度が高いマニキュアには効果がないかも。使い終わった後に、ボトルの口と刷毛についたマニキュアをリムーバーでふき取ると、固まるのを防ぐことができます。

あれ?近くで見ると色ムラができてる

いちど気になり始めたら最後、気になって仕方ありません
いちど気になり始めたら最後、気になって仕方ありません
色ムラの原因は、マニキュアを塗るときの力加減です。力が強すぎると、色ムラができてしまいます。また、爪の凹凸や汚れ、油分が原因となるケースもあります。ベースコートで爪の表面を平らに整えたり、マニキュアを塗る前に、エタノールで爪を拭いてきれいにすることで解決します。

待ちきれない!できるだけ早くマニキュアを乾かしたい

触ったら、指紋がついちゃった!なんてことも
触ったら、指紋がついちゃった!なんてことも
完璧にマニキュアが乾くには、1時間ほどかかると言われています。でも、そんなに待つ必要はありません。速乾性のあるトップコートを塗布することで、マニキュアが保護され、しっかり乾かすことができます。スプレータイプやオイルタイプのものもあるので、自分の好みに合わせて選ぶとよいでしょう。

しまった!うっかり触ってヨレちゃった

乾かしている最中、手が当たって台無しに…
乾かしている最中、手が当たって台無しに…
ヨレたり傷が入ったりしても大丈夫。修正することができます。ネイルリムーバーを指の腹に少しだけつけ、修正したい部分の表面をそっと撫でて溶かします。傷は周囲となじませ、ヨレは逆方向になでてもとの位置に戻します。あくまでも表面を指が滑る程度の力で行ってくださいね。

ラメのマニキュア大好き♡でも、落とすの大嫌い

ラメってかわいいんだけど、落とすのに時間がかかるのが嫌!
ラメってかわいいんだけど、落とすのに時間がかかるのが嫌!
ラメの入ったマニキュアを落とすとき、力を入れてゴシゴシ拭いていませんか?そのやり方、実は爪に負担をかけていますよ。そんな時は、アルミホイルを使います。リムーバーをコットンボールに染み込ませて爪に乗せ、アルミホイルで指先を巻きます。5分ほど放置してから拭き取ると、スッとオフすることができます。

まとめ

ネイルがうまくいくと、お出掛けもうきうきしますよね。特に自分で満足のいく仕上がりになると、オシャレにも気合いが入るのではないでしょうか。少しの工夫と知識で、セルフネイルは上達することができます。塗る時のストレスをできるだけなくし、楽しくマニキュアライフを送ってくださいね♪

セルフネイラーさん注目!今すぐ欲しいおすすめプチプラネイル - biche(ビーチェ)

セルフネイラーさん注目!今すぐ欲しいおすすめプチプラネイル  - biche(ビーチェ)
毎回デザインを考えるのもネイルの楽しみのひとつですよね。ぜひセルフでオリジナルネイルを作ってみませんか?プチプラコスメでもっと気軽に楽しんじゃいましょう♪

スルっと手早く!除光液を使って簡単にマニキュアを落とす方法 - biche(ビーチェ)

スルっと手早く!除光液を使って簡単にマニキュアを落とす方法  - biche(ビーチェ)
除光液を使っているのに、なかなかマニキュアが落ちない。やり方が間違っているの?そんな疑問を解決するためにも除光液を使ったネイルの落とし方をおさらいしてみましょう♡

ネイル用品のおすすめ商品・人気ランキング|美容・化粧品情報はアットコスメ

ネイル用品のおすすめ商品・人気ランキング|美容・化粧品情報はアットコスメ
【アットコスメ】ネイル用品のランキング。おすすめ新商品の発売日や価格情報、人気商品をランキングでまとめてチェック。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
自爪を傷めたくない…。爪にやさしいマニキュアの簡単な落とし方

自爪を傷めたくない…。爪にやさしいマニキュアの簡単な落とし方

度重なるネイルの塗り直し。日々除光液を使用していると爪を乾燥させてしまう原因になることはご存知ですか?自爪にやさしいマニキュアの簡単な落とし方についてご紹介します。
Ririingo | 28,994 view
セルフネイル派向け♡乾きやすいおすすめネイル&テクニック

セルフネイル派向け♡乾きやすいおすすめネイル&テクニック

セルフネイル派は必見!速乾アイテムを使えばお気に入りのマニキュアも、乾きやすいネイルポリッシュに早変わり。簡単な裏技テクニックやおすすめのアイテムをご紹介します。
まめちちびびこ | 17,503 view
ぶきっちょさんでもトライできる♡簡単かわいいネイルデザイン

ぶきっちょさんでもトライできる♡簡単かわいいネイルデザイン

自分でネイルデザインって簡単なようで難しい!上手くできるのは片方だけ…なんて方も多いですよね。そんなあなたへ、誰でもトライできる簡単ネイルデザイン方法をご紹介します。
Ririingo | 99,672 view
難しいドットネイルが簡単にできる!?絆創膏を使ったテクニック

難しいドットネイルが簡単にできる!?絆創膏を使ったテクニック

ドットネイルって結構難しいもの。自力で頑張るのもいいけれど、実は絆創膏を使えばあっという間に完成するんです!今回は、絆創膏を使ったドットネイルのやり方をご紹介します!
cocotan | 14,286 view
ホログラム入りマニキュアを上手に塗る方法とは?

ホログラム入りマニキュアを上手に塗る方法とは?

ホログラム入りのマニキュアは、扱いが難しいと諦めている方が多いでしょう。そこで今回は、ホログラム入りマニキュアを上手に塗る方法やアレンジ法についてまとめてみました。
chocomint | 17,397 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

rmama rmama